• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりカレラのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

クリスマスドライブデート[横浜編]横浜ベイサイドは大人スポット!

クリスマスドライブデート[横浜編]横浜ベイサイドは大人スポット! 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

港も海も近い横浜には、デートドライブで一度は行きたいスポットのひとつですよね。そんな横浜にも、ありました。クリスマスの光に彩られた素敵な場所が! 前回の【北海道編】【東京編】に引き続き、横浜の見所をご紹介します。 ベイサイドを堪能しましょう。


■1:アートリンクin横浜赤レンガ倉庫

2012年12月6日〜2013年2月24日 首都高速みなとみらい出入口から2km5分 ※2013年2月19日は休業

スケートリンクで遊びながら、横浜の夜景を楽しめる一押しスポット! (大人500円、小中学生400円、3歳以上の未就学児300円 ※貸靴料500円、付添観覧料200円)駐車場は有料179台、60分500円です。点灯時間は日没~22時(2012年12月24日は~24時、12月31日は~翌5時)。横浜の夜景とアートに包まれた会場は体験の価値あり! 最寄りの駅はみなとみらい線馬車道駅から徒歩6分。



■ 2:横浜ベイクォーター3Fメイン広場

2012年11月10日〜12月25日 首都高速みなとみらい出入口から2km5分

点灯時間は16:30~24:00。 高さ約8mの”本物の”モミの木にはシャンパンゴールドのLEDが灯り、上品であたたかみのある光を放ちます。サンタクロースタウンと期間中1時間おきに流れるRing Ringタイムは数分のミニショーながら、何時に到着しても楽しめるため、さらにクリスマス気分を盛り上げてくれます。駐車場は、有料730台、30分300円。最寄りの駅はJR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・みなとみらい線横浜駅からベイクォーターウォークで徒歩3分


■3:ディズニー・チャンネルpresentsクリスマスイルミネーション

2012年11月2日〜12月25日 第三京浜道路港北ICから2km

ディズニー好きの彼女を喜ばせるならココ! ミッキーマウスやスティッチ・ティンカーベルなど日記のキャラクターが館内を彩ります。セントラルガーデンのツリーは必見。点灯時間は16~23時。駐車場はあり、無料4600台、平日は無料。土・日曜、祝日は有料30分200円。電車ならJR鴨居駅から徒歩7分です。ららぽーと内のショップセールやレストランもチェックしてみてくださいね。



■4:Landmark Bright Christmas ~横浜の恋と、ユーミンと。

2012年11月8日〜12月25日 首都高速みなとみらい出入口から約1分

ゆったりした大人のクリスマスを過ごしたいカップルやご夫婦ならここへ。ランドマークタワーのレストランからなら夜景も楽しめます。横浜ランドマークタワーオープン時から続く、大人気の降雪イベント。今年はなんとデビュー40周年を迎えた松任谷由実さんとのコラボレーションで、上質でロマンティックなクリスマスの演出が。高さ30mの吹き抜け空間に真っ白な雪が舞い降り、きらびやかなライティングで彩られる。開催日時は場所・イベントにより異なるので詳細はHPをチェックしてくださいね。ツリーの点灯は24時まで。電車の方はみなとみらい線みなとみらい駅から徒歩約3分。駐車場は有料1400台、30分260円。



■5:横浜マリンタワー スターダストイルミネーション

2012年11月23日〜2013年2月28日 首都高速山下町出口・新山下出入口から1分

いつものマリンタワーとは違った表情のイルミネーションが点灯されます。電車の方はみなとみらい線元町・中華街駅から徒歩1分。駐車場はありませんが、向かいにある山下公園駐車場と提携。館内各施設利用者は3000円以上で30分、5000円以上で60分のサービス券が。点灯は17~24時(11月23日(金・祝)は17時30分~)で無料で見れますが、マリンタワー展望台は有料です。電車の方はみなとみらい線元町・中華街駅から徒歩1分、にぎやかな中華街を通るのも一興。



ベイサイドならではのラグジュアリーな雰囲気も楽しめそう。サプライズで彼女を連れて行ってあげてるのも喜ばれるかもしれませんね。

また、コピーしただけの手抜きですが…

どんどん~♪近づいて来たぞ~♪( ´▽`)
Posted at 2012/12/04 08:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年12月03日 イイね!

クリスマスドライブデート[東京編]東京駅の東京ミチテラス2012が要チェック!

クリスマスドライブデート[東京編]東京駅の東京ミチテラス2012が要チェック! 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

いつもの街がイルミネーションで美しく飾られ始めています。12月の醍醐味がそこここに。寒さがつのる中、恋人と寄り添って歩けたらロマンチックですよね。【北海道編】に引き続き、東京のスポットをご紹介します。どうしているか気になりつつ、疎遠になっていた友人とでかけてみてもいいかも!

都内は路線が発達しているので車で訪れる際の駐車場はコインパーキングを探してください。


■1:東京ミチテラス2012

2012年12月21日〜12月28日 JR東京駅すぐ 

東京駅前では長期に及んでいた工事も終わり、古く美しい駅舎の全体を見渡せるようになりました。最新のプロジェクションマッピングを使い、駅舎を幻想的なライティングショーで飾ります。2012年8月にも実験的に行われた光のショーが話題になったのも記憶に新しいところです。無料で見れるなんて嬉しいですね。



■ 2:インペリアルクリスマス

2012年11月23日〜2013年1月9日  ※ツリーは12月25日のみ 東京メトロ日比谷駅から徒歩3分 

帝国ホテルの入り口に風力発電など、自然エネルギーを駆使したエコなイルミネーションです。正面玄関を彩る光の数々に、館内にもメインツリー華やかに。ホテルラウンジ内から見るには飲み物などの注文が必要ですが、外から見るのは無料です。駐車場は有料で425台・30分350円。宿泊者は無料です。



■3:東京タワークリスマスイルミネーション

2012年11月3日〜12月25日 都営赤羽橋駅から徒歩5分

有料の駐車場は200 台収容。1時間580円で以降は30分ごと290円が加算されます。計12万個にもなるライトの数と、優しいオレンジ色の光に包まれた東京タワーが優しい気持ちにさせてくれます。イルミネーション越しに見るタワーも絶品です。



■4:ホテルグランパシフィックLE DAIBA館内エントランス2F 

2012年11月1日〜12月25日 ゆりかもめ台場駅から徒歩すぐ

438台の有料駐車場は1時間1000円。以降は30分ごとに500円が加算されます。18時〜翌1時まで点灯しているので、食事のあとに車で立ち寄るのもよさそうです。シンデレラの舞踏会のような華やかなプロムナードはゲストを導く光でムード満点! 7色に輝くシャンデリアも見所です。



■5:恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション’12

2012年11月3日〜2013年1月14日 恵比寿駅ガーデンプレイス口徒歩すぐ

毎年話題になるのが世界最大級のバカラシャンデリア。大きなクリスマスツリーのある時計広場をはじめ、エントランスから約10万球の光でライトアップします。16時〜23時で終わるので、ガーデンプレイス内で食事をしてもよさそうですね。駐車場は7時〜24時の営業時間内は2800円、24時〜翌7時は1500円。飲食店で5000円以上のレシートがあれば1000円割引など。



いってみたいスポットは見つかりましたか? 車で移動できる強みを活かして、イルミネーションのはしご(!?)も楽しいかもしれませんね。

また、コピーしただけの手抜きですが…

綺麗なんだろうな~としか…( ̄◇ ̄;)

Posted at 2012/12/03 08:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月03日 イイね!

第三世代のポルシェ・ケイマンが世界初公開

第三世代のポルシェ・ケイマンが世界初公開 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

従来型より30kgも軽くなり、15%も燃費改善したという第三世代のポルシェ・ケイマンがLAオートショーにてワールドプレミアを果たしました。

ポルシェ伝統の水平対向6気筒エンジンをミッドシップレイアウトする2シータークーペとして誕生したのが2005年。今回のモデルは2代目となりますが、ポルシェとしては4年前のLAオートショーで発表したモデルを第二世代と数えているようで、このモデルはサード・ジェネレーション(第三世代)と表現されています。

まず用意されるグレードは、標準車とケイマンSのふたつ。

標準車に搭載される2.7リッターエンジンは、最高出力275hp (202kW)、0-100km/h加速5.4秒、最高速度266km/h、燃費性能は7.7〜8.2L/100kmということ。

ケイマンSは3.2リッターエンジンを搭載。 最高出力325hp (239kW)、0-100km/h加速4.7秒s、最高速度283km/h、燃費性能は8.0〜8.8L/100 kmとアナウンスされています。

いずれも、6速マニュアルと7速PDK(2ペダルDCT)を用意。後者のほうが燃費、速さともに優っていると発表されています。



なお、ヨーロッパでの発売は2013年3月。日本では2012年12月18日より予約が始まります。

車両価格はケイマンの6MTが612万円、7PDKが659万円。ケイマンSの6MTは773万円、7PDKが820万円。いずれも左右ハンドルが用意されるということです。

また、コピーしただけの手抜きですが…

最高速度を見ながら…こんなん、どこでだすん?って…

まったり安全運転が一番だすw( ̄◇ ̄;)

負け惜しみじゃ~ないよwΣ(゚д゚lll)
Posted at 2012/12/03 07:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年12月02日 イイね!

アラフォー男性が実感する「若い頃と変化した女性のタイプ」9パターン

アラフォー男性が実感する「若い頃と変化した女性のタイプ」9パターン 私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

「包容力がある」「尊敬できる」など大人の男性に恋いこがれる女性は多いもの。では、仕事をバリバリこなし、ノリに乗ったアラフォーの男性はどのような女性に魅力を感じるのでしょうか。今回は、「アラフォー男性が実感する『若い頃と変化した女性のタイプ』9パターン」を紹介します。

【1】外見は完璧でないが、笑顔がかわいいなど愛嬌がある女性
「美人だけでは物足りない」(30代男性)など、アラフォー男性は愛らしさがあるかを重視する傾向にあるようです。いつもクールな女性は、満面の笑みで「ラーメン食べたい」などとお茶目な発言をしてみると、無条件にカワイイと思う男性は多いかもしれません。

【2】自己主張が少ないおとなしめな女性より、自分の意見をハッキリ言ってくれる女性
「ウジウジされても困る」(40代男性)など、会話のキャッチボールができることが、アラフォー男性には重要なポイントのようです。とはいえ、何でも主張するだけでは、ただの「ワガママ女」なので「相手の意見を受け入れた上での会話」を心がけたいところです。

【3】頼りになる年上の女性ではなく守ってあげたい年下の女性
「自分に自信がもてるようになった」(30代男性)など、大人の男性は昔に比べて余裕ができた分、女性の支えになりたいと思う気持ちが大きくなるようです。「頼りがいがあるね」などと素直に甘えてみると「この子のために頑張ろう」と思う男性もいるかもしれません。

【4】見た目が派手な女性よりも、金銭感覚がしっかりしてそうな地味な女性
「消費家は勘弁…」(30代男性)など、アラフォー男性は、「外見ばかりにお金をつぎ込む女性」を中身がなさそうと毛嫌いするようです。「毎月額を決めて貯金している」など、ただ散財しているわけではないことを伝えると、誤解されずに済むかもしれません。

【5】料理など家事がきちんとできる家庭的な女性
「家事ができないなんて考えられない」(40代男性)など、結婚を意識する年齢にある男性は、女性に家事スキルを期待するようです。「今日はお弁当なんです」など、男性に家庭的な要素を少しでもアピールしておくのが得策かもしれません。

【6】子供のあやし方がうまいなど、子供好きの女性
「優しいイメージを持てるから」(30代男性)など、母親になった姿が自然とイメージできる女性に、つい惹かれるようになったというアラフォー男性もいます。「姪っ子がかわいくて…」など男性に、身近な子供自慢をしてみるのも子供好きをアピールできて効果的かもしれません。

【7】自分が引っ張るだけではなく、ともに切磋琢磨できる女性
「とにかく一緒にいて楽しい!」(30代男性)など、目標にまい進している女性の姿に男性はグッとくるようです。日々まい進する姿を見せるのはもちろん、仕事が乗っている40歳前後の男性に「忙しくて会えないなんて」などと言って困らせないことも大切でしょう。

【8】男性に依存することのないしっかりとした女性
「すぐに『あれやってー』とか言うメンドクサイ女性はお断り」(30代男性)など、アラフォー男性は自立心のない女性を重荷に感じるようです。今はしっかり者じゃなくても「あなたのようにデキる人になりたい」などと言って頑張る姿勢を見せると、男性が特別視してくれるかもしれません。

【9】やせている女性よりもややぽっちゃりしている女性
「ご飯を楽しく食べられそう」(40代男性)など、アラフォー男性は、健康的な姿に安心感を覚えるようです。やせていても「焼き肉がたべたい!」など、食事に興味があることをアピールすれば、「今度食事に行かない?」と誘ってくれるかもしれません。

また、コピーしただけの手抜きですが…

え~?年齢で好み変わるかな~?( ̄◇ ̄;)

Posted at 2012/12/02 10:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年12月02日 イイね!

【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市

【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市  私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた

★「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市

(台南 1日 中央社)台湾南西部沿岸の台南市安南区海尾には戦時中、
地元村民を守るために自分を犠牲にした日本人兵士を神として祭る
「飛虎(ひこ)将軍廟」が建てられている。

地元の安慶小学校ではこのほど、この日本兵の精神を郷土教育の一環として物語や歌にし、
先月末、この神様の誕生日に発表会が行われた。台湾紙・聯合報が11月30日付けで伝えた。

太平洋戦争(1941~45年)当時、
日本領だった台湾では各地で米軍機による空襲が頻発。

1944(昭和19)年10月12日午前7時過ぎ、米軍機は海尾にも現れ、
杉浦茂峰曹長が零戦でこれに応戦、だが上空で米軍の攻撃を受け零戦は大破した。

その時、杉浦曹長は落下傘で脱出することもできたのだが、戦闘機が集落に墜落して
村人たちに被害が及ぶのを恐れ、そのまま畑と魚の養殖場まで操縦してから脱出を試みた。

しかしそこで米軍の機銃掃射を浴びて地上に落下、戦死したという。

戦後この場所に亡霊が現れるとの噂から、
海尾の住民が道教の神、保生大帝にお伺いをたてた結果、

大惨事から村民を救おうとした杉浦曹長は将軍神(勇士)としてこの地に祭られることとなり、
1971年道教式の廟が建てられ、以後村民による感謝の参拝は絶えたことがない。

そしてこのほど地元の安慶小学校では、
黄俊傑校長が郷土教育の中でこの日本兵の「みんなを思いやる心」を児童らに学んでほしいと、
教諭・児童らで絵と漫画、「飛虎将軍の物語」を作成し、さらに「安慶人のおてほん」を作詞・作曲、

11月29日、
飛虎将軍の誕生日(陰暦10月16日)に同校では一同がお廟の前に集まり、
子供たちによる物語の朗読や歌が披露された。

この廟では現在、たばこ好きだった杉浦曹長のために
管理人が朝夕7本のたばこに点火して神像と写真に捧げ、
日本の国歌「君が代」や軍歌の「海ゆかば」を祝詞として歌っている。
 

中央社日文新聞フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201212010007












また、コピーしただけの手抜きですが…

不思議ですよね~アジアの国々に、こういったエピソードが沢山あるみたいなんです

ある特定の国だけが!反日ってw( ̄◇ ̄;)

あ~そういえば!詐欺的な報道をしたところが…あったんだっけ?

困ったものですね~( ̄◇ ̄;)



Posted at 2012/12/02 09:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこでだろう?🤔」
何シテル?   08/14 20:53
いつも、ニコニコ~あなたの隣に這いよる混沌w まったりカレラと言います♪( ´▽`) 主に、知人との連絡用に登録しましたが、車を通じて人間関係の幅を広げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

『 Porsche Type964 30th Anniversary Meeting 』 一般受け付けスタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:08:05
今、何台くらいいるんだろう??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 09:07:17
993ターボ納車の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:30:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しく、まったり運転です。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
まったりプジョー?(´⊙ω⊙`) いや!…金◯色の金◯号って…呼ばれてるな〜Σ('◉⌓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation