• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

死ぬまでに一度は乗ってみたい世界の超高級車ベスト5!

死ぬまでに一度は乗ってみたい世界の超高級車ベスト5! 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

世の中にはとんでもないお金持ちと、そんなお金持ちがほしがるとんでもない高級車があります。
普通のひとはもちろん、自動車メディアに携わっている我々でさえ乗ることが難しいと思われる超高級車。
今回は価格の高さやクルマの魅力、レア度などを考えピックアップした「死ぬまでに乗ってみたい世界の超高級車」をあげていきましょう。










マイバッハ・ランドレー
ただでさえ高級なマイバッハ 62Sをベースに、後部座席のルーフを開閉できるオープンモデル“マイバッハ・ランドレー”。
お値段は1億円超える、1億4200万円と驚きの価格!
マイバッハのブランド自体がブランドとしていつまで存続できるかということも考えると、死ぬまでに一度は乗っておきたいクルマです。







ブガッティ・ヴェイロン スーパースポーツ
想像すらできない最高出力1200ps!を誇るそのなのとおりのスーパースポーツカー。
お値段は260万ドル(日本円で約2億300万円)となっております。
運転しなくてもいいからドライバーズシートだけにでも死ぬまでに座ってみたいクルマですね。







アストンマーチン・One-77
「77台限定モデル」という日本人ならおもわず飛びついてしまう限定モデルの“アストンマーチン・One-77”。
ただしお値段は140万ドル(日本円で約1億930万円)と簡単には飛びつくことができません…。
7.3リットルV12を搭載する限定モデルにはぜひ乗っておきたいです。







ポルシェ918 スパイダー
911を東京で見ることは珍しくありませんが、このクルマが街を走るととにかく目立つ“ポルシェ918 スパイダー”。
価格が84万5000ドル(日本円で約6600万円)なのにいままでのクルマを比較すると「なんか安い! これなら乗れるかも」と勘違いしてしまいます。
スペシャルなポルシェだからこそ、死ぬまでに一度は乗りたいです。







ベントレーEXP 9 F
今年のジュネーヴショーで発表されたベントレーのコンセプトモデル“EXP 9 F”。
当然、まだ販売されていないクルマで市販版は2015年に出るといわれていますが超高級となること確実。
見た目からして(市販版は大きく変わるそうですが)、高級っぷりをアピールしまくりのSUVにはなんとかして死ぬまでに乗っておきたいです。

また、コピーしただけの手抜きですが…

乗れるかな~?( ̄◇ ̄;)

乗れないだろうな~!( ̄◇ ̄;)

誰か…買ってくれないかな~?( ̄◇ ̄;)

誰も…買ってくれないだろうな~!( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/10/03 17:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

これであなたも褒め上手!オトコが喜ぶクルマのほめポイント5つ

これであなたも褒め上手!オトコが喜ぶクルマのほめポイント5つ 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

誰だって自分のクルマを褒められて悪い気はしないと思います。ただし、お世辞バレバレの褒め言葉では逆効果。そこでクルマのタイプに合わせたほめポイントを考えて見ました。


ほめポイント1
クルマのカタチ
スポーツカーや高級セダン、外車、RV車などは「かっこいいですね」の一言で決まりですね。軽自動車やミニバン、コンパクトカーでも、ちょっといかつそうなデザインをしているクルマなら「かっこいい」は通用すると思います。
逆にマーチなど丸っこいクルマだったりした場合「かわいいですね」を使うのは要注意。男の人は「かわいい」と言われることをあまり好まない傾向があるみたいですので、そういったラインのクルマの場合は「キレイですね〜」と言ってみるといいかも。

ほめポイント2
乗り降りのしやすさ
とくにミニバンなど床が低くて背の高いクルマには効果的です。クルマに乗り込む際にさりげなく「乗りやすくて言いクルマですね〜」っていうと男の人も喜ぶはず。では車高が低いスポーツカーでこのほめ言葉は使えないかというと、実はそんなことはなく「わぁ〜思ったよりも乗りやすくてすご〜い」という感じで使う手はあると思います。

ほめポイント3
居住性の高さ
ミニバンなど居住性重視のクルマ、そして高級セダンクラスには効果絶大です。最近はミラージュなどコンパクトカーでも居住性を売りにしているクルマが出てきていますので、そういったクルマのオーナーにも効果がありそうですね。

ほめポイント4
乗り心地の良さ
女性のマイカー選びのポイントでも上位に入る乗り心地なので、女の子は乗り心地に関してはシビアな視点を持っています。そんな女の子から「乗り心地いいねぇ」って言われれば嬉しくない男の人はいませんよね。このほめ言葉はよほどのスポーツグレードや改造車じゃなければ通用しますよ。

ほめポイント5
運転のうまさ
これはクルマではなく男の人の運転に関してのほめ言葉ですが、これは決して峠道を速く走ることができるという技術の意味ではありません。こういう場面で「運転上手ですね」というと、調子に乗ってさぁ大変ということもありえますので。
このほめ言葉が有効なのは、急加速や急ブレーキを使わずに交通の流れに乗ってスムーズに走ったり、縦列駐車や車庫入れがきれいに決まったりした時などです。実際縦列駐車が上手で惚れたという女の人もいるみたいですよ。

クルマにまつわるほめ言葉はTPOによって使い分けましょうね。

また、コピーしただけの手抜きですが…

性別関係なく!褒められれば~嬉しいでしょう~♪( ´▽`)



Posted at 2012/10/03 09:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation