• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@CX-30のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

3連休ですねぇ

3連休ですねぇ先ほど帰って参りました。
んー、楽しかった♪

久々の連休なので夜更かしをしようと思いまして。
グレンラガンってアニメを見ています。
熱い男たちのお話なのです。
かなりおススメ!

では本題。
3連休を少し振り返ってみましょー。


1日目。
洗車の後にホームセンターへ。
ここではDIYプチオフ。
詳細は省略。
エイトが少しプレミアームな感じになりましたとさ。


2日目。
朝から大黒へ。
当初は行かない予定でしたが、相棒の水の音くんが
「来てくんさい」
てことだったので、頑張って行ってみました。

相変わらずたっくさんのクルマ。
これはKAZさんの人望によるものでしょう。
最近ではエイト以外の車種も増えてきていて。
自由でのんびりな感じが居心地よいですね。

お初のrenさんに会うっていう目的があったのですが。
これも無事に達成。
エイトのリフレュシュ、宜しくお願いしまーす。

それとお初の水っちさんとも話が出来て。
即帰宅となりましたが、こーい時間を過ごせました。
あー、大黒の写真はナッシング。。

そっからウチでしばしお昼寝。

夕方に再び出発。
城南島付近でKKKさんと待ち合わせ。
ベイブリッジ→木場→葛西。

はるばる北海道から来られたドナルドさん歓迎オフがあったのですよ。

今回はお初の方ばかりのオフになりましたが。
同じ趣味だと打ち解けるのも早いものでして。
楽しかったなぁー。
個性的なクルマだらけでホント素敵すぎ。

観覧車をバックに写真を撮りまくってました。

KKKさんのとツインブラックホールだぜ!


DAIの字さん(奥さん)アクセラの厳つい新作バンパー。


ボンネットに写った観覧車がいーかんじ。


怪しげに光るエイト。
ザ・ナイトKAZさん号。
(ブレまくりですいませーん)



程よい時間に解散!
少しダベってーの。
ゲートブリッジを再び通ってきたくー。

そんなオフだらけの2日間でした。
遊んでいただいた皆様、ありがとーございました。

明日は再び洗車でもやりますかねぇ。


最後に少しお知らせをば。
今後はブログをmixiへシフトしていく予定です。
とは言っても、パーツレビューや整備手帳、イベント告知等。
みんからには便利な機能がありますので、できれば両方並行でやっていきます。

大したことは書けませんが、ブログに興味があればご連絡を。
mixiのIDをお伝えします。

同じように併用している方々は多いかと思いますので。
マイミクになっていただける方も絶賛募集中でっす。

といったトコロでおしまいっす。
Posted at 2012/10/08 02:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月22日 イイね!

たびの思い出<1日目>

たびの思い出<1日目>
 行ってきました、西日本縦断のたび。
随分と遅くなってしまいましたが、少しづつアップしていきますね。

まずは初日から。

金曜日24時に神奈川を出発。
夜のドライブはすんごい快適。
府中街道をすいすいと駆け上がり、あっちゅう間に高速へ。 
 
いつもの定番、海老名SAで休憩し、あとはひた走るだけ。

エイトはすこぶる快調で。
もー楽しいことこの上無し。

途中、ヒッチハイクのお姉さんを拾って仲良くなったり。
道に落ちてたRAYSホイールを回収したり。
エイトがトランスフォームしたり。 
 
なーんてことはもちろん無く、淡々と走るだけ。
オーディオはOFF。
ロータリーサウンドに浸るってのはこんなに幸せなことなのですね。

で。 
いきなりですが、淡路島SAです。
 


びびったー、観覧車があるのだもの。
遠くから見たら遊園地だね、こりゃ。 
時間の都合から乗れず。。

次は府中湖パーキング。
ここ、香川県です。
そう、うどんの国ですね。
 
   


ここにはETC専用の降り口がありまして。
お初の体験でした。

そっから近くのイオンモールへ。
junya兄貴と風さんと待ち合わせをしておりましたが。。
俺の到着が遅く、お昼に間に合わない!
てことで、風さんは先にお店へ。
アニキと一緒にお店に向かうのでした。


お店は、「川越うどん」だ!
超有名店ですよね。

2年間に風さんがウチに泊まりに来てくれた時に、お土産としてもってきてくれたのもここのうどんでした。
あれは究極に旨かった!
まさか、お店で食べられるとはねー。
  
 



かまたまうどん(大+ちくわ)を食す。
激うまいです。
もー、週3はこれいけるね。

次回は他のお店にも行ってみよう。 

お店から次の目的地へ移動。

道中の写真です。 

まずは風さん。
四国が誇るサーキットアタッカーです。
前後別銘柄のホイールが入っておりまして。
(フロントTE37SL、リアRE30)

こんな豪華仕様のエイト、日本に1台でしょねー。
  




で、次はjunyaアニキのエイト。
すんげーかっこよいです。
こだわりが半端ない。
詳細は次のブログでね。

俺の中では、アニキのエイトは「かっちょよいエイトベスト5」の1台です。
ちなみにあとの4台は。
ジークさん、武装さん、真っ赤ちんさん、cozy師匠のエイトでーす。

  
 
 
 
途中で道の駅に立ち寄り。
フルーティーなアイスを食って。
あれ、夏に最高ですねー。
 
それから高知に向かいます。
着いたのは「四国自動車博物館」。
ここ、前から行ってみたかったのですよ。
 
ただし、俺、あまりスーパーカーの名前を知らないので。
写真のみ貼り付けときますね。

まずは、「LF-A」。
これくらいなら分かります。
これを買えるくらいのお金持ちになりたい。
いや、無理かぁ。。

 



 



 

続きはまた後で。
 















まだまだ貼りますよー。

 
















貼り付け完了!

まだまだたーくさんありましたが、そこは省略で。
 
バイクもたくさんありました。
個人的には、マン島を走ったであろうホンダの単車が置いてあり、
これにはビビった!
DREAMもあったしねー。

あっという間に閉館となり、撤収!
ここから、アニキの自宅へエイト3台で突撃!!

※以降、楽しすぎたため写真ナシでーす。
 
 
着きました。
自然溢れる素敵なところです。

アニキのお家は、男の隠れ家って感じで。

マンガ、雑誌、フィギア、ギター、クルマ、お酒、ゲームetc

こんなおうちに住みたいもんですなー。

奥さんとワンちゃんにも久々の再会。
  

到着後は、おススメのラーメン屋さんに連れて行っていただき。
バター醤油ラーメンをいただく。
さっぱりした中にきっちりとコクがあり、ボリューム満点!
ここ、人気出て当然ですね。
  
それから再度家へ戻り。
念願の宴会開始!!

高知伝統のお食事がでーんと並び。
ビール、地酒、ウィスキー、エトセトラエトセトラ。

でっかいお皿に料理を並べるのが高知流なんですね。
カツオの頭に飯が詰まってるのには大変ビビリました。
 

相手のグラスを戴き、飲み干して返却する。
そして自分のグラスを誰かに渡し、飲み干してもらい、返してもらう。

こういう高知独自の飲み方をしていたため、早い段階で酔いが回っちゃいましたが。  

合間に交わされる、お話し。
クルマ、お酒、ゲーム、音楽、恋愛、人生。
ジャンル問わず、延々と。

そうです、これが今回一番やりたかったことなのです。
  
 
 

アニキと奥さんの粋な計らいで、最高の環境で飲むことができました。
多謝。
 
ボチボチな時間になったので就寝。
2時頃かな?

お休みなさーい。
Posted at 2012/09/22 10:50:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月18日 イイね!

たびの思い出<総括編>

たびの思い出<総括編>行ってきました!
関東→四国→山口→九州、2泊4日弾丸旅行。

詳細は即アップだ!と思っていましたが。
相当時間がかかりそうですので延期で。

取り急ぎ、無事に帰宅したことを報告させていただきます。
絡んでいただいた方々。
本当にありがとうございました。
最高に素敵な旅になりました。


と、これのみでは味気ないので。
今回の旅のきっかけについて書いときます。
少し長くなりますので、気~向いたら読んでみてください。





時間は遡り2年ちょい前。

俺がみんカラを初めてすぐの頃。
四国の風さんからお誘いを受けて、人生初のオフ会とやらに参加しました。
場所はスーパーオートバックス広島商工センター。
Rマジックさんのイベントがあったからだと記憶しています。

緊張のあまり、何故か前日入りし、宿泊し。
ハイテンションだからか安くもない携帯の機種変更をしちゃって。

今考えると、ホント若かったなぁ。

そんな状況で参加したオフは、最高に楽しいものでした。

これまでは車好きというだけで白い目で見られ。
「そーなんすよ、クルマに金かけるなんてアホっすよねー」
なんて茶化してはいたものの。
心の中では自分に対して残念な気持ちがいっぱい。

でも、オフ会で出会った方々は俺以上にクルマバカ(※)ばかりで。
(※最上級の褒め言葉です)

そんな仲間との再会を誓い、「いつかは皆さんの地元(=四国)」へ行きますねと
約束をして解散をしました。

しかし、当時の俺は激務&その発散の為に毎月のようにパーツを買い漁っており。
時間も金も無くって。
四国行きは大きく遠のいていました。

時は流れて2年後の今。
何故か関東に来てしまい、四国行きはさらにとーーくなってしまいました。

あるときに、自分の今後の生活を真剣に考えてみたところ。

■エイトを所有
■自由に使えるオカネとジカンがある

この2つの条件を満たせる時間ってのが、実はもうあまり残されていないことに愕然としました。

そこでそこで。
かなりおバカな企画ではあるものの、今回の旅行を強行したわけです。

もちろん、四国に加えて、山口、九州の皆様に
「遠い地でも元気にしていまっす(^^)」
と伝えたかったこともきっかけになります。

結果としては、行ってよかった!
楽しく、濃厚で、幸せな時を過ごせました。
ずーっと胸の中につっかえていたモノが、やっとのこさ取れたかのような気持ちです。

んー、うまく伝えられないなぁ。
とにかく、これでやっと前に進めます。

皆様、サンクスです。
詳細はおいおいアップしますので。
よけりゃあ見てみてくださいね。


追伸;
なんだかクソ真面目でつまんないブログ書いてすんません。
こればっかは真剣に書こう、と決めておりましたので。
Posted at 2012/09/18 21:04:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

決定しました

こんにちは。
直前もいいとこですが、予定がほぼ固まりましたのでアップしときます。

9月15日(土)
13時頃~香川でうどんオフ
18時~宴会

9月16日(日)
16時頃~大正洞パーキングでオフ会
19時過ぎ~下関で宴会

9月17日(月)
12時頃~SAB東福岡でオフ会
15時半頃~アズリード

お会いする予定の皆様方。
何卒ヨロシクお願いいたします。
Posted at 2012/09/14 13:01:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月10日 イイね!

だいたい決まりましたので。お知らせです。

だいたい決まりましたので。お知らせです。今週末のオフ会につきまして。
各所のボスと連絡がつきました。

ざっくりと予定を書いておきます。
時間もだいたいです。
若干の変更が入るかも、です。
完全版は週中にでもアップします、たぶん。

皆様のご参加、お待ちしておりまーすよー。


<週末の予定>
-------------------------------
9/14(金)
■24:00 神奈川発

-------------------------------
9/15(土)
■12:00 四国入り
■13:00 四国中央市入り。
       近場の広い駐車場に一旦集合。
       その後、移動。
       昼食。
       ★オフ会
       (時間があればFEASTにいってみたいですね)
■16:00 高知へ移動。
■18:00 宴会。
■未定   就寝。       

-------------------------------
9/16(日)
■9:00  高知発。
■11:00 道の駅湯ノ浦着。
       よしにぃさんと合流。
■12:00 愛媛県今治市で昼食(B級グルメ焼豚玉子飯)
       (バリィさんを見てみたい)

■16:00 山口県大正洞パーキング着。
       ★オフ会
       近場の方、集まりませんか~。

■17:00 西へドライブ。
■19:00 下関着。
       のぶたくさんと合流。
       夕食(※)。
       宿泊。

※のぶたくさんとのお食事会ですが、参加者を募集しております。
「ぜひぜひ」て方がいらっしゃれば、のぶたくさんまたは私宛に
ご連絡ください。
お店の予約がありますので、早めにご連絡いただけると
助かりますです<(_ _)>

-------------------------------
9/17(月)
■12:00 SAB東福岡着。
       ★オフ会
       298の方々や場の車好きの方々。
       のんびりと駄弁りましょう。

■16:00 福岡発。
       (アズリードにちょいと行ってみようかな?)
       東へ出発!

※たぶん大丈夫ですが、有給申請が却下された場合この日の
予定は実現できません。。

-------------------------------
9/18(火)
■夕方頃? 神奈川着。

-------------------------------

以上でっす。
Posted at 2012/09/10 23:19:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「約5年ぶりのコメダ。やっぱ落ち着くなぁ。」
何シテル?   06/04 11:01
ゴウといいます。 たいしたことは書いていませんが、 よければ覗いて行ってください! 2012/06/03 プロフィール写真を変更しました。 ジークさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2012年式N BOX+カスタムGLターボ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 22:03:19
2011年式NBOX感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:58:05
ホンダ(純正) Pley純正テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 04:56:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
プレマシーからの乗り換えです。 安全装備や快適装備が多すぎてあたふたしてますが、じきに慣 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ベストオブファミリーカーだと勝手に思っています。 7人乗っても問題無し。 1人で乗って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
17年式RX-8 Type-Sに乗っています。 ロータリーエンジンに懸けるマツダの熱い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation