
私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた
在日韓国人が獲得した数々の権利のほとんどは、日本政府から一方的に与えられたものではない。 1世中心の過去の民団が、長い年月をかけて理論整備をし、法的・人的連携を各地域で地道に構築した結果として得たものだ。
[統一日報 2013.10.2]
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=73891&thread=01r04
◆三重県で在日「住民税半額」 「不公平だ」と批判相次ぐ
税の公平性が問われている三重県の自治体で、定住している在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減免していたことが相次いでわかり、波紋を広げている。現時点で2つの自治体が事実関係を明らかにしているが、「調査中」としている自治体もあり、今後も減免していた例が明らかになる可能性がある。
民団や朝鮮総連との交渉で始まったとみられるが、税の公平性の観点から批判が出そうだ。
[Jcastニュース 2007.11.21]
http://news.livedoor.com/article/detail/3398735/
◆在日特権の真実
在日特権の内容はネットのガセと思われていましたが小沢一郎が2006年に提案した在日特権は在日の生活保護受給権で無条件で生活保護は何か違うと思い調べたらどうやら関東、関西地方に住んでいる在日が(1991年に国会で決まってしまった特別永住権を除いて)は自治体への脅迫など(長田区役所襲撃事件が代表的な事件)で違法に手に入れた特権のようです。
1950年11月20日午後1時、約200人の朝鮮人が神戸市長田区役所に押しかけた。
要求は「市民税免除」と「生活保護の徹底」である。しかし区長がこれを認めなかったため、区長を軟禁状態にして騒ぎ出した。神戸市警察は直ちに出動、30人が逮捕された。
11月24日午前11時、約300人の朝鮮人が再度長田区役所に押しかけ、区長との面談を要求した。区長が拒否したため、朝鮮人たちは区役所に乱入し、窓ガラス等を破壊した上、出動した警察官に対しても暴力を振るった。<続く>
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n110554
■在日がいままで要求してきた内容 ○:実現済み。△:実現中。×:要求中。
○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
重要 朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除
http://www.korea-u.ac.jp/news/040923.htm
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml
重要 外国人学校補助金制度
また、コピーしただけの手抜きですが・・・・
通名のはなしだけでなく・・・・・これって~普通にどうかと思うわ~w
ついでに・・・・
大津地方検察庁襲撃事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/
大津地方検察庁襲撃事件
1950年12月1日午前10時30分頃、日本共産党地区委員や旧朝連の幹部ら3人が大津地方検察庁を訪れ、勾留されている同志の釈放を検事正に要求した。
検事正がこの要求を拒否したところ、朝鮮人約100人が集まり検察庁内に侵入しようとした。
大津地検は大津市警察に警察官の派遣を依頼、大津市警だけでは足りないため、国家地方警察にも救援を求めた。警察官到着後、検察庁は解散を命じ、実力で排除した。その際に2人を逮捕し、群集は一旦解散した。
この日の大津市は雨が降っており、職にアブれた日雇労働者は失業認定のために公共職業安定所に集まっていた。手続き終了後、日雇労働者は大津市役所経由で大津地方検察庁に集まってきた。
すると、先ほど解散した朝鮮人の群集が再結集して、日雇労働者の集団を巻き込むような形で、再度地検に突入してきた。日雇労働者は特に反抗的ではなかったが、朝鮮人は暴徒化し、警察官に襲いかかってきた。この事件で43人が逮捕された。
Posted at 2013/10/29 20:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記