ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [おまえ]
おまえのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
おまえのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月24日
I-K99のiPod接続ケーブル断線しかけ。
はいどうも。「おまえ」でございます。
前車ツイン君より、ライガーに移植したオーディオデッキ「I-K99」。
なんだか最近、ビデオ映像が映ったり映らなかったり。
でかんぐーさんも同じデッキを使っているのでこっちで試すと異常なし。
どうもiPod接続コネクターの付近で断線しかかっている模様。
ってなことで、代わりのケーブルを購入する作戦発動。
接続ケーブルの型番は「KCA-iP301V」らしい。(ケーブルにタグが付いてた)
が、、どこにも売ってないぞーー!
ググってみても海外のサイトが表示されるだけ・・・。
同じような型番に「KCA-iP302」があるけどコレでいいのかな??
一度、ケンウッドに問い合わせてみますかね。
ってなことで新なナゾが発生したとこで、本日この辺で!
Posted at 2011/09/24 19:47:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオ
| クルマ
2011年08月13日
擦った。
ども。「おまえ」でございます。
気をつけていたのですが、やっちまいました。
段差のある駐車場から道路に出るときリップ部をガリッと。
いつかはやるだろうと思ってたんですけど、まさか1週間で^^;
まあ、割れるとかいった訳じゃなく、小さなすり傷だったのが幸いです。
でも、それ以上に気分が楽になりましたね。
次やったときは「一回擦ってるし、まぁいっか」と。
といった報告をしつつ、本日この辺でね!
Posted at 2011/08/13 16:56:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオ
| クルマ
2011年08月07日
一応、初期装備完了。
はいどうも。「おまえ」でございます。
この土日は、ライガーの装備であっという間に過ぎてしまいましたが、
目標の、シート、オーディオ、フットランプ、セキュリティーユニットの取り付けを無事完了しました。
流石にメジャーな車種だけあって、みんカラには情報がイッパイ(^^)
自分で信号線を調べなくても良いので、あっという間に配線完了です。
みなさんの情報に感謝感謝(^^)
時間が出来たらパーツレビューやら整備手帳をアップします。
ってなことで、本日この辺で。
Posted at 2011/08/07 18:28:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオ
| クルマ
2011年08月05日
ライガーゼロ初搭乗!
ども。「おまえ」でございます。
本日、無事手元に「ライガーゼロ」(デミオのこと)がやってきました。
中古車で購入したのですが、足が「どこかの車庫調」に変わっていまして、乗り心地が心配でした。
乗り出してみると・・・。やはり、えらく堅め(- -;)
場合によったら純正に戻すことも考えておかないと・・・。
あと、「謎のスイッチ」をサイドブレーキ近くに発見。
スイッチをONにしておくとACC-ONでスイッチ内蔵のLEDが点灯しますが、何も変化なし^^;
未だ何のスイッチが判りません。
中古車は、こんなことがあるからオモシロいですねぇ。
いずれ、線を辿って何につながっているのか調べようと思いますが、
おそらく前オーナーが撤去し、今は何もつながっていないんじゃないかと。
今日は、タイヤ&ホイール、シート等を交換したところで日没終了。
明日、天気がよければオーディオデッキ交換に着手します。
ってなことで、本日はこの辺でね。
Posted at 2011/08/05 19:30:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオ
| クルマ
2011年07月31日
いよいよライガーゼロがやってくる!
ども。お久しぶりでございます。「おまえ」でございますよ。
ここ1ヶ月、中古で購入したデミオ(愛称:ライガーゼロ)用のパーツやらユニットやらを物色しておりました。
つい2日前に「やりたいこと」に使うパーツが全て揃ったところで、今週水曜日に納車されることがほぼ確定!
3週間前、エアロの取り付けのため宇都宮の工場までローダーで運ばれていったライガーゼロ。
帰りはなんと、車高が落ちている状態+エアロ装着なのでローダーに乗せると「擦る」可能性があるそうで、
自走して帰ってくるそうです^^;
一体どれだけクリアランスがないの?ってのも楽しみだったり^^;
予定では、Dまで戻ってきた後、マフラー交換+リアアンダースカート取り付け。
その後、納車となる予定です。
納車となれば、後はもちろん「DIY祭り」!
昨年の夏もでかんぐーさんで「DIY祭り」でしたが、今年も開催です!
納車までの日数を持て余したので、すっかり配線計画も練り上げ、満を持してのDIYでございます。
でも、気になるのは「台風」の進路ですね。
関東直撃は避けてもらいたいところ。
ってなことで、本日この辺でね!
Posted at 2011/07/31 00:57:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオ
| クルマ
プロフィール
「ついにJB64がやってきました JB23今までありがとう!」
何シテル?
11/03 21:12
おまえ
[
栃木県
]
「おまえ」と申します。よろしくお願いします。 JB64ジムニー、NDロドを所有しています。
0
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
カングー ( 43 )
ツイン ( 3 )
今日の一言 ( 3 )
デミオ ( 5 )
ジムニー ( 5 )
ロド ( 2 )
愛車一覧
スズキ ジムニー
24/10月に乗り換えました
NDさん (マツダ ロードスター)
しばらくはノーマルのままをキープする予定です。
エスクード (スズキ エスクード)
初めての車。当時、学生だったので両親に買ってもらいました。 この車で4WDのスゴさを体感 ...
アル (トヨタ アルテッツァ)
なんでもAE86の現代版とか噂されていたので購入を決意。 3S-GEとTTE製のマフラー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation