• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこっっっ!(^^;のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

NHGT 第3戦!!




またまた参加してきました(汗)


ちょっと長いので興味ない方は『戻る』ボタンをオススメします!



今シーズンなんと5回目(凄汗)



前日には・・・





道東よりセレブなお客様が

遠路はるばる来てくれました♪

少し館内を案内して

冷たいヒーコーを飲んで

お食事をして頂き

楽しいお話しをして

次の目的地へ送り出しました(笑)

おみやげ、2つとも激ウマでした!

また、お買い物までして頂き重ねてお礼申し上げます!

ありがとうございました!!






当日の早朝4時半すぎに出発!

今回は超凄コワモテ工場長が居ないので

ひとり寂しく向かいました。




練習走行・・・・・割愛(笑)

フリー①・・・・・割愛(爆)

フリー②・・・・・割愛(凄爆)




なんと道東より同じニホイのする

変態仲間が突然応援に参上!(@0@)

いや~、ビックリしましたが嬉しかったです♪

そして胆振方面からもお友達が2人も

応援にかけつけてくれました!

また、久しぶりに再会したご家族様も

ありがとうござました!!




そしていよいよ予選



とにかく暑い(~。~;;;

自重0.1tの僕には厳しいっす(凄滝汗)

予想どおり3~5周で水温が・・・・




とにかく冷ますのに大変です!

ま、想定の範囲内ですけどね(汗)




いよいよ決勝なわけですが

お友達のご厚意で動画設備を設置しまして

・・・・・暑さでかたまってしまったようで

また次回チャンスがあればよろしくお願いします!

特に作戦もなく・・・・・

10周の内、どこでクーリングしようかな~?とか

エアーは車の負担軽減?を考え3.2キロに(笑)

タイヤは4本とも逆履き(笑)

貧乏くさいと思われようが貧乏性なもんでね(汗)


あれ?右フロントの接地面積が(汗)


左フロンも接地面積が(笑)






水温がやはり3周目でMAXに(@0@);;;

タイヤをゼブラから半分落としてみたり

進入でダラ~~~っとブレーキ踏んでみたり

コーナリング最中に左足ブレーキ踏んでみたり

立ち上がりでタイヤスモークをモクモク出してみたり

車内はとてつもなく暑くて

コンタクトレンズにしなっかったのを後悔してみたり

そんなこんなで水温をだましだましで無事完走♪

おまけに表彰台にまで上がれました(凄汗)



表彰後にはお声をかけて頂いた参加者様、ありがとうございました♪




とっても暑くて疲れてお腹が空いたので

帰りにジンギスカンを食べに行きました♪

とっても美味しかったですよ~~~♪♪♪

ご馳走さまでした!!




・・・・・んっ?(凄自爆)







Posted at 2015/11/09 00:27:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

今日の昼食♪



今日はお昼を食べに南へ!

まずは仕事中のこの方を

会社まで迎えに行き強制拉致(爆)



昼までまだ早かったのでコーヒータイム♪

混雑を予想して早目の11:00すぎに目的地到着!



しかしすでに行列が(汗)

目的はカレーなんですが



入口にこんなのがあって目移り(汗)

でもせっかくカレー食べに来たんだと

自分に言い聞かせますが・・・・



マルトマ丼にしました!

これで1300円!

安いし美味かった!!

次回はカレーにします!

食べ終わって外に出ると長蛇の列(汗)

朝6時から営業してますので早朝をオススメします。

すぐ近くの市場で

嫁へのお土産を購入

4個で1380円って意外と高い?



帰って袋から出してみると

デカいデカい!(@0@)

僕の拳より一回りデカいです!

これはとっても良い買い物でした♪




帰り道・・・・・

追いかけても全く追いつかない!!

信号で止まっても青で猛ダッシュで逃げられる!!

これはもしかしてY組長か?



5千回転まで使い必死こいて追いつき

後ろに書かれた名前見て

速攻ブレーキ踏んで脇道に逃げ込みました!

降りてきてヤキ入れられるところでした(超絶凄恐怖)





Posted at 2015/11/09 00:27:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

WAKO’Scup十勝耐久シリーズ[第2戦]








WAKO’S cup 十勝耐久シリーズ[第2戦]

2015.08.02

Start 12:00

Finish 19:00



>>Team Detail

『MINI-VAN RACING』



>>Machine

HONDA FIT



>>Directors

・General director:PERI@SRF♂

・Chief engineer:PERI@SRF♂



>>Pit crew

Rita@Fit-GD3



>>Drivers

Kかぷ

☆なんきん☆

すこっっっ!(^^;



It’s what we do, every day. It’s in our blood. Win or lose, tomorrow we start again. Join us on our journey and discover the true racing spirit of MINI-VAN RACING.

Nankin is the last race as a driver. And I hope a good race. Let's do our best to aim team united finish!




God as you descended!



Posted at 2015/11/09 00:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

パワー頂きました(凄涙)




昨日の出来事なのですが・・・

ゆーちゃんとてっちゃんに会いに行ってきたんです♪

そう、小樽にある裕次郎記念館です!

さすがに一人で行くのは照れるので

暇そうな方に連絡すると

「学校休みなんでイイですよ♪」と

快く案内して頂けることになりました。

皆様おなじみの大学5年生!?の彼です(笑)

まずは人間として最低限のご挨拶から(凄爆)





実際は満面の笑みでした(爆)

そして向かうは小樽!!





いきなり彼、作業を始め出し待たされます(爆)

彼の車は注目度が高いので

通学中の学生の視線が熱いです(凄汗)

なお且つ、頻繁にエンストするもんだから

更に視線が熱いです(爆)

運河の通りの中国人観光客もビックリするほど

<(@0@);;; ←マジでこんな顔してました(笑)>

メラピンとエンストの組み合わせが注目を集めます(爆)

無事に目的地に到着はしましたが

発進時のギクシャクとシフトチェンジ時のしゃくりで

胃の中身が出そうでした(凄涙)








正面入り口のホールではメインの日産車がお出迎え♪

奥の方の別室にも♪






入場料一人1,500円ですが無料スペースだけで済ませます(笑)



とりあえず記念撮影もしておきました(笑)





馴れ馴れしくてゴメンナサイ(汗)





そして・・・・・



ハセパワーその①

お友達のノートニスモを盗撮しに♪




残念ながら車を発見できず盗撮失敗(汗)

さらに線路渡る時に後ろのトラックからクラクション(凄爆)

発進でチンタラ、線路内でもチンタラ、線路出てもチンタラ(爆)

ハセ君「・・・降りていきますか!」って勢いでしたが

いや、俺は後ろのトラックの気持ちが凄く良くわかるよ(凄爆)





ハセパワーその②

せっかく小樽にきたのだから

ピンクなお店にお土産を!

と思ったら





なんと定休日!(爆)





ハセパワーその③

皆さんはコンビから出るのに何分かかりますか?

ケツから駐車しておけば5~10秒?

頭から突っ込んであっても

バックして出るだけなので30秒もあれば出れますよね?

彼の場合は、

ゆっくりバックして~~~の

エンストし~~~の

前進し~~~の

縁石が低くなってなかったので

またまたバックし~~~の

エンストし~~~の

とりあえず3~4分は経過してたでしょうか!?(爆)

それからK察が緩い上り坂2車線のうち左車線を規制していて

パトカーの真横でエンスト(超凄爆)

朝イチでサイレンサー抜いたもんだから、

サイドひいてエンジンかけ直して

坂道なもんだから緊張してアクセル大目に踏むから

ボボボボボボォォォォォォォーーーーー!!って(爆)

さすがに僕でもおまわりさんの目の前で

そんな挑発的な空ぶかしはしませんが(爆)





無事?にピンクなお店に到着し

誕プレをお渡しし、みなさんにご無沙汰ですと挨拶♪

しばし歓談して帰路につくわけですが・・・・・





ハセパワーその④

帰りの道中、

『ガラガラガラ~~、ガオガオガオォォ~~~!!』と

ご機嫌ナナメな愛車!(凄涙)

なんとかなだめて自宅に戻り

速攻、スズキ自動車に電話し入庫しました!(超凄涙)





どんだけ強力なんだ?ハセパワーは!!(凄爆涙)









この記事はフィクション・ノンフィクションが入り交ざっております(笑)









Posted at 2015/11/09 00:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

NHGT!!その2




まずはブレーキパッドが残り3mm?(汗)

6/26夜に慌てて注文するも

土日はメーカーが休みで在庫がわからない(汗)

週明け7/1に連絡があり

在庫がないので大至急作らせているとか(凄汗)

時間がないので現地まで配達してもらいました(感謝)

当日の十勝は天気予報に反して日差しが強く

汗ダク汁ダクで、潮ダクになりパッド交換しました(汗)







アタリつけるのに練習走行枠を軽く6Lapほど♪

PITに戻るとMonkeさん発見!!

かる~~く助手席に軟禁してコースイン(笑)

二人でわ~きゃ~言いながら3Lapほど周回して解放(笑)







フリー1本目は走らずサボりました(汗)

フリー2本目は満タンのガソリンを減らすべく

一生懸命走ったつもりが、たった8Lap(凄汗)







そして予選は練習走行のタイムの遅い車から

順番に4台ずつコースに入って5Lap!

5Lapしてもチェッカーが無いらしく

5Lap以上周回すると決勝は最後尾スタートとか(凄汗)

なので3周ほど周回して早めに終了(笑)






さて、気になるガソリン満タンがどれぐらい減ったかな?

隣りでちょこまか???給油する???

『むっつりダンディー風なオサ~ン』を横目に計算しました!(凄爆)

サーキットでの平均燃費は1.8km/L!

1Lap≒1Lと計算すると

帯広⇒更別で4L

練習走行で9L

フリーで8L

予選で3L

合計24Lしか使ってない(凄涙)

2トン半の車重にたくさんのガソリン・・・

更に自重が約0.1トン!!(凄自爆)

決勝の連続10Lapはキツイな~(汗)







いよいよ決勝!!

気温は車の外気温表示で17℃(寒っ)

風も冷たく体感温度はもっと寒かった。

出走前にマサキさんがタイヤ触ってくれて

『うん!冷たい!!』と(汗)

僕の心もフトコロも冷たいですが、

●●だけはアツい!!(謎爆)

グリッドにつきます!






スタート直前、

左足ブレーキで1速2500回転キープ!





日章旗が降りてスタート!!



↑スタート後20mほど進んだところでしょうか!?

↓スタート直後、反対側から♪



2駆で走りましたがホイールスピンもすることなく

無事にスタートできました♪

4Lapぐらいまでは数えてたんすが

その後のLAP数はあやふやですた(笑)



↑20Rですね♪

左リヤタイヤもしっかり接地してます♪

右タイヤはドライバーの重さも手伝って

きちんとつぶすことができています!?(凄汗)

水温は終始、街乗りとかわらず気温に助けられ、

後半?はブレーキパッドが燃えないように

早めにアクセル抜いて・・・・・

女性を扱うような優しくソフトなブレーキタッチ!(爆)

ブレーキ温存走法で無事に完走できました!




こんなオマケも頂きました♪






写真提供頂きありがとうございました!

応援もありがとうございました!

エアー調整もありがとうございました!

仲間に支えられとっても楽しく充実した一日になりました♪





次戦にも出ようか・・・・・

悩ましいところです(凄脂汗)








Posted at 2015/11/09 00:29:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Monke 純正の吸気系ですね!ブローバイの戻りもあるようですし🤭」
何シテル?   12/15 21:02
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーニスさんのレクサス LCコンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:07:36
サーキットコンセプト エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:03:57
ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 20:59:14

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
C・N・C所属!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation