• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろぴろりのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

職場で異動がありました!

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

ちょっとご無沙汰でしたが、実は職場で異動がありました!

そしてこの異動・・・
なにやら大変な感じになりそうです・・・(=゚ω゚;)

4日から異動になったのですが、想像よりも仕事が多く、
ちょっと参っています・・・w

なので、なかなかみなさんのブログを見たり、
クルマを弄ったりする時間がないです><

まずは、仕事を軌道に乗せて、ゆっくりと趣味を楽しみたいと
思いますので、しばし、みんカラの方の更新等は
少なくなると思います(´・ω・`)

みんプリ北海道支部の札幌のみなさんとは、良くお会いしたり、
食事したりと、ちょこちょこ交流しているので、
特には変わりませんが(/ω\)

なるべく早くいままでのようにしたいなぁっと思っているので、
応援しててくださいね>w<

夏が終わる頃には、そんな感じにしたいです!

まぁ、休止するって言うわけではなくて、
こんなぴろぴろりになっています!
な報告なのでw

宜しくお願いします☆
Posted at 2011/07/07 22:36:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年07月04日 イイね!

LED打ち換えによる不具合解消☆

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

先日の純正ナビのLEDの打ち換えで、ある画面でナビが
動かなくなる不具合で困っていた私ですが・・・

無事なおりましたっ!!

ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。
たくさんの方から、アドバイス等を頂きうれしかったです(/ω\)
ありがとうございます☆

んで、結局原因はなんだったのでしょう>w<

まず、どうやってなおったのかというと、
みなさんおアドバイスでは、
「もう一度分解して基盤を確認する」
というものが一番多かったですが、

まず、前回のブログで最初コメントいただいた
わいちゃんさんが、
「CLOSEのボタンにはんだのカスがついていて、
ボタンが押されている状態になっている可能性がある。」
とのアドバイスを貰っていたので、

分解する前に、まずは簡単な方法で、
なんか衝撃与えたらはんだのカスだったとしたら、
取れないかなぁっと思ってCLOSEのボタンを強めに
「タンっ!」っと
2回程叩いたところ・・・

「ウィーン・・・」

(=゚ω゚;)・・・

ナビ画面が動いて、通常に作動するようになりました・・・w

・・・ということで。

原因は私の超イージーミスで、
CLOSEボタンにはんだのカスが付いていて、
ボタンが押ささったまんまの状態になっていた
っぽいです・・・(/ω\)

・・・これはO型丸出しですね・・・(/ω\)

ほんとくだらないミスですいませんwww

でもかなりホッとしました・・・(´・ω・`)

DIYに苦難はつきものですが、
みなさんのアドバイスのおかげで、
勉強することができました☆


コレでLED打ち換えは無事終了になります>w<

明るい時の全体像


暗い時の全体像


お気に入りは、エアコンパネルと純正ナビの一体感
(ちょっとナビの方が明るいですが・・・w)と、
BLITZの多連メーターのつまみと、純正ナビのつまみの裏の青色
の統一感です♪

自己満足の世界ですが、リーズナブルにインパクトのある
ドレスアップをすることができました>w<

機会を頂いた☆ヒロさん、講師として丁寧に教えてくださったluckyciderさん、
本当にありがとうございました☆



残りはETCの打ち換えとか言わないでね(/ω\)(ぁ
Posted at 2011/07/04 01:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

純正ナビのLED打ち換えに挑戦!

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

今回は前回の続きみたいな感じになります☆

そう、LEDの打ち換えです(/ω\)

今日は残りの作業の純正ナビのLED打ち換えに挑戦してきました☆

ナビを外すところまでは、以前もやったことがあるので、
楽勝ですが・・・

基盤を取り出すのが怖い(=゚ω゚;)
この時点でだいぶ時間がかかりましたw

ナビを車体から取り外し、何本かの細かいネジをはずして・・・



なんとか、この状態までたどり着きました(/ω\)
ここまでくれば、裏からネジ3本外せば、片側の基盤を
取り出せます♪

では、いざ施工(`・ω・´)b

・・・といいたいところですが・・・w



こちらが基盤です>w<

よーっくみると・・・



3mのLEDチップ1mのLEDチップが複数使われてます。

・・・やっぱり(=゚ω゚)w

複数個のLEDが使われているのは予想し、
ちょっと多めにLEDチップを用意していました☆

しっかし、1mmのLEDチップはほんとありえません・・・w



タバコと比べて、コレですよwww
ほんと埃です!!w

3mmのLEDは文字盤の間のバーの照明。
1mmのLEDが文字盤の照明になります>w<

間のバーのLEDは青色にしたかったので、
最低2個と踏んで用意していましたが・・・

これ・・・左と右でバーの数違っていたんですね・・・(=゚ω゚;)
全部でバーに使うLEDは3mmチップ23個。

見事に3個足りませんから!!w

【(=゜ω゜)v】i~チーン

結局、
文字盤の照明は1mmチップ28個。
ボタンの照明は1mmチップ4個の
全部で55個のLEDチップの打ち換えとなります(/ω\)w

使ったLEDは、
3010青10個、
2012青10個(3010が足りない代わり。)
3010白3個(青が足りない為。)
1608青4個、
1608白28個になりました(/ω\)

結果・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・!?

あれ・・・??



目的地のところが点灯していません・・・(´・ω・`)
どうやら私のミスです><
目的地がないなんて・・・
遠出にいけないじゃないですかっ!!w(ぁ

・・・まぁ、もう一度やり直しして、また点灯せずw
3度目の正直で・・・




点灯しました☆

にしても・・・



左上のバーの白色があまりに浮いていて、変な感じだったので、



結局赤色にしていました☆
(写真ではオレンジに見えてますね・・・w)

そして、今回。
このLEDの打ち換えで・・・



こうだったのが・・・



こんな感じにシャープでスタイリッシュになりました☆

素敵です>w<
結局5時間くらいかかりましたが(/ω\)w


しかし、この後、ぴろぴろりは思わぬトラブルに巻き込まれます・・・

「ナビ使えない・・・(=゚ω゚;)」

打ち換えを行ったとたん、↑の画面から動かなくなってしまいました。
タッチパネルもボタンも反応せず(´・ω・`)

とりあえず、打ち換えはキレイにできたのですが、
ナビやHDDが使えなくて困ってしまいました(/ω\)

誰か解決策を知っている方が居れば、教えてほしいものです・・・
>w<

現在解決法模索中です(/ω\)w



DIYに苦難はつきものですね・・・(=゚ω゚;)
Posted at 2011/07/03 01:54:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2011年07月02日 イイね!

LED打ち換え講習会

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

先日、お友達のluckyciderさんと☆ヒロさんが、
「プッシュスタートスイッチ」のLED打ち換えと
「セキュリティーランプ」の取り付けを行う約束を聞きつけ、

その日空いてるし、luckyciderさんの作業をみて学びながら
LEDの打ち換えをしたいと思い、参加してきました☆

場所は私の職場の裏の駐車場になりましたが(/ω\)w

集合は9時30分です>w<

最初は「プッシュスタートスイッチ」のLED打ち換えです。

分解して、砲弾のLEDがついているのを、
はんだを使って換えるだけ。

なのですが・・・

luckyciderさんはサクサクと進んでいきますw
私は、追いつこうとするので精一杯Σ(・ω・ノ)ノ!

さすがな作業で進んでいきます>w<

なんとかご指導をいただきながらすることが出来ました☆

こんな感じです(/ω\)



通常は赤に・・・



ブレーキを踏むと青に光ります♪
キレイです>w<
文字は白く光っています☆

その後は同じような砲弾LEDが付いている「パワーウインドスイッチ」
に着手しました>w<



ドアから外して・・・



分解するとLEDが見えます>w<

交換前。


交換後。


緑が青になりました☆

そしてここからが私の中の本番(?)です!



運転席のパワーウインドスイッチなのですが、
ここの部分はチップLEDになります。

チップLEDは・・・



こんな感じ(=゚ω゚;)
小さいとは聞いていましたが、こんなに小さいなんて・・・w
こんなの落としたら見つけるのに一苦労です(=゚ω゚;)

まずは、



luckyciderさんがお手本を見せてくれました>w<
改めて見ると、
全くもって外でやる作業じゃありませんねwww

luckyciderさんは2本のはんだごてを操り、
いとも簡単にやってしまうのですが、
私達がやると、悪戦苦闘ですwww



はんだがうまくとれないわ、LED斜めになるわ、
はんだ付けうまくいかないわ・・・w

さすがな作業を見学する事ができました☆

それでもなんとか・・・



打ち換えすることができ・・・



キレイに光っています☆



こんな感じで無事完了>w<


っと思いきや・・・

なんとこのままの勢いでモードスイッチやエアコンパネル、
ステアリングのLEDまで打ち換えてしまいました!

こんなにつきあって下さったluckyciderさんには本当に、本当に!
感謝です・・・>w<

☆ヒロさんの「セキュリティーランプ」の取り付けも含み、
結局作業が全て終わったのは18時30分。
およそ9時間外で作業していました(/ω\)

・・・あっという間でしたね(=゚ω゚;)

どんな感じになったのかというと・・・



これが・・・



こんな感じに(/ω\)



めっちゃ素敵になりました☆
夜のドライブが楽しみになりましたね>w<

忙しいなか、たくさんの時間を割いて頂いたluckyciderさん、
本当にありがとうございました!


残りは純正ナビの打ち換えです!!

なんかもっと小さいLEDチップみたいですが(=゚ω゚;)
明日にでもやろうと思っています>w<

取り付けオフって・・・
一人じゃないから楽しいです☆
Posted at 2011/07/02 01:14:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「仕事がやばい・・・マジでやばい・・・(=゚ω゚;)
あまりにもやることが多すぎて時間がないです・・・><」
何シテル?   07/04 23:11
ぴろりと申します。 北海道札幌市在住のドライブが好きな20代です。 30型のプリウスSTLに乗っています。 特技は遠出です。 一日中運転していても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス ぴろぴろり号 (トヨタ プリウス)
8ヶ月待って、2010年4月17日・・・ やっと納車になりました☆ 燃費も良くとても気 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
以前乗っていた車。 画像は岩手県花巻市の道の駅での写真。 あったので載せてみました♪ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation