• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@CX-30のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

雨宮イベント&オフ会報告!!

雨宮イベント&オフ会報告!!今日はずーーっと楽しみにしてた雨宮イベントの日でした。
早起きする自信がなかったので徹夜しての参加です。

ではでは、今日一日を時系列順に振り返ってみま~す。

■5:30 自宅発。
■6:00 四台のGTRと遭遇。
追っかけるも150km 程で巡行してたので諦める。
■6:30 どこかのSAで一服。
■7:30 またまたどこかのSAで一服。
■8:30 さらにどこかのSAで朝食&一服。

ん~、休憩しすぎです(>_<)

■10:00 目的地付近着。
■~11:30 雨さんにサインを貰うために白ペンを探す。(ここに時間を掛けたのが今回の敗因です。詳細は後程…)

■12:00 目的地着。
風さん、junyaさん、MACKYさんと再開!!
お久しぶりです♪
しばらくダベる。

■13:00 いよいよ目的の品を物色開始。
先ずはインフォタッチの見積りをしていただくと総額十万弱。
まぁいいかと思ったが、今日中には装着できないとのことで断念。
■13:30 めげずに次のターゲット、バッテリー移設キットのお話を聞く。
納得がいったので、購入するために見積書に記入。
現物を取ってきてもらう。
とここでスタッフさんが俯き加減に戻ってきて一言。
「すいません、前の方が最後の1つを買われたようです…」

えぇっ!!そんな…。
きっちり調べてから見積書を渡しましょうよ…

エンジンルームすっきり計画は見事に打ち砕かれたのです。

■14:00 すっかりテンションが下がったので、皆さんと食事に向かう。
雨宮イベントに合わせて?半額セールをやってたうどん屋で食事。MACKY さん、案内どうもでした~。

■15:00 腹は満たされ、あと満たされてないのは物欲だけ。
よしっ!!と自分に気合いを入れスタッフさんに一言。
「インフォタッチを下さい」

取り付けはDIY 、油温油圧は…どっかのショップに頼みますかねぇ。
加えてステッカーとキーホルダーを購入。
あ、インフォタッチには雨さんサインを入れていただきました(^^)
■~16:00 MACKYさんが気になるホイールを皆で見学、junya さんによるエアクリ講座、風さんのスロコン体験会を受講。

■16:00 泣く泣く皆さんとお別れし帰福。

■19:30 自宅着。

このように、濃~い一日を過ごしました。
今日の敗因は、雨さんのサイン用ペン探しに時間を掛けすぎた点ですね。
これがなきゃバッテリー移設キットを買えたかもなぁ(;_;)

でもいいのです。
今日の一番の目的はオフ会だったので。
皆さんに再会できた喜びは…プライスレス♪

ここまで読んでくださった方、長文にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/09/26 21:16:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月25日 イイね!

明日は…

SAB広島商工会で雨宮のイベントがあります。
ずっと楽しみにしていたイベントなので、いまからワクワクですよ♪

バッテリー移設キットかインフォタッチの雨宮バージョンがあればいいなぁ。
金欠なんか気にしない×2。

6月のR魔イベントで仲良くなれた皆さんにお会いできるのも楽しみだなぁ(^^)v

仕事の都合で到着(11時頃?)~15時頃までしかいられませんが、目一杯楽しんできま~す。
面識がない方でも気軽に声を描けてくださいねっ!
Posted at 2010/09/25 22:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月19日 イイね!

今日の作業

今日の作業今朝は6時から洗車を始めました(早起きではなく徹夜して…)。
福岡もやっと涼しくなり、程よい曇り空だったので。

洗車はさくっと終わりました。
徐々に綺麗になっていく過程が好きなので、なんの苦労もありません。

続いて、みん友のcozyさんにいただいたType-Sエンブレムの張り付けを開始です。
両面テープは先週張り付けていたので、あとはエイヤッと張り付けるだけです。
しかし、これが実に悩ましい…

他人と同じなのは嫌なのでリアは対象外。
サイドステップは交換するから対象外。
結局は、タイプRチックに左リアドアの下らへんに張り付けときました。

右ドアには貼ってなく、アシンメトリーなのが気になりますが…
取り合えずは大満足です!

続いてホイールのガリ傷補修です。
ブロンズメタリックの塗料を絵筆で塗り塗りして5分で完了です。

さて、最後の作業はエアクリ交換です。
換えるのはだいぶ前に購入したR魔のやつです。

実は三回目のトライになります。エアクリボックスがなかなかに頑固で外れなく、保留にしてました。
今日こそは!と思い開始です。
フロンとの設置部分はかる~く外せるものの…相変わらず下側が外れない(@_@)

なぜ?みんカラの整備手帳にも赤本にも楽勝って書いてあるのに。。
半泣きで力付くで格闘すること5分。
やっとのこさ外れました。
きっと満面の笑みだったことでしょう。
周りの洗車してる方が不審げに見てたけど気にしない×2。
やっと交換完了!と思ったときに気付いちゃいました。

「エアクリボックスの付け根が折れちょる…」

愕然としました。
力任せにやったからだろね…
でも手順通りにやったつもりだけどね…

見なかったことにしてそっと戻したのでした(>_<)

以外と固定されてるんでしばらくは大丈夫でしょうが。
これを機に社外品に変えようと決意した一日なのでした(-_-)
また金かかるなぁ…
Posted at 2010/09/19 20:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

特価情報!

今日も所用があり、 3週連続でSAB東福岡に行ってきました。

いつものよーに店内を歩き回ってると、「決算セール」の文字を見つけたのです。
なんと在庫のスポーツパーツが40%オフ!

「なんですと!!」と思いエイトのパーツを必死で探したわけです。
そんなこんなで30分。
2つのパーツを見つけました。

1つはCUSCO のフロントストラットバー。
もう1つはGREDDYのフロントストラットバー。

あれ?どっちもフロントストラットバーじゃん。。

悩みに悩み、みんカラのパーツレビューを参考にCUSCO の方を購入しちゃいました。。

詳細はパーツレビューをご覧下さいな。

最近は、物欲に駆られハンパない額を使ってます。
まぁいいんです、確実に理想のエイトに近付いてるんで♪

あ、GREDDYの方はまだ残ってるんで、気になる方がいらしたら早めにSABに行ってみてくださ~い!
Posted at 2010/09/11 22:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月08日 イイね!

南海部品とは

さてさて、今日は珍しく平日にブログを書いてみようと思います。
タイトルの話はさておき、まずはエイトのお話から。

SABから連絡があり、先週問い合わせたパーツの情報を教えていただきました。
総額35万也!
随分と頑張っていただいたんで、「それでお願いします!」と即答しちゃいました。
到着が楽しみだなぁ(^^)

それでは話題をタイトルの話しに戻しましょう。

皆さんは南海部品ってご存じですか?
行ったことあります?

南海部品はバイクのパーツ屋です。

俺は、昔は「車なんていらねぇ、男ならバイクだろっ」って思い込んでた時期がありまして(今考えるとかなり恥ずかしい…)、その頃は毎週のように南海部品に足を運んでいました。

所狭しとパーツが並んでおり、目を輝かせて店内をうろついてたもんです。

この前たまたま見つけた南海部品に入ってみたんすが、かなーり新鮮でした。

相も変わらず殺風景な店内。
展示されたパーツの多いこと×2。

車のパーツに見慣れた目には無茶苦茶安く感じられました。
高級メーターが一万円だって!
マフラーが五万だって!!

なんて良心的なんでしょう。

久々にバイク好きだったあの頃を思いだしちゃいました。

まぁエイトにドップリ浸かってる今は、当分バイクに乗る気はないっすねぇ。
いつかはまた乗るつもりですが!

その日が来るまでは、エイトを大事に大事にしてあげようと堅く誓った最近のお話しです。
Posted at 2010/09/08 00:27:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約5年ぶりのコメダ。やっぱ落ち着くなぁ。」
何シテル?   06/04 11:01
ゴウといいます。 たいしたことは書いていませんが、 よければ覗いて行ってください! 2012/06/03 プロフィール写真を変更しました。 ジークさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

2012年式N BOX+カスタムGLターボ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 22:03:19
2011年式NBOX感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:58:05
ホンダ(純正) Pley純正テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 04:56:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
プレマシーからの乗り換えです。 安全装備や快適装備が多すぎてあたふたしてますが、じきに慣 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ベストオブファミリーカーだと勝手に思っています。 7人乗っても問題無し。 1人で乗って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
17年式RX-8 Type-Sに乗っています。 ロータリーエンジンに懸けるマツダの熱い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation