• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU-MA@のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

マフラー変えた

マフラー変えた今月の19日にホンダカーズ浜松北さんの走行会に参加させてもらうことにしました!

場所はスパ西です

今住んでる会社の寮から一番近いサーキットなのに一回も走った事が無いです

だって音量規制が厳しいから
(サーキットなのに音量規制がここまで厳しいのはどうかと思うけど・・・)


走るための対策として、土曜の夜勤明けにマフラーを
ジェイズレーシングのステンのマフラーから2年くらい前まで使っていたスプーンのN1マフラーに変えました。

これで現状は
エンジン→ノーマル未開封
コンピューター→純正そのまま
吸気→ジェイズのつちのこ
スロットルボディ→純正ノーマル
エキマニ→メーカー不明の社外(中古でクルマを買ったときに付いてた)
触媒→純正(触媒ないと公道走っちゃダメですよ(笑))
中間→ジェイズのサイレンサーレス
リアピース→スプーンN1


なんなく静かになったのでスパ西余裕な気がしますw

それよりも初めて走るコース楽しみです!



そして、日曜は・・・雨じゃなかったら・・・リアの車高調整とリアのバネ交換とサイドステップ取り付けをしようと思ってましたが生憎の雨で断念・・・
屋根付きのガレージ欲しいなぁ・・・



なので、家でラジコンの整備してました。
クルマ買うまでは毎週のようにラジコンのサーキット行って、毎月1~2回レース出ていて、今の車以上に本気でした。

最近ちょっと走らせたくなって整備開始し始めました





ラジコン時代も含めたらサーキット暦13年くらいと、やっぱりサーキットが根っから好きなんだなーと思いました

Posted at 2015/04/06 01:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2015年03月25日 イイね!

無限サーキットチャレンジ第1戦と第1.5戦に参加

無限サーキットチャレンジ第1戦と第1.5戦に参加もう終わってから時間がたってしまったので、もういいかなと思い内容は特に無し





結果は・・・

やっぱり今年も関東最速赤フィットに負けた。。。




無限CC終わった後はけん某さんとかず君で宿に行って、ほうとう食べに行って、宿でyoutube鑑賞会やって、座布団でやっつけられて、次の日はエンジン付ボートに乗って、チャリ無限CC1.5戦やって、昼飯食べて解散でした

むしろこっちの方がメインな感じでしたw

2日間お疲れ様でした!

Posted at 2015/03/25 19:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月23日 イイね!

嬉しかったので(≧∇≦*)

先週の美浜フリーを走ったときの走行中の写真をエリーゼ乗りの方が撮ってくださったので嬉しくてアップします♪









一番のお気に入り(クリップ取れてないけどwww)↓



↑これじゃハンスなんて使えないなw

上手に撮っていただいてとても嬉しいです!
エリーゼ乗りの方ありがとうございます!




話は変わって、土曜の出来事

ツチノコチャンバーのジョイントのゴム部品が劣化して粉砕したので交換しました。



ゴム部品はジェイズさんから取り寄せ(これで2.2k円∑(゚□゚;))
銀のパイプなんだろ?w



折角なのでホースとホースバンドも交換。
ホームセンターではちょうどいい径のホースが無かったのでモノタローで工具と同時に購入!



ちょっとエンジンルームが綺麗になって満足です\(^ ^)/

次はバッテリーのステーと台座を作りたいな~




それから・・・無限CCエントリーしました(無限カントリークラブ?じゃないですよ)

みん友の方々の本気を見てると焦る一方です(汗)

あと1ヶ月!どうしよ~
Posted at 2015/02/23 02:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2015年02月16日 イイね!

美浜サーキットフリー20150213

美浜サーキットフリー201502132月13日に11ヶ月ぶりに美浜サーキットに走りに行ってきました。
12月30日にレンタルカートの耐久レースで走りましたが・・・

朝6時に出発して東名を走っていると音羽蒲郡あたりから雪が降っていて引き返そうと思いましたが、伊勢湾岸道に入ると晴れ間が見えてきたので行くことにしました。(塩カル撒いてあって萎えましたが・・・)


美浜サーキットに着いてみると、曇りで路面はドライだと思われる感じ



1本目11A
47.519
おかしいなー・・・どんなに頑張っても47.5しか出ない(´Д`;)

2本目11C
47.561
減衰触ってみるものの殆ど変わらず

3本目13A
雪でセミウェット・・・
今のセットでウェット初だったので良い練習になりました




なんだか46秒出すぞ!って気合入れて行った割りに去年の同じ時期に走ったベストと殆ど変わらないタイムでショックです(;´-`)
クルマは良くなっているハズなのに


クルマ的には曲がるし、頭も入るように思えたけど、出口でグリップしない気がしました。
意味分かんないと思われるかもしれないけど、そう感じました。
タイヤの減り方も前回の作手のような溶け方じゃなくてささくれてるような感じでした。(運転がヘタクソなだけですが・・・・)
湿度も天気予報だと80%超えだし、前日の夜雨降ったみたいだし・・・

まあ言い訳はこれくらいにして
3月の無限CCまでになんとかしないとまずいです(汗)


とりあえずタイヤは洗ってラップで巻いておきましたが・・・



1回熱入っちゃってるからあんまり意味無いかな・・・

あ~新品タイヤと20馬力くらい欲しいな~

鉛にSEVとか書いて貼ればパワーアップするかな~

まあ、お金がもう無いのでこのままだと思います


こんな感じの撃沈の美浜でした
Posted at 2015/02/16 02:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月02日 イイね!

今月も作手♪

今月も作手♪2月1日に作手に行ってきました

目標30.7秒でしたが、1週だけ決まった周があって
30.524が出ました(≧∇≦)

作手のフィットのコースレコードです\(^ ^)/

それから去年に引き続きプレミアムバッジゲット出来ました♪



1周30秒くらいのコースで自己ベストを0.4秒更新はなかなか凄い気がします


前回のブログで書いたLSDの仕様変更などが凄く良い感じで、不満なく走れました!
こんな良いクルマに仕上げて頂き感謝です!


タイヤも初ZⅡ☆・初225でしたが、めっちゃ良い感じでした!
フィットに225は大きすぎると思ってましたが、全然そんなこと無いですね
むしろ適正サイズですw



とりあえず今回の仕様変更でエンジンやコンピューターでパワーアップしなくてもまだまだタイムアップ出来る伸びしろがあることが分かったので、もう少し現状のパワーで煮詰めていこうと思います!
Posted at 2015/02/02 09:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@makitaspeed そうだったんですね。なかなかストレートに言わないと伝わりにくい事もありますね。」
何シテル?   12/03 19:46
サーキットが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:12:13
23歳。カート。フィット完全復活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 23:40:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走ったサーキット ・TC1000 40.106(20190323) ・TC2000 1分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
走ったサーキット ・スポーツランド山梨 42.023(20151205) ・TC10 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation