
私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた
「女30歳」というのは、結婚を意識するなど何かと微妙なお年頃。ところが、同年代でもモテる人とモテない人がいるようです。そこで今回は、男子から「つき合いたくない」と思われてしまうタイプを知るべく、「男子が『彼女にはしたくない!』と思う、痛いアラサー女子9パターン」を紹介します。
【1】飲み会スタート直後、男子に真顔で連絡先を聞く
「男にガツガツしてる感じで萎える」(30代男性)というように、積極的に男子に連絡先を聞く様子は、必死に彼氏を探しているようでドン引きされるようです。相手が話しかけてくるまで待つなど、余裕な態度を取っておけば、「大人の女性」と意識してもらえそうです。
【2】男子を見るとやたらめったらボディタッチをする
「うわっ、オバハン」(20代男性)など、男子に触れる際、照れのない女子は中年扱いされてしまいそうです。会話途中の「自然に触れたような」タッチであれば、相手をドキッとさせることができるかもしれません。
【3】「三十路」という言葉に必要以上に反応する
「過度に反応する時点で残念な感じ…」(20代男性)と、「三十路」と言われて騒ぐ女子は、自分の年齢に劣等感を持つ「可哀想な人」扱いされそうです。自分が年齢を意識しすぎると相手にも意識させるもの。単なる数字だと思い、さらっと話を流しましょう。
【4】パワースポット巡りなど、非科学的なことにハマっている
「正直、怖い」(30代男性)というように、度をこえてスピリチュアルなことに夢中になっているアラサー女子に、男子は恐怖を感じ、距離を置きたがるようです。「彼氏ができなくて神頼み!?」と誤解されないよう、「そんなのもあるわね…」というスタンスでいるほうがよさそうです。
【5】聞いたことのない資格取得など、自分磨きの方向が間違っている
「何をしたいの?」(20代男性)と、将来にどう役立つのかわからない資格の勉強をしていると、「焦って自分探しをしているみたいだけど、迷走してる」と同情されるようです。同じ自分磨きなら、対人能力や女子力を高めたほうが男子からの評価は上がるかもしれません。
【6】「あそこの旦那は…」と既婚友人家庭の悪口を嬉々として言う
「妬んでいるだけ」(30代男性)など、友人の結婚生活をネタにして面白がっているアラサー女子の姿は、男子にはとても見苦しく映るようです。「そんなことを言っているから男が寄り付かない」と思われないように、他人の幸せを喜べる度量の大きさがほしいところです。
【7】「男なんて」が口癖で、男子を小バカにするところがある
「『何様だ?』って思う」(20代男性)というように、男子を見下した態度を取っていると、一斉に反感を買ってしまうようです。自分より能力が劣っていると思う男子には、優しく教えてあげる姿勢を見せると、頼りがいのある女性として尊敬されそうです。
【8】少しでも若く見せようと、メイクやファッションに無理がある
「痛々しくて見ていられない」(20代男性)など、アラサー女子のいじらしい努力も、男子にはただ哀れな姿に見えてしまうことがあるようです。似合わない服で「若作り」するより、年齢に合わせてセンスよく装うほうが、「30歳前後と思えない綺麗な人」と感じてもらえるかもしれません。
【9】ぶら下がる気満々で、彼氏の条件に「高い年収」をあげる
「男を『金づる』と見る嫌な女と思う」(20代男性)と、男子の収入にこだわりすぎるアラサーは、「贅沢ができる結婚相手狙い」だと思われるようです。結婚を意識したお付き合いを望んでいても、彼氏の条件には、給料より内面の充実度を挙げたほうが品よく感じるでしょう。
また、コピーしただけの手抜きですが…
…( ̄◇ ̄;)そうだったのか~…
これは…気をつけないと!Σ(゚д゚lll)何を?
Posted at 2012/12/07 11:35:16 | |
トラックバック(0)