• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぼお5のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!7月15日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にない と思う。

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換くらい

■愛車のイイね!数(2022年07月16日時点)
198イイね!

■これからいじりたいところは・・・
幌交換したい
壊れる前の予防整備(特に予定ないけど)

■愛車に一言
今年も大事にします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/16 17:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2021

軽井沢ミーティング2021今更ブログ挙げます。

今年も駐車券ゲットできたので行ってきました、軽井沢ミーティング

今年は親父から引き継いだNDで!

前日は車山周辺ドライブから旧軽銀座を散歩
駒ヶ岳SAで家族と合流し諏訪から霧ヶ峰、車山周辺をドライブー

お昼はイタリアン お店の前で




車山から一気に軽井沢へ
何回か軽井沢ミーティングに参加していますが、旧軽銀座を歩くのは初めてです。
いろんなお店があって飽きないですねー

夜は親父リクエストでドイツ料理



なんか色々食べましたが、写真はありません。
すぐ酔っ払ったのでホテルに戻って就寝。

朝はモーニング
美味しかったですが、お高いです。
社食昼飯1週間分です笑
いいんです、せっかくなんで笑



で、親父と愛犬でミーティング参加





お昼は鶏めし
デザートにソフトクリームと…ホットコーヒー



今回お披露目されたのは990S
途中から聞いたので情報間違ってたらごめんなさい。
開発陣はベースグレードであるSをとても大事にしているらしく、その素のロードスターを突き詰めたみたいな車でしょうか。(フロントブレンボで重くなった分は鍛造ホイールで相殺?新しく部品起こしてるのかは分かりません)
新しい制御も追加されるようで
めちゃくちゃ興味湧きました、乗ってみたいです。
まぁブレンボにレイズ鍛造となると車両価格は高くなりますね…

パワーと楽しさは比例しないけど、
軽さと楽しさは比例する
みたいなことを開発主査が仰っていました。
次期型も安心ですね笑

ロードスターに乗れる、幸せです。
普段あんまり乗れてないですが笑

開催を目指して準備していただいたみなさま、ボランティアのみなさま今年もありがとうございました。

来年は5月かな?気合入れて駐車券応募します!!次はNAで。
Posted at 2021/10/29 19:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2020

軽井沢ミーティング2020今年は私も父親も当選しました(^^)

前日:蓼科周辺
当日:軽井沢

といった感じで家族旅行です!

まずは茅野駅でうなぎをいただきます。
川平川魚店さん

三河一色産のうなぎでした、肉厚でおいしかったです。


夜は焼肉したかったので
お肉屋さん 長嶺精肉店さん
りんご和牛 信州牛のロース、ランプ
信州アルプス牛のカルビ

ご当地お肉で焼肉するために、ホットプレートを積んで行きました笑

お次は夜のデザートを買いに
ヌーベル梅林堂さん
カスタードパイを購入

そして、翌日の朝食用のパンを買いに
ベーカリー・レストラン エピさん
ベーコンエピとカスタードあんぱんを購入!

そしてそして、ソーセージを買いに
ザ・ババリアン・ペーターさん

ほぼ食材探しのドライブになってました

せっかくなので白樺湖〜車山〜霧ヶ峰を往復ドライブ(唯一オープンにして走った区間)

どんよりしてる笑


宿は蓼科のコテージ素泊まりです

信州牛もソーセージもめちゃくちゃ美味しかった


デザートにコーヒー淹れてカスタードパイ食べて爆睡しました

目的地まで1時間強かかるので早起きして出発です
朝の一コマ


雲海見れました、分かりづらいかな


おかんと妹は軽井沢駅でおろして、会場到着ー


散歩して、10時に弁当もらいに行って食べました笑

父:鶏めし
自分:炙り豚
どっちも美味しかったです(^^)
密にならないようにテーブルと椅子も持っていきました。


ショップふらふらしてー
親父はショートアンテナ買ってました。

あのラジコンみたいなアンテナ気にしてたみたいです笑

おかんと妹にマツダ100周年のコースターをお土産買って
13時くらいに退出し、おかんと妹と合流するためお隣のアウトレットへ

止めた時は両サイド空いてたんですが、
帰る時には両サイドともロードスターが止まってました笑
NA、NB、NC…微笑ましい光景です笑
ミーティング当日でなければ得した気分になるやつです笑


15時くらいに軽井沢出発
岡谷まで下道
岡谷から土岐まで高速というルートで帰ってきましたが、
中津川で工事渋滞16km110分にハマり
結局6時間くらいかかりました…

2日間の走行距離531km
給油無しで往復できました笑
恵那山トンネルでガス欠になったらどうしようとヒヤヒヤしてましたが、まだ割と余裕ありました笑

帰りの中央道(下り)でも合図してくださった皆様、
お返し合図が出来ず、すみませんでしたm(_ _)m

運営の皆様、マツダ(株)の皆様
このご時世、延期や感染防止対策等、開催までにご苦労があったと思いますが、開催していただきありがとうございました。
とてもいい思い出が出来ました!

参加された皆様
お疲れ様でしたー( ´∀`)
いろんなロードスターがいて、やっぱりいい刺激になります。

レッドトップ増えたなーと思ったらだいたい100周年記念車でした笑
レッドトップは相変わらず台数少ないですね笑
親父はその方が嬉しいみたいですが。

またお会いしましょうd( ̄  ̄)
Posted at 2020/10/26 19:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

ロードスター30周年ミーティング

ロードスター30周年ミーティング行ってきましたよ!今更のブログアップですが笑

まずはミーティング前日
倉敷 美観地区へ向かいます!

大津SAで親父のレッドトップと合流ー+朝ごはん

ここらか美観地区へ向かいます
ホテルは美観地区に近い倉敷アイビースクエアにしました。
広くて綺麗で立派なホテルでした(*´꒳`*)
普段ビジホにしか泊まらないので、新鮮と驚きでした


お昼ご飯
「月のうつわ」さん
尾道背脂らーめん

コクがあって美味しかった

ご飯の後は、美観地区をぶらぶら
観光客が多く、賑わってましたー




夜ご飯は、昼からずっと気になっていた鰆の刺身「大正亭」さん


お刺身めっちゃうまかった(^^)
他にも鰆のたたき、黄ニラの卵とじ、とんぺい焼を頂きました。
美味しかったです(о´∀`о)

ミーティング当日
朝ごはんはコンビニです笑
コーヒーは豆挽いて入れますよ


7:00にチェックアウトしてミーティング会場がある三次市を目指します。
肌寒いですが、半袖短パンオープンで!!(→結果風邪引きました)

三次試験場に到着ー
「おかえりなさい」に「ただいま」です

9:30ぎりぎりに着いたので、直線路の後ろの方です

この光景…圧巻!すでに感動です…

親父のやつ


お茶で乾杯して、限定車見に行って、昼ごはんの弁当食べて
親父たちは署名車に署名してました。

パレードラン前に
直線路の先頭まで散歩します

こんなにもロードスター見れて幸せです笑

そしてパレードラン開始ー!


ずっと動画を撮ってたので写真はありませんが…

誘導スタッフであるマツダの社員の方々たちに
「いってらっしゃい」と言っていただき
「いってきます」「ありがとう」と…感謝を伝えたつもり笑

そのまま会場を出て、広島駅の東横インを目指します。
オープンで走ってましたが、寒すぎて最寄り江の川PAで閉めましたよ笑


夜は広島駅にある
「みっちゃん総本店 ekie店」でお好み焼きを!
21:00くらいだったのでそれほど並びませんでした


デラックスみたいなやつ 1700円くらい、高い笑
豚玉とかで十分だった笑

そして疲れすぎて爆睡します

3日目 ミーティング翌日
なんとマツダミュージアムが特別にやってるってことだったのでこれは行くしかないと!

ロードスターを大分まで取りに行った時以来の本社です!

うおー、センティア!!欲しい笑

787Bも…走ってるとこみたい


お昼は広島駅で海鮮丼
高い!観光地、駅ナカ価格なんでしょうか笑


そして9時間くらいかけて帰りましたとさ

この30周年ミーティングは
2300台ほど、4000名ほど(スタッフ含めて)だったそうな…
規模がすごいです笑

運営の皆様、マツダ(株)の皆様、三次市の皆様、オーナーの皆様 本当にありがとうございました、お疲れ様でしたm(_ _)m

素晴らしい経験でした。10年後また行きます、必ず!

3日間の走行距離:約1260km
給油量:約82L
燃費:約15.3km/L
意外に伸びなかったな、行きも帰りも渋滞ハマったからかな…
Posted at 2019/10/22 10:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

ロードスターで下道旅 長野富山石川

盆休みということで、ロードスターでドライブ!

※下道旅なので高速や有料道路は使いません。
(最終的には一部使ってしまいましたが…笑)

ドライブの目的は、
戸隠で蕎麦を食べる
これしか決めてないので、ホテルも予約してません

ということで、
土曜日の朝起きて、ロードスターのバッテリー交換して9:00ごろ出発!笑

ざっくりいうと152号と18号で北上しました
お昼ご飯にいい時間になりそうだったので
駒ヶ根でソースかつ丼を頂きます。

明治亭 登山口店
初のエビヒレ丼 ロースカツ丼は何度か食べたことがあったので

大満足のボリュームです。運転するだけなのでせめてもと思い、ご飯小盛りです笑


で戸隠に向おうと調べますが
到着が遅くなりそう…

ということでマン喫に泊まります。
この日は330kmくらい走りましたかね、疲れました

ビール飲んでつまみ食べて寝ます笑
あるあるですが、近所の人のいびきがうるさくて全然寝れませんでした(゚ω゚)

調べてみると近くに朝からやってる温泉があるみたいなので早起きして向かいまーす!

裾花峡温泉 うるおい館 朝風呂は460円!


さっぱりしたところで、戸隠神社に向かいます(^^)
8時前に着きましたが、人がいっぱい…

中社をお参り
推定樹齢700年の御神木に圧倒されました


散策して8:30から営業してるそば屋さんへ


天ざるそば
コシと良い香り、そば湯まで楽しめました
ぼっち盛です(*^ω^*)


さてさて、思いつきであるものを買いに石川県輪島市へ…

が目的地の営業時間に間に合わないので、
この日はあきらめて海王丸パークに帆船を見に行きました

帆の構成で呼び方があるんですね笑


なにも考えてこなかったのでとりあえず温泉入ります笑
凧温泉 入浴だけなら420円


今日は富山でマン喫に泊まります。
とっても静かで休まりました笑

調べたら朝市が有名みたいなので
8:30からみたいなので5:00に出発!
若者がビリヤードやらダーツやら駄弁りやら…元気ですね笑

8:00前には朝市の近くの駐車場に到着
すでにたくさんのお客さん

とりあえず小腹が空いたのでみんな食べてたえがらまんじゅう、あんこだしもちもちだし美味しかった(^ ^)


のどぐろとふぐとかわはぎの一夜干し買って
輪島塗会館行っていよいよ実家へ向かいます!

途中で海鮮食べたいなーと思って
見つけました!
ロードパーク女の浦

海鮮丼 1700円




海鮮も食べれて満足し、ひたすら下道を走り、実家へ向かいます

下道旅と言いながら
白川郷周辺が渋滞してて、全然動かなかったので
1区間だけ高速乗ってしまいました笑

道の駅で休憩しながら18:00頃実家着

3日間の走行距離は980km
給油量は74L
燃費はおよそ13.2km/l

峠を越えたり、海岸沿いを走れたり気持ち良いドライブになりました。
Posted at 2019/08/14 14:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ジムニー 1年点検とリコール作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/754146/car/2841666/6563606/note.aspx
何シテル?   09/26 19:58
けんぼお5です。 25歳にしてようやく社会人になりましてー笑 就職したらロードスターを買う気満々でしたが 諸事情によりスイフトスポーツZC32Sが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レトロフィットキット取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:31:01
クイックシフター交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:20:38
レトロフィットキット取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:42:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
社会人になって買った初のマイカー スイフトスポーツzc32sからの乗り換え 2018/ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
憧れのロドスタオーナーになることができました(=゚ω゚)ノ ロドスタファンの皆様、どう ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
かっこいい!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親父が人生最後の車と買いました笑 全く見ない特別仕様車RED TOP かっこいい(´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation