• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

「気にしねえよ!」出火してもトップを走り続けるケン・ブロック 【動画】

私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

SEMAショーで行われたグローバル・ラリー・クロスでの出来事のようです。DCシューズの創業者にしてラリー・ドライバーのケン・ブロックは、フォード・フィエスタを駆り、スタートからホールショットを決めます。

しかし、2周目あたりから、室内に煙が出てきます。でもケン・ブロックは気にしません。現在トップ! 3周目にはかなり煙が立ちこめますが、ケン・ブロックは 気にしません。トップを維持! 4周目、これは火が出てるでしょ! 5周目、シフトレバーのところに見えるのは火ではないのか!? それでも走り続けるケン・ブロック。あぁコンピューターが溶け る……..。あっ、タナー・フォウストに抜かれた!! そして、ついに足が火あぶりに!? さあ、ケン・ブロックはどうする? ………まぁ、それだけ勝ちたかったんでしょうね。



また、コピーしただけの手抜きですが・・・

何と言っていいか・・・・一言で、こえ~~~~!!!

いや!マジで燃えてるよw
Posted at 2012/11/09 16:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

老けたくない人は絶対に飲むべき「すごいドリンク」10個【後編】

老けたくない人は絶対に飲むべき「すごいドリンク」10個【後編】私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

【前編】では、誰もが飲んだことのあるような定番の飲み物をご紹介してきましたが、【後編】は定番のものから飲んだことのない珍しいハーブティまで、幅広く紹介しちゃいます。

■6:クランベリージュース
「クランベリージュース、美味しいから好き!」という人はいても、健康にいいから飲んでいるという人は少ないはず。実はクランベリーには、抗酸化力抜群のポリフェノール含有量が、ブルーベリーの2.5倍も含まれているのです。さらに強い殺菌作用と、老廃物の排出を促してくれる“キナ酸”が効果を後押し! 

「えっ!アメリカでは●●が女性の常備薬ってホント?」では、そんな効果とアメリカでは出産後、病院の薦めでクラベリージュースをひたすら飲まされる、という説をご紹介しています。

■7:ハイビスカスティー
香り高いハイビスカスティーの驚くべき効果を「世界的美女“クレオパトラ”御用達!ハイビスカスティーの3大効果」の記事でお伝えしました。

ビタミンCにくわえ、クエン酸にカリウム、と女性にやさしい成分がたっぷり! あのクレオパトラも愛飲していたと言われているだけあって、効果も期待できますね~!

■8:ローズマリーのハーブティー
ハーブティーがお好きな方にイチオシしたいのがローズマリー。「暑い夏を乗り切るために飲むべき最強ハーブティー7つ」では、シミをはじめとした全身の老化を防止する、抗酸化力のあるローズマリーが、“若返りのハーブ”と言われていることを明らかにしました。

さらに血行を促進してくれる効果もあるため、年々下がってきてしまう新陳代謝を高めることも。

■9:ターメリックハーブティー
同記事「暑い夏を乗り切るために飲むべき最強ハーブティー7つ」で、ローズマリーとともにアンチエイジング効果が高いハーブティーとして紹介しているのが、ウコンの名でも知られるターメリック。ローズマリーと同じく活性酸素を防ぐ、抗酸化力の高いハーブティーとしても有名です。

さらにパセリの約10倍もの鉄分があるため、女性の健康をサポートします。

■10:牛乳
さて、ラストを飾るのはみんなに愛される牛乳の驚きのアンチエイジング効果に注目します。「痩せる力を“効果的にアップする”魔法の飲み物が判明!」では、栄養研究の第一人者である柴田博教授の、「高齢者で毎日牛乳を飲む習慣の方の生存率が高い」という研究結果をご紹介しました。

さらに意外にもダイエット効果も期待できるのだとか。小さいころから成長のためと飲んできた牛乳は、長生きのためでもあったんですね。

アンチエイジング効果がある身近な飲み物を10個紹介してきましたが、みなさんはこのなかで毎日飲むものはありましたか? その習慣が未来の自分のキレイをつくってくれているのかもしれません! どうせ飲むなら、ぜひこれからはこれらの飲み物を選んでみてくださいね。

また、コピーしただけの手抜きですが…

継続は力なり!って事で…続けてみようかな~
Posted at 2012/11/09 10:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月09日 イイね!

老けたくない人は絶対に飲むべき「すごいドリンク」10個【前編】

老けたくない人は絶対に飲むべき「すごいドリンク」10個【前編】私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

日常生活のなかでの食事やしぐさなど、普段は意識していないものをちょっと工夫するだけで、ぐっと美容効果が高まることをご存知ですか? 『美レンジャー』ではそんな「どうせ食べるなら、やるならコレ!」というものを沢山の記事でご紹介してきました。

今回は、一日に平均1~2リットル摂るといわれている飲料のなかでも「これを選んだらお得!」なものについて書かれた記事をまとめて10個、ドドーンとお伝えしちゃいます! どうお得かって……? それはやっぱり気になる“アンチエイジング効果”が高いものに厳選しました。

飲み物だけでアンチエイジングできちゃう、そんな超お得な飲み物は一体何なのか? 数々の『美レンジャー』ライターが各々で調べ尽くした情報を前編、後編にわけてお届けします。

■1:赤ワイン
ワインはアルコールのなかでも美容効果が高いといわれていますが、アンチエイジング効果もその例外ではありません。

「赤ワインで不老長寿!?長生きの遺伝子を活性化する方法」では、なんと!寿命を長くする可能性があるといわれている遺伝子“サーチュイン遺伝子”が、赤ワインポリフェノールの一種であるレスベラトロールによって活性化される、ということを明らかにしました。さらに、赤ワインに含まれる抗酸化物質は、体の老化から防ぐ効果もあるのです。

■2:マテ茶
近年、よく耳にするようになったマテ茶。そんなマテ茶のアンチエイジング効果を「必見!熊田曜子も愛飲する最強アンチエイジング茶の秘密【前編】」、「必見!熊田曜子も愛飲する最強アンチエイジング茶の秘密【後編】」の記事で紹介しました。

上記赤ワインと同様の抗酸化力が高いポリフェノールと、不足しがちなミネラルの含有量が高いマテ茶は、今人気急上昇の飲料! さらにカフェインが少なめという特徴もあるため、いつでも美味しく飲めるのもうれしいポイントです。

■3:抹茶
マテ茶に引き続き、古くから慕われている抹茶のアンチエイジング効果に注目! 「スイーツなどで“抹茶味”の人気が急上昇している理由」では、ビタミン豊富でむくみ効果も抜群だという、新たな抹茶の魅力をお伝えしました。

さらに「夏のダメージ肌を“驚くほど回復する”魔法の飲み物が判明!」の記事で紹介したとおり、老化防止の他にも老廃物の除去や便秘解消、口臭予防などの万能性をもつのだとか。抹茶が長らく愛される理由が分かりますね。

■4:紅茶
そして、ちょっと意外? 紅茶にもアンチエイジング効果があるんです。「あまり知られていない“紅茶”に隠された意外な効伯ツ【前編】」、「あまり知られていない“紅茶”に隠された意外な効伯ツ【後編】」で、カルシウムやカリウム・ビタミンB1・B2・ナイアシンなどのビタミン類やミネラルが、新陳代謝を整えて健康な体をキープさせてくれることをお伝えしました。

さらに紅茶には、活性酸素(フリーラジカル)を除去する、テアフラビンや紅茶フラボノイドを含むため、ずっと若々しいお肌に導いてくれるのです。

■5:ホットレモン
レモンが体にいいということは、周知の事実。血液浄化作用にくわえ、レモンのすっぱさは体内時計を正常化してくれるため、疲れにくく健康な体に。さらに動脈硬化・高血圧、骨粗しょう症の予防にも。

そんなレモンの効果と、冬に恋しくなるホットレモンの作り方を紹介している記事「恐怖の老化を“驚くほど食い止める”魔法の飲み物が判明!」もぜひチェックを。

どれも身近で簡単に採れる飲み物ばかり。これら飲み物で簡単にアンチエイジングできるなら、お手軽ですよ。では、後編もこうご期待!

また、コピーしただけの手抜きですが…

身近で、お手軽だから~続けられるかな?
Posted at 2012/11/09 10:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月08日 イイね!

サービスエリアで誘惑してくる危険な高カロリー食べ物4つ

サービスエリアで誘惑してくる危険な高カロリー食べ物4つ私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

まだまだ紅葉を観にドライブに出掛けることも多いこの時期。旅の途中に立ち寄るサービスエリアを、楽しみにしている方も多いのでは? 

最近は特にフードコートが充実し、ご当地グルメも盛りだくさんですよね。むしろサービスエリア目的でドライブする人もいるようです。テレビ番組でもサービスエリアのグルメランキングを見かけますが……。

しかし、よく見ると、高カロリーなものばかり。旅先で浮かれていると、高カロリーなど気にせず食べてしまいがちになりますが、これでは、旅のたびに太ってしまう可能性大です。

そこで、今回はサービスエリアの食べ物を客観的に見てもらいたいと思います。

サービスエリアで多い食べ物といえば揚げ物! 手軽に取れる、高カロリー食品の代表です。揚げ物の中でも「つい食べてみたくなるなぁ」というものを4つ挙げてみました。

■1:ぎょうざ
まず、伊勢自動車道・安濃サービスエリアの『津ぎょうざ』(280円)。このぎょうざは、皮の直径が15cm以上というメガ級の大きさ。一人で食べるには大き過ぎるので、分けて食べるのがおススメです。

■2:唐揚げ
唐揚げはサービスエリアではよく見かける一品。普段コンビニでも見かけるものなので、「わざわざサービスエリアで食べなくても……」と思っていても食べたくなる、ひと味違った“ご当地唐揚げ”があります。

それが東海北陸自動車道下り線の長良川サービスエリアの『黒からあげ』(350円)。名前のとおり、真っ黒なからあげです。黒さの秘密は材料の椎茸とひじきにあります。これらを粉末状にした衣につけて揚げているため、黒くなります。

ご当地唐揚げはこれだけではありません。

他には、テレビ朝日系『お試しかっ!』という番組でテイクアウトグルメ人気第5位だった、日本最多の利用者数を誇る東名高速道路下り線・海老名サービスエリアの『鯵の唐揚げ(塩味)』(110円)があります。味もしょうゆ(130円)やカレー(150円)もありますが、全部食べると、かなり高カロリーとなります。

■3:コロッケ
東海北陸自動車道上り線・ぎふ大和パーキングエリアでは、地元の方々が作った力作『郡上コロッケ』(180円)が販売されています。中身は、地元のお豆腐屋さんの”おから”の煮物とれんこん、にんじん、ごぼうなどが入ってヘルシー系。でも、揚げ物ですので、食べ過ぎは注意です。

■4:いもフライ
月に35万人以上が訪れる、北関東最大級のサービスエリア佐野サービスエリア(東北自動車道下り線)。

こちらには、テレビ朝日系『お願いランキング』のテイクアウトメニュー32品から人気メニューベスト5を選ぶという企画で堂々ベスト1位に輝いた『いもフライ』(150円)があります。フライドポテトではなく、いもの“串揚げ”のような形になっています。

「普通にいもの味だろ」と思って食べると、いい意味で騙されます。そして、意外とパクパク食べられる味なので、こちらも注意が必要です。

できたての揚げ物は、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますよね。旅先で取ったカロリーはその後リセットするのか、それとも旅先で仲良く分けてカロリーを減らす工夫をするのか……。それはお任せします。

また、コピーしただけの手抜きですが…

どこかで聞いた地名に、食べ物…

そんな事言ったって~美味しそうに見えるんだから…

仕方ないでしょう~w( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/11/08 15:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月08日 イイね!

おそロシア「近いうち解散とはいつだ。辞める首相と会談しても意味がない。大統領は忙しい。」

おそロシア「近いうち解散とはいつだ。辞める首相と会談しても意味がない。大統領は忙しい。」 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

 野田佳彦首相が12月に予定しているロシア訪問に暗雲が立ち込めている。日本の国内事情を見透かしたロシア側が日程調整や成果文書作成を渋っているという。野田首相は政権に居座っているが、事実上の「死に体」状態のため、「首脳会談を行う意味がない」と判断しているようなのだ。野田首相や民主党の存在が、日本外交の障害となりつつある。

 関係者によると、野田首相の訪露に向けた日露次官級協議は先月19日、都内で行われた。日本からは、外務省の斎木昭隆外務審議官(政務担当)らが、ロシアはモルグロフ外務次官らが出席した。

 日本側は、野田首相の訪露日程の調整と、訪問時に成果文書を作ることを提案したが、ロシア側はこれらに明確に答えず、「(首脳会談よりも)いつ衆院解散をするのか?」「プーチン大統領はかなり忙しい」と語ったという。

 外交関係者は「ロシア側は、次期衆院選が近く、民主党政権が下野することを知っている。年内解散の可能性も把握していて、『退陣間近の首相に訪問されても意味がない』『人気取りに利用されたくない』『政権交代後の新首相に来てほしい』という考えのようだ。現状では、野田首相の訪露は実現しないのではないか」と語る。

 野田首相の訪露は今年9月、ロシア・ウラジオストクで開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に先立ち行われた日露首脳会談でも話された。野田首相が「12月にロシアを訪問したい」との意向を表明したところ、プーチン大統領は「歓迎する」と応じていたが、単なる社交辞令だったのか。

 自民党の安倍晋三総裁は10月31日の衆院代表質問で、「一度、解散を約束した政権は、その存在自体が政治空白だということを肝に銘じていただきたい」と語ったが、まさに、野田首相の存在が日本外交に空白を生み、国益を害しているのは間違いなさそうだ。

また、コピーしただけの手抜きですが…

そりゃ〜そうなりますよね~( ̄◇ ̄;)

信用の問題ですよ!信用の~!
Posted at 2012/11/08 14:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation