• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

【沖縄】中国や韓国とのタイアップイベント立て続けに開催、多額の交付金流入が判明…なぜ国民の血税が?仲井真知事に公開質問状も

【沖縄】中国や韓国とのタイアップイベント立て続けに開催、多額の交付金流入が判明…なぜ国民の血税が?仲井真知事に公開質問状も 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた


オスプレイ配備や基地問題、尖閣問題などで揺れる沖縄で、
中国や韓国とタイアップした芸能イベントが立て続けに開催されている。

これらのイベントには、
今年度から始まった制度による多額の交付金が流れていることが判明。

不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、
県民が仲井真弘多知事(73)に公開質問状を突きつける事態に発展している。

「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、笑いの止まらないビジネスになっている。
しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、
なぜ国民の血税が使われるのか?

と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と憤るのは放送関係者だ。

長年、基地負担を強いられている沖縄には、
今年度から沖縄振興特別交付金制度が導入された。

この制度は、
県の裁量で用途が自由に決められ、沖縄の自立的発展を促すもの。

今年度は803億円が予算化されている。

「観光リゾート地の形成」名目で新制度の恩恵にあずかっているのが、
沖縄で開催される芸能イベントだ。

「ミス・インターナショナル世界大会in沖縄」(1~21日)、
「ユニバーサルミュージック SIGMA FES」(8日)、「K―POPパラダイス」(17~18日)、
「琉球アジアコレクションwith東京ガールズコレクション」(11月24日)など。

県によると各1000万~3000万円が交付された。

気になるのは、中国や韓国との関係だ。

「ミス・インターナショナル」は日中共催、「ユニバーサル――」は韓国のKARAが出演し、
「K―POP――」は、韓国大手テレビ局SBSの主催。「琉球アジア――」も
「K―POP――」とコラボしている。

「日本のテレビ局やAKB関連のイベントには交付金申請が受理されなかったのに、
韓国や中国とのイベントは受理された。

『K―POP――』は仲井真知事との関係が深い
沖縄コンベンションビューロー会長の関連会社との共催。

入札ではなく随意契約で、基準が明確ではない。
一部の人間に利用されている疑いがある」

県観光振興課は「(交付金の審査には)県外と県内の有識者を集め、
審査委員会を設け誘客効果があるものを採択した。

(韓国、中国とのイベントを)優先したことはありません。
審査委員会が採択したのは(日中、日韓関係が緊迫する)前でした」と説明する。

「『ユニバーサル――』のイベントはチケットが売れておらず、
県内の携帯電話会社が6000人招待の加入者キャンペーンをやっている。
しかもキャンペーンのバックは韓国のサムスンといわれている」(現地事情通)

このため、県民有志は、
仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出したが、
期限までに回答は得られなかったという。

県側は本紙に交付金額の明示はしたものの、
審査委員会のメンバーについては非公表とし、疑念は残ったままだ。



また、コピーしただけの手抜きですが…

画像は、実際沖縄にある物だそうです!

しかし…今の沖縄県知事…何となく嫌いw( ̄◇ ̄;)

だって…普通にマスコミの報道~見ていても…何かおかしくない?って

そして…画像の活動は…何故かマスコミは、取り上げないし…

やっぱり…おかしくない?って思っちゃうな~



Posted at 2012/10/08 15:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

重い女との最悪なドライブデートエピソード ワースト5

重い女との最悪なドライブデートエピソード ワースト5 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

男性にとって独占欲が強すぎる重い女性は苦手という人が過半数を超えます。
いくら愛情表現だといっても度を超えた行動に対し、とても重く感じてしまいます。
今回はドライブ中の行動から、どんな女性が重たいと思われるのかを考えてみましょう。


ナビの軌跡をチェックし行動をチェック
重い女といえば、とにかく嫉妬深いのが特徴です。
ただ男からすると悪いことをしてない場合、疑われるような行動はかなりひいてしまいます。
「元カノとドライブデートしていたときのこと。コンビニで飲み物を買いつつトイレに行ってクルマに戻ってきたら、どこでおぼえたのかナビの軌跡を検索して自分の行動をチェックしていた。その後、大げんかとなりそのことがきっかけで別れた」(33歳・販売員)

行くとこ行くとこ「ここに前は誰と来たの?」と質問攻撃
男としては女性を喜ばせたいため面白いスポットやルートを時間をかけて調べることはあたりまえです。
しかし、女性にとって行ったお店が面白かったり景色がよかったりすると、そこに以前、誰と来ていたかが気になるみたいです。
「海が好きだと言う彼女を喜ばせるため友人に尋ねたりネットで調べたドライブルート。ただ魚介類が美味しいお店に行ったときは『お刺身美味しいね。誰とデートしたときに発見したの?』、海が見える公園に行ったときは『元カノとここでイチャついたんだね』など、とにかく訪れる場所すべてにおいて誰となにをしたか聞かれてげんなりした経験あり…」(31歳・公務員)

運転に集中している状況で「私といるとつまらない?」と泣き顔で聞かれる
運転していると、道路の状況などによりときには集中しないとまずいケースがあります。
そんなとき、かまってくれないと拗ねる女性は重くて嫌がられちゃいます。
「道幅が狭くカーブが続く山道で用心しながら運転していたら突然、『ねえ、私とドライブするのって楽しくないの?』とほんの3分くらいしゃべらなかっただけなのに半泣き状態で言われたときはかなりひいた…」(34歳・会社員)

運転中、かかってきた携帯電話に勝手に出る&注意したら号泣
彼女になったら彼の電話に出ることやメールを見るのがあたりまえ、そう思う女性は間違いなく重いです。
この行動は重すぎて、ほぼすべての男性がひくことを女性は認識すべきです。
「運転中、ドリンクホルダーに入れていた携帯が着信したとき助手席に座っていた彼女があたりまえのように出た。それはおかしいだろと注意したら『だって運転しているから携帯に出られないアナタの代わりに出てあげたのに。やましい電話でもかかってくるの??』と逆ギレし最終的には泣いた…。この女はヤバイとデートを途中で切り上げ、速攻で別れた」(26歳・会社員)

助手席を手製のオリジナルカバーで私専用アピール
「彼女になったから助手席は私専用♪」と思う気持ちはわかります。
が、しかし犬のマーキングかと思うような行動をとる女性はかなり重く感じます。
「彼女と初めてのドライブデートでいきなり『作ってきたんだ♪』と満面の笑みを見せながら助手席にピンクのカバーをかぶせたのには驚いた。カバーといってもざっくりとシートを覆うものだからかっこ悪いし、そもそも勝手にそんなことをやること自体ありえないのですぐに別れた」(28歳・飲食店勤務)



また、コピーしただけの手抜きですが…

これって…女性だけじゃ~ないですよね~( ̄◇ ̄;)

ほら!重い男性もいる♪( ´▽`)



Posted at 2012/10/08 13:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

メディアへの抗議に最有効「スポンサーに電話」の正しい方法

メディアへの抗議に最有効「スポンサーに電話」の正しい方法 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。10月5日配信の34号でも、
「サンデー・ジャポン 虚構新聞に釣られたか?」
「維新・松浪議員 メディアの報道を「マッチポンプ」とブログで意見」
など、その週にネット上で起きた様々な事件を紹介しているこのコーナー。なかでも今週「もっともネット的」とでもいうべきネタが「安倍晋三総裁の病気を揶揄したと解釈されたコンサルが謝罪」というネタだ。
 * * *
 安倍晋三氏が自民党の新総裁に就任しました。安倍氏は2007年に前回体調不良が原因で総理の職を辞しました。今回の就任について、朝の情報番組で軒並み安倍氏を揶揄するような発言があったのですね。
 一つは「とくダネ!」で経営コンサルタントの田中雅子さんと、キャスターの小倉智昭さんのやり取りがそれです。テロップには「あの“投げ出し”から5年 “返り咲き”安倍新総裁の不安」というコーナー名が書かれており、二人はこう言いました。
田中:1年でお腹痛くなっちゃって辞めちゃったってことで
小倉:ちょっと子供みたいだったもんね
田中:そうなんです、そうなんですよ!
 これを受け、難病の潰瘍性大腸炎の患者を揶揄した!という批判がネット上で巻き起こります。スポンサーや局への電凸もあったようです。さらには、フジテレビが「安倍氏のネガティブキャンペーンをやっている」と考えた人も多く、最終的には小倉氏が後日番組でお詫びをしたほか、田中氏も自身のHPで「9月27日放送のフジテレビ『とくダネ!』番組内のコメントにおいて、一部の方々に対して不快なおもいをさせてしまったことについて、謹んでお詫び申し上げます。」とのコメントを発表しました。
 また、日本テレビ系の『スッキリ!』でコメンテーターのテリー伊藤さんが「安倍さんは前回総理を辞めたのは、病気で止めたんじゃないんですよ? 逃げ出しただけなのに、病気のせいにして、それを言い訳にしたんです」と発言したことが問題視され、スポンサーに問い合わせがかなりいきました。
 ネットでは、メディアに抗議するには、スポンサーに「問い合わせ」をすることが一番効果的だ、というガイドラインが存在します。それに従って電話が多数寄せられたのでしょう。また、今回は「安倍総理へのネガキャンの封じ込め方法」というガイドラインも作られています。これを局やスポンサーに対して言うともはや反論はできない、ということですね。
 こういった文章を読んでいつも思うのは、かなり論理的な文章を書ける人ってすごいな、ということです。以下、ガイドラインです。
“『お腹が痛くてやめた』←お腹がいたいのは症状であり『病気』
「病気に対する無理解による差別」
これは差別を助長する行為として公共放送として許されません。
病気への差別を助長する報道は完全に放送倫理規定違反になります。
企業もそのような行為に金を払えば同罪とみなされる。
ISO26000規定違反となりスポンサー活動として金銭供与はできない。
これは重要案件となります。 ”

また、コピーしただけの手抜きですが…

確かに!マスコミの報道は…かたよってるって感じます

そして!以前何かの放送で…事実と違う報道を、知りながら放送…

バッシング?の為に捻じ曲げての報道を認めるコメントをしてました。

一番、情報として目にする物なのに…真実が報道されない…

どうかと~思いますよ!


Posted at 2012/10/08 09:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation