
私、ない胸を張ってなにかの本の受け売りを語ってみた
【衝撃!!!】
外国人を配偶者にした場合。
『配偶者の家族(海外在住)も扶養控除の対象にできる』
異常な 外 国 人 優 遇 措 置 が存在していたことが判明!
控除対象の人数が多くなれば税金を0にすることも可能に! な、なんだってー!?Σ(゚д゚lll)









外国人の扶養控除制度の見直しを求める web広報用(資料漫画)について
今回は、制度の根幹を説明した「ようこそ腹黒税理士事務所へ①」から発展し、その与える影響を
「結婚」に絞って作成しています。これは日本人への差別です。「腹黒法子」税理士が意外な人気を
博したため、引き続きの登場です。もしよければ前編もお読みください。
すべての税理士が悪人とは言いませんが、「本制度を理解してビジネス」に利用していた税理士が
実在しており、外国人を対象としたweb広告を作成、手数料を狙う形でしょうか、大々的に広報して
いたため主役が税理士になっております。過去に遡り、還付金を受け取ることができるため、
その金額(数百万単位)を誇らしげにHPに掲示しております。
このような多額の、実態としての扶助は「地方自治体の財源」から多く支出されているため、本活動は
地方議員として行いました。実は違法行為ではなく、法律上は合法であることが問題で、地方行政では
この問題を解決することができません。
そこで地方議会より正規の手続き(地方自治法99条:意見書)に則り、国に対して声を挙げていって
おります。前編の資料漫画も含め、1741市区町村議会・47都道府県議会に資料を送付いたしました。
本活動には、藤岡信勝先生、また経済評論家の渡邉哲也氏も協賛。さらに財務省のエースであった
片山さつき先生も正式に協賛してくださっています。テキスト版の解説も準備しておりますが、憲法を
準拠法とした会計検査院の検査報告をベースとしたものです。デマとは言われません。
反論・異論のある方は、オリジナルページまでどうぞ。大量の資料をもってお迎えいたします。
この漫画は、実際にどのような影響があるかを周知し、世論を喚起することが目的です。
各まとめサイト、Blog全てに対し本作品の著作権の使用権を無償提供します。借り物ではなく、
フルオリジナルであるため著作権上の問題は発生しません。どんどん拡散してください。
協賛サイトも募集中のため、連絡を頂ければ追加させて頂きます。追加アナウンスがある可能性が
あるため、まとめページ(https://samurai20.jp/jisseki/g-huyou/)へのリンクのみ必須とさせて頂きます。
行橋市議会議員 小坪慎也
まとめページ : https://samurai20.jp/jisseki/g-huyou/ …
漫画のベース(制度詳細): https://samurai20.jp/2015/09/i_am_feminist/ …
援護願います。 https://samurai20.jp/2014/08/samurai/ …
・著名人
藤岡信勝
外国人を優遇することは、日本人を差別していることになります。大きな運動にしていきたいですね。
渡邉哲也(作家・経済評論家)
小名木善行(作家)
西村幸祐
廣宮孝信
・政治家
香川県議会議員 大山一郎
本当に必要な方々が、正当に守られる。当たり前の事が何故できない。 全面的に支持します。
宮城県 石巻市議会議員 あべとしき
元東京都議会議員 吉田康一郎
本意見書の骨子を作成致しました。全国で制度の歪みが是正される事を期待します。
参考:意見書作成における過程(記事後半)
東京都 荒川区議会議員 小坂英二
ライフサイクルを無視した国民健康保険への外国人の加入・濫用し放題と同じ構造が有りますね。
日本側で把握の手段が無い「外国での実態」があるにも関わらず、日本人と同じ枠組みで扱うこと
自体が異常です。持ち場で声を挙げ続けて参ります。
東京都 三鷹市議会議員 増田仁
本件、三鷹市で調査したところ、まったくデータを持ち合わせていないと回答があり、急きょ小坪さんの
手法を用い9月議会で追及することにしました。非常に問題です。
福井県 高浜町議会議員 児玉千明
賛同します。
埼玉県 富士見市議会議員 いせだ幸正
奈良県 高取町議会議員 新澤良文
兵庫県 伊丹市議会議員 佐藤良憲
愛知県 あま市議会議員 伊藤 嘉規
群馬県 伊勢崎市議会議員 伊藤純子
新潟県 柏崎市議会議員 三井田孝欧
外国人の扶養控除制度の見直しの件、賛同いたします。
当市議会は審査の対象になっておりませんが、周辺自治体の議員にも周知を図ります。
佐賀県 多久市議会議員 野北悟
https://samurai20.jp/jisseki/g-huyou/
また、コピーしただけの手抜きですが…
あれ?これって・・・・・以前、在日特権とか言われてたもののような???
ともかく!財政の圧迫の要因の一つだと思われるので~改善しなくてはいけませんね

Posted at 2015/09/09 17:03:37 | |
トラックバック(0) | 日記