• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

富裕層と大企業の内部留保に1.8%課税するだけで消費税増税は中止できる

私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

 経団連が10月5日、「平成25年度税制改正に関する提言」を発表しました。その中で、「2020年代半ばまでに、消費税率を10%台後半まで引き上げる」ことを求めると同時に、40%から38%に引き下げられたばかりの法人実効税率を速やかに30%、最終的には25%に引き下げることを求めています。

 そもそも日本の大企業負担(法人税・社会保険料)は他国より軽いので、法人税減税でなく欧州並みの負担増が求められていますし 、法人税減税は究極のバラマキであり、大企業の「国際競争力強化」こそが経済・財政の悪化と貧困化の悪循環を生んでいます。















 上の表とグラフにあるように、2012年3月末の大企業の内部留保は267.5兆円に増大しています。消費税の1%で税収が2兆円確保できている現状のままだと仮定すると、5%で10兆円の税収が確保できます。消費税5%分にあたる10兆円を大企業の内部留保に対する課税でまかなうとすると3.8%の課税が必要です。3.8%の内部留保課税と言っても毎年毎年、労働者の賃金を減らして溜め込んだ267.5兆円から、たかだか3.7%分の10兆円を差し引いても上のグラフにあるように、2年前の2009年度の257兆円になるだけです。

「世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる」 とあわせて考えてみます。富裕層の286兆4,800億円と、大企業の267兆5141億円を合計すると553兆9,941億円にのぼります。そこから消費税10%分の10兆円をまかなうとすると、たったの1.8%の課税でOKです。

 よく分かりませんが、コメント等で、富裕層の資産に毎年課税すると無くなってしまうではないか、などと言ってくる方がいらっしゃいますが、たった数パーセント程度では無くなるどころか、富裕層の資産は増大するばかりだというのが事実です。なぜなら、「世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる」で紹介していますが、 スイスの金融大手クレディ・スイスは、日本の富裕層が2017年には540万人に拡大すると予測しているのですよ。少なく見積もっても今の富裕層の286兆4,800億円は、2017年には432兆円と150%も増大するのに、わずか数パーセント程度の課税などまったく微々たるものに過ぎないのです。わずか数パーセント程度の課税があろうが、富裕層の資産は無くなるどころか増大する一方なのです。

 と言うわけで、消費税を5%も増税すると、貧困を激増させ年間自殺者5万人超をまねく危険性がありますので、 消費税増税は中止して、富裕層と大企業にわずか1.8%の課税で結構ですのでお願いしたいと思います。

また、コピーしただけの手抜きですが…

どうしても、グラフが…上手く保存でなくて…小さく( ̄◇ ̄;)

しかし…中小企業は倒産とか…あるのに…

大企業や~裕福層か~( ̄◇ ̄;)

何か…世界が違うな~…

Posted at 2012/10/26 16:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation