今回はサラリーマンのおとーさんの聖地!!
新橋・汐留です!!
新橋と言えば駅前広場に展示されているSL
昭和20年に製造された【C11 292号】です。
12:00 15:00 18:00 に汽笛が鳴ります♪
夜のニュースで頻繁に出てくる汽車ポッポ広場での該当インタビュー
今日もリクルート風の尾根遺産が捕獲されていましたw
駅前の白いビルはニュー新橋ビル
その中、1Fにある「むさしや」はカウンターのみの洋食屋さん
昼はサラリーマンの行列が出来ています。
おすすめは昭和の香りがするオムライス!!
このボリュームで700円です。
ラーメン好きの人ならば・・・・
烏森口を出てJRのガード下にある博多豚骨らーめん「博多天神」
500円で替え玉1玉無料でお得です。
新橋駅から地下に入り汐留方面に行くと大正5年の創業の麺処「直久」
ここの乱切り焼豚と新鮮野菜が入ったとんさいらーめんもこくがあって美味しいです。
日が暮れるとこのあたりはちょうちんやらネオンがピカリ☆
ネクタイをハチマキにしたおとーちゃんがフラフラする場所です(笑)
では、次回をお楽しみに♪
![]() |
二ャヴォーグ (スバル レヴォーグ) 2019年9月14日(土)納車されました。 人生初のスバル車。 スバルが誇るアイサイト ... |
![]() |
ニャスラー (スズキ ハスラー) 2015年11月2日(月)ゲリラ豪雨の日に納車されましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おかげでディーラ ... |
![]() |
銀魂 (トヨタ プリウス) 2010年7月6日に納車されました。 エコに長距離ノンチャージで走ります。 (目標は満 ... |
![]() |
三菱 RVR スキー車でした。 当時評判のGDIエンジンはイマイチでした。 第一次三菱不正疑惑の時でリ ... |