• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

まさかこんなことが犯罪に!? 知っておきたい不正改造になってしまう6つのポイントとは?

まさかこんなことが犯罪に!? 知っておきたい不正改造になってしまう6つのポイントとは? 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

6月は「不正改造車を排除する運動 強化月間」だそうです。不正改造なんて自分には関係無い、と思ってるあなたもちょっと思い浮かべて下さい。クルマに乗ってると「あ、アレカッコいいな」とか「便利そう・・・」と思うことありますよね。

でも、知らずにやってしまうと実は不正改造=犯罪だった!なんてこともあり得るから気をつけたほうがいいんです。

じゃ、どんなことが不正改造にあたるのか、そのポイントを見てみましょう。

1. 運転席、助手席のウインドウに着色フィルムを貼ること。

これからドンドン暑くなって、ウインドウに色の濃いフィルムを貼ることで直射日光を防いで冷房効果を高めたい・・・という気持ちもわからなくはないですが、ダメです。運転の基本、周囲の交通状況の確認やドライバー同士の合図やコミュニケーションなどのため、ウインドウはそのままにしましょう。最近のクルマはUVカットはもちろん、熱線も防いでくれるガラスも珍しくありませんよ。ちなみに運転席、助手席のガラスの可視光線透過率は70%以上必要です。



2. クリアテールなど灯火類の灯光色の変更

他人と違った個性を主張したい。自分ならではのカスタマイズを楽しみたい。そりゃ、わかるけど、他人に迷惑をかける違法なことをやっちゃいけません。ウインカーが点いているのか、ブレーキを踏んでいるのかわからないと危険だってことわかりますよね。他人に迷惑をかけるだけではなく追突事故などがおこった場合、自分自身も危険ですよ。



3.ボディ外へはみ出したタイヤおよびホイールの装着

何気無くサイズを気にせず装着したタイヤ/ホイールがフェンダーからはみ出してた、なんてことも考えられます。友人から中古をいただいたりして、ナットがハマったからといってそのまま使っちゃうのは注意して下さい。

4.基準を超えたウイングの装着

GTなどのレーシングカーを見習って、トランクの上に大きな羽を付けてる車両もたまに見かけます。高速走行時の車両の安定性を狙ったものですが、見よう見まねで、またはカッコだけで付けちゃうのは禁物です。場合によっては歩行者を傷つけてしまう可能性だってありますからね。



5.消音器(マフラー)の切断・取り外し

マフラーを切断、取り外すことや基準に適合しない音量等のマフラーを装着することはゼッタイにNGです。他人に迷惑をかけているばかりか、最近のコンピューター制御されたエンジンにとってはとくに、エンジンバランスを崩し、有害な排ガスを発生するばかりか燃費が悪くなることも十分に予想されます。百害あって一理なしとはまさにこのこと。

6.音量が大きな警音器(クラクション)の装着

注意を与えるものだからって、音が大きければいいってもんじゃありません。クラクションの音量にも最低と最大が決められているんです。音色や大きさが容易に変えられたりするのもNGです。

もちろん、これ以外にもいろんな基準が定められています。「自分はクルマの改造なんてしないから・・・」と思ってる人でも、「中古車で買ったときからそうなっていた」とか、「修理を頼んで戻ってきたら不正改造になっていた」という言い訳は通用しませんよ。クルマの状態は使用者の責任ですから。気をつけましょう!

気付かずにも意図的にも不正改造は止めましょう。また、一般の方が不正改造車を発見した際の通報・相談窓口「不正改造車110番」があります。不正改造車を見かけたら、ナンバープレート、不正改造の内容等の情報をお寄せ下さい。

また、コピーしただけの手抜きですが…

正直…今更って…感じですか?( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/10/04 08:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation