• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慈魅@levo(mutsurabosh)のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

山形フルーツ&芋煮オフ

9月29日~30日、EOSマンmarkⅡさん主催の秋の山形グルメオフに参加の為山形に行ってきました。



東北道に乗っていきなり事故渋滞でノロノロ・・・・
15キロを抜けるのに1時間かかりました(涙)


渋滞を抜けると秋の風に乗って気持ちいいドライブ~♪
国見SAで昼食は牛タン釜飯

牛タンは柔らかく小そばまでついてボリューム満点!!
しかも780円と安っ!!!






今回は蔵王の御釜が観たくて東北道を白石ICで降り宮城側から蔵王エコーラインに入りました。
この頃には雨が・・・・
 
山を上がるにしたがいガスが濃くなり目の前は真っ白(><)
(これじゃお釜は無理かな?と)

駐車場に車を停め、御釜方面に向かってる時もまだ雲の中。。。
 


ところが!!!
急にスーーーーーーーーッと雲が切れ
エメラルドグリーンの御釜が!!
 
メチャ綺麗な景色を観る事ができました^^v




その夜は天童に宿泊だったのでケロヨンさんおススメ(?)の房’s というレストランへ

 

フワフワたまごのオムライスも最高でした☆☆☆






翌日は天童駅構内まで早朝散歩
 






午前中は春のさくらんぼ狩りオフの時に挫折した山寺に再チャレンジ!
 

 


力こんにゃくを食べていざ階段登りへ!!!!!



膝ガクガク、ぜーぜーいいながらもなんとか1000段の階段を制覇しました。






正午からのフルーツ&芋煮オフにはギリギリ間に合いました(笑)
 





初芋煮も堪能でき、ぶどうも甘~く美味しかったです。

その日の午後には台風も関西~中部に上陸していましたが山形は暑いくらいの晴天♪
(帰路の黒磯近辺から豪雨になりました。)



主催のEOSマンさん、参加の皆さんお疲れ様でした。





Posted at 2012/10/06 12:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年09月02日 イイね!

じみ散歩♪ 「江東区門前仲町」編

東京スカイツリー開業で人気のスポット

東京下町・・・江東区門前仲町

そんな風情のある町並みをちょっと散策 ♪



深川不動堂


富岡八幡宮


深川めし


富岡八幡宮界隈の路地を入って奥の奥に歩いていくとTV,雑誌などでもよく紹介されている人気ハンバーグランチのお店
「3匹の子ぶた」さん


店に入って席に着くとオーダーを取りに来ますがお客さんの99%がハンバーグセットを注文
すると、ライスorパンを聴かれます。
その後に焼き方は何にしますか?と・・・・(お客さんの大半の方が「???」みたいな顔をしています)
自分は口コミとおりミディアムを注文。

野菜サラダだ出てきて


数分後


鉄板あつあつのハンバーグステーキが登場!!

ソースはデミグラと和風醤油ベースの2種類
(どちらも鉄板があつあつの為、ソースが飛ぶので一気に掛けない様お店の人に注意されます)

やわらかお肉がジューシーであつあつ~~~~
メチャ美味い!!!!!!

これでなんと税込997円



1000円札でお支払いすると、またご縁がありますようにと5円玉のつり銭。
粋なはからいでした。

 


Posted at 2012/09/02 08:35:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | じみ散歩♪ | 旅行/地域
2012年08月30日 イイね!

草津白根ツーリング&軽井沢BBQオフ♪

8月25日、アルハイさん、ウッキーさん主催の草津白根ツーリング&軽井沢BBQオフに行ってきました。

いつも遅刻気味なので今回は3時半に出発!!(早すぎ??)

途中、横川SAで釜飯食べて寝てればいいや!と思ってたのですが・・・
釜飯の販売は午前8時からで食べられず(涙)

早々に横川を出て軽井沢に入ると気温16度!!


軽井沢を超え志賀高原に入り日本国道最高地点(2172m)へ
 

 
空が近いです。


渋峠でのんびりと皆さんの到着を待つことに。。。
しばらくしてベルプリさんご一家が到着♪
2台の銀プリを並べてみました。


 
渋峠ホテルの中ではこのような県境(笑)

ホテルのわんことベルちゃんが仲むつまじく(微笑)
 




標高2000M級の景色を堪能し、お腹もすく時間・・・
BBQより合流予定のじゃじゃねこさんご夫妻、スムージングさんご一家のいらっしゃる北軽井沢へGO!
あれ?遅刻したziro!ちゃんともここで合流~(爆笑)
 

ヤマメ、ジャージー牛の肉、とうもろこしなどボリューム満点!!!
溶岩石で焼く味も格別でした☆
焼き師もプロ級の腕前です(笑)
 

その合間に取材も入り、何故かこの方も取材スタッフ??(爆)

 




無事にBBQ、取材も終わり、鬼押し出し園へ観光&撮影へ
 

左よりじゃじゃねこさん、ベルプリさん、ジミーの3台に銀プリが並びました!
みんなモデリスタさんのエアロなんですが、エアロツアラー、ver1,ver2と全部違う顔してます。

 




夜は白糸の滝がライトアップしているとのことで夕涼みへ







丸々一日とても楽しい時間を過ごせました。


アルハイさん、ウッキーさん、本当にありがとうございました。
























Posted at 2012/08/30 14:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

海老名SAにて

昨日雨雲の切れ間から海老名SAでは富士山が姿をだしてました。



下りSA内には期間限定でなんつッ亭の気になるつけ麺が!


当然注文!!



これ一杯で

①味噌つけ麺
②カレーまぜそば
③味噌カレーつけ麺
④味噌カレーリゾット

と4通りの食べ方が楽しめちゃいました♪


これは大当たりでした☆☆☆



Posted at 2012/08/15 21:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

2年半ぶりのベトナムへ~

7月17日~20日まで真夏のしかも雨季のベトナムのホーチミンへ出張でした。
 



九州の大雨の影響でも判るとおり四国~九州にかけては厚い雲に覆われてました。

また、台北市の北側を飛行するルートだったのですが大気が不安定の為
(メチャ揺れました・・・揺れている間、私の隣の空席にスッチーさんが座ってましたが(喜))、
台湾の南側を大きく迂回する飛行ルートをとってました。




ホーチミンのタンソンニャット国際空港へは現地時間の22時近く(日本との時差-2時間)の到着の為、到着後車でホテルまで直行です。

予約しておいたホテルに着くと何やら英語とベトナム語でホニャホニャ。。。。
「ホテルの電気設備の不具合で今夜は宿泊できない」とのこと!!

そんな事言われてもいきなりベトナムで野宿はできないし・・・・・

数分のやりとりの結果、別のホテルを紹介するのでそちらに宿泊してくれってことで合意(汗)



なんとなく落ち着かず眠りの浅くウトウト状態で朝を迎えてしまいました。



早朝から働いてるベトナムのおばちゃんです。

こののどかな雰囲気が完全に日が昇ると・・・









交通法規はメットをかぶる事だけ・・・走り方は・・・・(大汗)
この状態で信号もない交差点を横断するほうも命がけです!




市内から車で1時間ほどの日系工業団地で適当にちゃんと仕事をし、
2泊目は本来の予約ホテルへ再度チェックイン。

1泊目のホテル側の不手際もあり、同一料金で部屋はスイートルームへグレードUP!!!
フルーツの盛り合わせ付きでした^^v

朝食も生春巻きやチャオ(ベトナムのおかゆ)など美味しかったです。
 




2日目の仕事もちゃんとこなしたのち
しっかりちょっとだけ市内観光

ベンタイン市場


市民劇場


聖母マリア教会

などをチラッと観て・・・




23時50分発の深夜便で成田へ
早々に寝ようとドリンクサービスはアルコールを飲んで・・・Zzz


しかし・・・朝4時にスッチーさんの元気な声で「おはようございます!」と起こされ、
いきなりこれを食え!と言われても・・・(全部食べましたが)
 


朝7時半に無事に成田に着陸しました。





でっ・・・・また8月上旬に再度行く予定です。


Posted at 2012/07/22 10:52:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 15ポイント点検&スタッドレスタイヤ履き替え https://minkara.carview.co.jp/userid/753812/car/2834432/6720774/note.aspx
何シテル?   01/20 14:30
カメラ片手にブラブラと。。。。 3度のメシは麺類(和・洋・中 etc)でもOK! 癒しはネコネコネコ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二ャヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2019年9月14日(土)納車されました。 人生初のスバル車。 スバルが誇るアイサイト ...
スズキ ハスラー ニャスラー (スズキ ハスラー)
2015年11月2日(月)ゲリラ豪雨の日に納車されましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おかげでディーラ ...
トヨタ プリウス 銀魂 (トヨタ プリウス)
2010年7月6日に納車されました。 エコに長距離ノンチャージで走ります。 (目標は満 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
スキー車でした。 当時評判のGDIエンジンはイマイチでした。 第一次三菱不正疑惑の時でリ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation