• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KoDeのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

ブローオフ装着!!

ブローオフ装着!!本当は土曜日にディーラーへ取りに行く予定でしたが、友人Hと遊ぶ約束が急遽一日早まり、金曜の夜に大阪へ行くことに。

(ホントは彼が現在住んでいる敦賀へ遊びに行く予定だったので土曜の朝に取りに行けばよかった。)

で、土曜に取りに行くことが不可能になったので、今日の仕事帰りに取りに行きました。お値段が9660円、端数切ってもらって9600円。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレ?前応対した人は9200円って言ってたが?

家に戻っても空は明るかったので試しにどうやって外すのかやってみたら意外と簡単なので、自力で取り付けしてみました。パイプ側のバンドはラチェットで簡単に外れましたが、シリコンチューブの金具がどう外せばいいものか、悩みましたね。

ペンチ持って格闘すること10分。どう外す?と思い力を入れるとペンチが勢い余って右へずれました。すると金具ごと動いたではないですか。

・・・・・・・・・・・・・あぁ。これ外すんじゃなくて、ズラすのね。

ずらしたらシリコンチューブも外れ、純正ブローオフを摘出。すぐさまエボⅨブローオフを装着。計30分掛かった。

で、早速試乗。

・・・・・・・・・・・・・・・あまり音は大きくないけど、「ぴしゅん!」って音は聞き取れるようになりました。

めでたし。めでたし。

ついでにディーラーでラリーアートのカタログもらって帰りました。ひゃっふ~。
Posted at 2010/07/08 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月21日 イイね!

カーボンボンネットについて

昨日、オフ会でいろんな方々の車を拝見させてもらったのですが、

ハセプロのマジカルカーボン装着率が異常に高い

事に気が付きました。でも、

本物のカーボンボンネットの人はいなかったような・・・(いたらごめんなさい。)

カーボンボンネットはD-speedさんとダイアモンドテクニックさんが出してますが

KoDe的にはD-speedさんのやつがいいなぁと。純正の網が流用できるのでエンジンフィンパネルと一緒に装着したいです。きっと

「フフフ・・・ どや、ションベンちびるほどかっこええやろ」←カウンタックに出てくる某人物の台詞

的な仕上がりになりそうです。でも高いし、表面が劣化しそうだしなぁ・・・・・

でも、いつかは欲しい。
Posted at 2010/06/21 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月20日 イイね!

ソースカツ丼オフ!!

ソースカツ丼オフ!!本日は、ミッシーさん主催

ソースカツ丼オフ

に参加してました。初めてのオフ会です。


10時ごろに人数が揃い、自己紹介をしてからしゃべりを1時間ほど。そのあと

ふくしん さん

まで移動し、ソースカツ丼を食しました。KoDeは普通のカツでは胃もたれしちゃうのでチキンカツに、わっきーさんはカツの普通サイズで。他の方は大盛サイズをチョイスしました。人によってはヘヴィーらしいです。味的には下味にブラックペッパーがあるぐらいで、ヨーロッパ軒とあまり差はないです。若干ヨーロッパ軒は味が濃いかな?ってぐらい。この感想はあくまでチキンカツのことであって、普通のカツだとどうなるかは・・・・・人によります。

その後、集合場所であったYプラザの東側駐車場まで戻り、トークと各車の試乗をし、暑さがひどくなってきたので2Fのゲーセンに。

そこに

ムギ様のフィギュアが景品に!

1回100円で、穴に棒を突っ込むことによって景品が落ちてくるやつの景品として。

・・・・・・・・・・・・取れたけど2000円も掛かった。

お・・・・俺の財布がキャストオフしている!?

フォンフオン・・・・・バチッ・・・バチッ・・・・・キャストオフ!

チェンジスタッフ微糖!!(チェンジスタッグビートル!!)

って具合に。

その後、駐車場に戻りトーク、そしてサイゼリアで晩飯をとり、戻って解散しました。

皆さんものすごい車を弄っていて、KoDeは純正に限りなく近いので正直

うらやましいなぁ

と思いました。考え方も皆さん深くて、話を聞いていても理解できたりできなかったり・・・もっと勉強しないとな。あと

お金貯めないとなぁ・・・・・

とにかく楽しい一日でした。
Posted at 2010/06/20 22:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月18日 イイね!

フロントバンパー

この前ウチのバカ犬によってフロントバンパーのフォグランプ部分がかじられたので、お金があればいっそのこと社外品に変えたほうがいいかもな。と思いました。

で、いろいろ調べたけど、トミーカイラさんとハセプロさんのミラボーしか出てないみたい?ですね。

・・・・・・・・・・・・・どっちも似てるしなぁ。

今んトコ純正のデザインがしっくり来るかな。いずれにせよ・・・・換える気はあるよ。

かっこいいのがあればね。
Posted at 2010/06/18 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月11日 イイね!

三菱に不満!?

三菱に不満!?最初に言っておく。俺はか~な~り強い。

・・・じゃなくて該当するオーナーの皆さんごめんなさい。侮辱しているわけではありません

さて、ナニが不満といいますと・・・

スペシャルで採用されたチタニウムグレーが通常モデルにも採用されたこと

である。

スペシャル専用色 としてのステイタスを奪われた気がするから。

08スペシャルライトニングブルーは一回きりだったのに。

通常モデルに採用しなかったのはステイタスを尊重するためじゃないのか?

スペシャルモデルをアピールするためにエボからライトニングブルーをもらったのではないのか?

だったらチタニウムグレーを通常モデルに加えるべきではない。それとも

再販スペシャルユーザーをなめてるのか?

KoDe的にはフォルティス・スポーツバックパッションオレンジRVRカワセミブルーアイ等ラズベリーレッドを持って来るべきだったと思う。

大体カラーが寒色に偏りすぎ。ブラックシルバー、ホワイトそしてグレー・・・

暖色 あるいは原色レッドのみ・・・・

暖色については、パッションオレンジが解決するし、原色についてはカワセミブルーが解決するはずだ。

ラズベリーレッドドムみたいでかっこよくなるはずだ。

そんなことはともかく、今回の三菱にはがっかりさせられたな。

俺のステイタスを返せ!!
Posted at 2010/06/11 23:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ムギムギサマー(^ω^)ノ 」
何シテル?   08/13 19:02
KoDeです。コルトRスペシャルに乗り換えたのをきっかけに始めました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3月27日に納車されました。 少しづついじりたいなぁ。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation