• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

明日は、平日倶楽部ツーリングです

明日は、平日倶楽部ツーリングです私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

明日は、平日倶楽部ツーリングです。

朝8時に、東海北陸道~長良SAに集合~♪( ´▽`)

8時半出発の予定で~おります!

明日の岐阜の降水確率は…美濃地方20%飛騨地方30%!

天気は~大丈夫そうなので!

参加される皆さん!明日は、よろしくお願いします。

北陸の方々とは、ななもり清見の道の駅で合流の予定ですので~

今一度、確認のほど、よろしくお願いします。

そして…気のなる富山の天気は…

聞かないで下さい!Σ(゚д゚lll)
Posted at 2012/10/10 14:28:44 | コメント(10) | トラックバック(1)
2012年10月10日 イイね!

えっと…私、馬鹿なのか…意味が分かりませんwさ~みんなで、考えよ~( ̄◇ ̄;)

えっと…私、馬鹿なのか…意味が分かりませんwさ~みんなで、考えよ~( ̄◇ ̄;)私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

【尖閣】「中国政府が所有してもいい」=民主党の鷲尾農水政務官(´・ω・lll)

 民主党の鷲尾英一郎農林水産政務官は9日夜、都内の会合であいさつし、沖縄県・尖閣諸島について「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。

 鷲尾氏はまた、「日本の領土として、われわれが断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも語った。

 鷲尾氏の発言は、日本の領有権を強調する意図があったとみられるが、日中両国が領有権をめぐって対立している時期でもあり、波紋を呼ぶ可能性がある。 

また、コピーしただけの手抜きですが…

日本の登記簿に…え?何?( ̄◇ ̄;)

サッパリ意味が分かりませんw_| ̄|○

誰か…教えて下さい。
Posted at 2012/10/10 13:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

名刺に「民主党」の文字なし 党名隠しが民主で流行

名刺に「民主党」の文字なし 党名隠しが民主で流行 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

朝日新聞社の世論調査で
次期衆院選の比例区での投票先を聞いたところ、

2009年衆院選の直前には40%を占めた民主党が、
今年10月1、2日の調査では17%になっている。
その不人気ぶりは本人たちも十分理解しているようだ。



政治評論家の森田実氏(以下、森田)が
時事通信社解説委員の田崎史郎氏(以下、田崎)との対談で民主党の内情を明かす。





*  *  *
田崎:

政党のPR合戦という意味では、自民党総裁選の圧勝でした。テレビでも、
総裁選を取り上げれば視聴率は上がり、民主党代表選を取り上げると下がるという状況だった。

両党首選の直後に行われた日経新聞の世論調査でも、
政党支持率で民主党は2ポイント下げて19%でしたが、自民党は37%と12ポイントも上げました。

党役員人事も、自民党は安倍総裁と石破幹事長がタッグを組み、
小泉進次郎青年局長を留任させて、「3枚看板」にしました。

安倍さんだけでは前回の政権投げ出しの印象が残りますが、
3枚看板ならそのマイナスを分散させることができる。
総選挙を戦う「顔」としても、代わり映えしない野田首相より優勢だと思います。




森田:

ある関西の民主党議員からもらった名刺を見ると、
どこにも「民主党」という文字が入っていない。

今や多くの民主党議員が名刺に党名を入れないか、
入れても小さく印字してあるだけだと言うんです。

それほど民主党に対する国民のアレルギーは高まっていて、
そのことを当の議員たちも分かっている。

一方の自民党は、集会には人がどんどん集まるし、カンパも増えている。
右傾化の波にうまく乗りましたね。



また、コピーしただけの手抜きですが…

何と…言っていいか…流行ってか…

胸を張れない政党って…どうなの?

Posted at 2012/10/09 13:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

なぜ普通車のスピードメーターは180㎞/hまで表示されているのか!?

なぜ普通車のスピードメーターは180㎞/hまで表示されているのか!? 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

子どもから大人まで、自動車の速度計(スピードメーター)のメモリが180km/hまで刻まれていることに疑問を持つ人が少なくありません。



内容は「なぜ最高速度以上のメモリがあるの?」や、「キリがいい200km/hにしないのか?」というものまで様々ですが、いったいなぜ180㎞/hまで表示されているのでしょうか。

答えを簡単に言えば、自動車メーカーが参加する日本自動車工業会の申し合わせ、いわゆる自主規制で決まりました。
なぜ180㎞/hまでかというと理由は諸説あるようで、
・リミッターが作動する180㎞/hに合わせた
・「勾配は5%まで」との設計規格がある東名や名神などの高速道路を考え、この5%の上り坂を法定最高時速100㎞/hで走るためのパワーは平らなところを走ると180㎞/h出るから
などがあります。
正直、下の理由についてはこじつけ感がありまくりですが各自動車メーカーからするとスポーツモデルなどに搭載することを考えるとなるべく高いスピード表示を設定したかったのでしょう。





ただ現在は写真の日産GT-Rなどでスピードメーターが180㎞/hでないクルマもあります。
日本では180㎞/hなのに海外仕様では200㎞/h以上のスピードメーターを表示するクルマも珍しくないなか、この自主規制はほんとうに必要なのかと考えてしまいます。

また、コピーしただけの手抜きですが…

ほほ~!(◎_◎;)と…感心してしまいました

てか…知らなかったw_| ̄|○
Posted at 2012/10/09 13:03:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

こんなに目立つ「おとり捜査」ってアリ?警官が巨大コーンの着ぐるみで取り締まり

こんなに目立つ「おとり捜査」ってアリ?警官が巨大コーンの着ぐるみで取り締まり私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

普通「おとり捜査」と言うと、警察だとわからぬよう一般人に紛れ込み、犯罪を誘発したり機会提供する手法です。(日本では原則として認められていないようです)

アメリカ・カリフォルニア州で、交通違反者の取り締まりでこの「おとり捜査」が行われたのですが、交通の巨大コーンを着たとにかく目立つものだったそうです。




これが実際の「おとり捜査」の風景。





この通りのそばには学校があり、以前から違反者が多いと近隣から苦情が多く出ていたのを受けて、「歩行者おとりプログラム」として行われたのだそうです。

……こんなに目立てばさぞかし違反者も減るだろうと思いたいところですが、このおとり捜査中に、横断歩道で歩行者にゆずらなかった車が13件、運転中の携帯電話利用が3件、無免許や仮免許中の運転が3件もあったそうです。

捕まった人のほとんどがおとりの存在に気づきもしなかったと答えていますが、こんなに目立つ格好をしても見えないのでは、やっている方としても立つ瀬がありません。

自動車のドライバーへの警告の意味も込めて、この交通用コーンの巨大コスチュームにしたそうですが、幾人かの違反者には歩行者が突拍子もない格好をしていても目立たないと言う、残念な結果に終わりました。

これを言ってしまうと身もフタもありませんが、素直に警官が立っていた方が警戒してもらえるとは思います。

また、コピーしただけの手抜きですが…

いや!発想が素晴らしい~♪( ´▽`)真似はできないけどw
Posted at 2012/10/09 12:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation