
昨日行ってきました。
滋賀県は豊郷小学校!!
けい
おん!!の校舎の
モデルであります。
友人Hの実家に午前5時に集合。そこから彼の
2代目イプサムに乗り込み出発。
カーナビに導かれるまま
R8を南下。音声が
「冬季閉鎖ルートを採用します。」
とか言い出したあたりで
嫌な予感が。まさか今庄へ飛ばす気か?R365??
案の定R8降りてR365へ。そこから敦賀に行くのかなと思ったらなんと
木之本方面に行くように促され、そこから
小便ちびるほど怖い道に。(北国街道。)
まず、
狭い。右も左も
崖っ!!そして位置が
高いっ。
しっ下が恐ろしい。
ナビの地図をみたら
イニDのアーケードみたいなコースに。
いろは坂ヨロシクなコースもあり。(もちろん横は谷底。)
対向車があんなに恐ろしく見えたのは初めてだ。
2代目イプサムだったからいっぱいいっぱいだったうえ、
助手席側(KoDe)が
谷底なのですごい怖かった。
(対向車の)軽トラが怖かったよぉぉ。アレで眠気は完全に無くなった。
そんなこんなで木之本の町に入って
結局R8に合流。ひたすらまっすぐ。
8時前には豊郷到着。飛び出しりっちゃんや
ムギ様がお出迎え。
がっ。
着くのが早過ぎて閉まっていました・・・・orz。
仕方ないので他の飛び出しキャラを探すことに。2匹目りっちゃんや2人目ムギ様は発見。唯は校門にいました。
途中雨がひどくなり、米倉庫?で雨宿り。
米原~大阪あたりを忙しく往復している
ヒカリアン達を見ながら。
その後学校が開いたので中へ。以下箇条書き。
●校長の銅像は意外と普通。
●公民館的な施設としても機能している(本来の姿。)のでヲタ以外の住民もフツーに たむろしている。
●住民の行き先(校舎内の図書館。)と
ヲタの行き先(講堂と音楽室と本来の図書室?)が
全く違ううえ、住民が左、ヲタが右へと吸い込まれるように入っていくのが見えた
のがシュール。
●階段のウサギと亀はスタッフがいたずらで描いたのかと思ったが、実際にあった
のでびっくり。
●子育てセンターの教室内で全滅しているザリガニww
●音楽室はグッズでカオス。足跡ノートにしっかりとみんカラKoDeの宣伝をする。
●音楽室の掃除ロッカーに何故かアコギ。
●けいおんカフェやってない・・・・。キーボードのクッキー味微妙。パンはよし。
●巡礼グッズにムギ様なし。(あずにゃんと澪のみ。)
●レシート裏にムギ様のスタンプ3種類押したお。
●何処でもグッズのお供えしすぎ。
●痛車多っ!!
●飛び出しキャラは5人かと思ったら結構いた。が、3人しか見つけられず。
●今度ライブあるだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ライブいきたいよぉ・・・友人Hはムリらしい・・・・。しょぼーん。
で、福井に戻る途中にお宝発見へ行くことに。(滋賀と武生。)
買いました。ムギ様グッズ。と
ねんどろいど かがミク。
その後、まつり寿司で飯を食い、駅前で映画(仮面ライダーW 18:20開始)を見ようとしたらスケジュール表を見間違えて、18:20からの映画は別物でしたってゆーオチに。
コロナワールドへ出向いてバイオハザードⅣ3Dを見ることに。以下箇条書き。
●議長の声がマダオ。(イッテQのナレーションやブレイラウザー、Wドライバー音声)
●議長は怪人形態より人間体のほうが100%強い。
●議長は学習能力がまるで無い。(2回もヘリで逃亡して油断し、襲われるor爆破)
●いきなり現れた美人。あんた誰!
●終わりが中途半端なのであきらかにⅤやるつもり。スタッフ終わらせる気なし?
●ヤラレタと思われた人物が復帰。さすがスーパースター。
ん~。コレはコレで面白かったかも。まぁアバターほどベタじゃないにしろ
ホラーシーンは結構ベタ。
映画みて帰りました。つっ疲れたー。
けどよかったです。
Posted at 2010/09/25 00:37:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記