• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@CX-30のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

そーちゃく完了!

そーちゃく完了!タイヤ&ホイール装着完了!
満足いく仕上がりっす。
しかしタイヤとホイールハウス?間の隙間が増えたような…
気のせい?

詳しいインプレ等は後程上げたいと思います。

あとはエアロを修復せねば…
Posted at 2011/04/30 15:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

やっちまいました…

やっちまいました…はぁ。。
やっちまいました。
フロントエアロ下部をガスッと破損させちゃいました。

峠をグイグイ攻めたわけでもなく…
サーキットをガンガン攻めたわけでもなく…
単に急なスロープを登ろうとしただけなのですが。

車高を下げたときから擦ることは覚悟済みでしたが、まさか破損するとは。

どうしましょう。
写真ではあまり伝わらないですが、個人的にはなかなかの破損っぷりだと感じます。
取り敢えずは修理してくれそうなお店探しから始めますかね(泣)

皆さんもお気をつけください!!
Posted at 2011/04/29 23:38:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

到着!

到着!やっとのこさ届きました!
さて、何でしょう?

ホイールですねぇ。
RAYSですねぇ。
鍛造です。
PROGRESSIVE MEです。

て言ってもほとんどの方はご存じ無いことでしょう。
すでに廃盤ですし、あんまメジャーではないですし。

ずーっと探していたホイールの条件とはちょいと異なりますが、OVER DRIVEのサイトで見て以来気になっていました。

持ってビックリ!
むちゃ軽いっす。
バネ下重量の軽減がどんだけ走りに影響を与えるのか、これが一番の楽しみですね!

武地社長、丁寧にご対応いただきありがとうございました。

装着したらまた報告したいと思いますっ!!

補足:サイズは18×8.5Jのオフセット+36です。
ちょいと車高を下げているうちのエイトでは、いー感じにツライチ?
はみ出しちゃうかな??
Posted at 2011/04/23 10:01:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月14日 イイね!

ひさびさの活動

ひさびさの活動最近はドライブする時間と機会が無かったんすが、思わぬ休みをもらったんでお出掛けを試みてみました。

桜の写真を撮ろうと思ったのが始まりです。
ところが福岡では既に散り始めの状態…

ネットで探してみたところ、油山ではまだ咲いている模様。

んじゃあ行ってみようかとなった次第です。

行って気付いたんすが、肝心の桜がわんさか咲いてるトコに車では入れないんすね(+_+)

しょーがなく一本咲いてた桜の前で撮ってみました。

で、帰ってからはデイライトの装着を。

久々にエイト尽くしな1日となりました。

そーいえば、念願のパーツを購入したので届いたらアップしま~す。
Posted at 2011/04/14 22:45:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約5年ぶりのコメダ。やっぱ落ち着くなぁ。」
何シテル?   06/04 11:01
ゴウといいます。 たいしたことは書いていませんが、 よければ覗いて行ってください! 2012/06/03 プロフィール写真を変更しました。 ジークさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

2012年式N BOX+カスタムGLターボ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 22:03:19
2011年式NBOX感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:58:05
ホンダ(純正) Pley純正テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 04:56:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
プレマシーからの乗り換えです。 安全装備や快適装備が多すぎてあたふたしてますが、じきに慣 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ベストオブファミリーカーだと勝手に思っています。 7人乗っても問題無し。 1人で乗って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
17年式RX-8 Type-Sに乗っています。 ロータリーエンジンに懸けるマツダの熱い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation