• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@1119のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

あ〜早くも、、、(^ω^;);););)

この子がうちに来て4ヶ月と少し。
もうこんなにも走ってしまった〜(^ω^;);););)




一体何処をどれだけ走ったのか、、、(^ω^;);););)
ついでにキリ番もゲットしておきました。


さて、1年でどれくらい走るのだろうか???(笑)
Posted at 2016/02/27 16:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

さてさてどうしたものか、、、

実は買った時から前輪の隙間が気になってました。(^-^;

で、いつかは車高調のこれ

を考えていたのですが、ホイール変えてからの方がいいよという周りの意見と、ディーラーの担当営業さんにその話をしたところ、20インチホイールにリップもいいですよ~、とのこと。確かにその線もありかな〜と思いつつ、20インチホイールだとやはりお値段の方が気になる訳で、、、

久しぶりにマルゼンのネット販売を覗いて見たところ、24回無金利クレジット!出来ますって!!
思わず見積もってしまいました。で、先立つものがない私はこれしかないと。

早速、問い合わせをかけてみるとなんとか予算範囲内。(o^∇^o)
ただ問題なのは、8.5Jでインセット36mmってところ。前輪は多分大丈夫だとして後輪はみ出ないか?さらに問い合わせしてみると、車検やってないんで分かりませんと冷たい反応が、、、
ここ売る気あんの?と疑ってしまいました。(^-^;

インセットはクリア出来てたとして、幅が純正より足りないのが気になる今日このごろです。(^ω^;);););)
Posted at 2016/02/20 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

久しぶりのソロツー♪

先日、有給消化のために一日休んで久しぶりにバッジ集めの旅に行ってまいりました。

近辺もあらかた取り尽くした事もあり、北あるいは西の山間部をターゲットにしようかと悩んだのですが、雪のこともあるし、緊急入院により入庫中で足のない相方のお迎えに夕方福崎へ行かねばならないこともあり、割と近場でまだ取ってなかった加古川線沿線とセントラルサーキット近くの湖と池をターゲットにする事にしました。

175号線を北上し、まずは比延駅から。

ま、普通の田舎の無人駅でした。(^-^;
お次は日本のヘソへ。









経度は日本標準時の東経135度、緯度は日本の国土の最北端と最南端の緯度を足して二で割ったものだそうです。だから日本のヘソ?んー、そうなん?
駅の方はというと、近くに横尾忠則の作品が置いてある美術館があるせいか、田舎の駅にしては割と近代的。でも、無人駅でしたけどね。(o^∇^o)
お次はさらに北上して黒田庄駅。

ここはかの黒田官兵衛で有名な黒田一族が住んでいたところらしく、ちょっとした観光地化されていて、駅も綺麗だし、有人駅のようでした。
さらに進んでお次は本黒田駅。

ここも黒田一族縁の地のはずなのにこの差は何?って感じの無人駅でした。
この日はここで切り上げる予定だったんですが、もう少し時間があったのでさらに奥へ進むことにしました。

船町口駅。こんな所に駅がいるのってな所にありました。(^-^;
そしてそろそろ時間もおしてきたので次の谷川駅で引き返すことにしました。
途中巨大なプラントの間を抜けてきましたが臭いが、、、社名を見ると兵庫パルプとのこと。パルプ工場と言うと富士や伊予三島など海際が当たり前と思ってましたがこんな山奥にもあるんですね〜
それにしてもこの臭い周辺住民の方は大変でしょうな〜。(´-ω-)
降りてきて写真撮る勇気はありませんでした。(^ω^;);););)
で、程なく目的地の谷川駅到着。



ここは兵庫パルプの企業城下町?あるいは途中で見た巨大なお寺の門前町?と言うくらいタクシーも待つほどの割と大きな駅でした。後で地図を確かめると福知山線との連絡駅でもあったんですね。そのせいかな〜。
ここで踵を返し、残りの湖と池を目指すことに。
まずは翠明湖。

ダムと池はいつも当たり外れがあって、道無き道を行かねばならん時があるのですが、今回は二車線道路で目的地まで行けました。ε-(´∀`*)ホッ
最後は名前もない池でしたが止める場所もなかったのでそのままスルーでした。(^-^;
この後相方を迎えに行って家まで送り届けた後、チンクちゃんの可愛いお尻を見てバッジ集めの旅は終わりました。





さて、次回はどこに取りに行こうかな〜(o^∇^o)
Posted at 2016/02/20 08:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
BMW/320d MSports/2015: 225/45: 255/40

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
Continental

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
24000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
なし

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
是非試して良さを退官した。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 10:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月03日 イイね!

限定バッジ(σ´∀`)σゲッツ!!

いい大人がと呆れられるとは思いますが、、、(^-^;

この正月休みに近くに行く用事がありまして、すんなりゲット出来ました〜
♪(*^^*)v(*^^*)v(#^^#)v♪


Posted at 2016/01/05 08:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ

プロフィール

「@TKS++ 軽タハム行きましょ(*^^*) そこそこ高級車買える値段になっちゃってますが。^^;」
何シテル?   04/22 07:19
まっさん@320d.F30改め、まっさん@1119です。 よく「まっさん さん」と呼ばれるのですが、「まっさん」でお願いします。遠慮は無用です。^_^; ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[バーキン ケント1600] プラグ交換、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 18:46:48
SMP 第13回 九州オフ 参加😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 03:04:24
セブンのヘッドライトをLED化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 04:42:57

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 金太郎号 (アルファロメオ ジュリア)
とあることがキッカケにBMW MINIのメーカーとしての姿勢に落胆し、近所のディーラーが ...
ロータス エリーゼ リゼちゃん (ロータス エリーゼ)
もう少し先のつもりが、相方のMT好きに感化されて運転の楽しさを堪能できるこの機体に行きつ ...
バーキン ケント1600 ティム (バーキン ケント1600)
今を逃すと一生乗れないと思い、思い切って購入しました。 速そうな見た目、音にしては、さほ ...
ジープ ラングラー じぷた (ジープ ラングラー)
ルノーカングーから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation