• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@N52のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:プレクサス

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビン


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 09:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月16日 イイね!

島根県へ遠征。

島根県へ遠征。こんにちは!台風来てますね。こちら大阪もなかなかの豪雨ですよ。

昨日金曜は休みをもらって島根県まで遠征しました。

では、ダイジェストで。


こんな行程です。






大山






じゃん♫
出雲大社です。
この前の日曜日には伊勢神宮に居て、5日後に出雲大社に居る人は日本中に何人いるんでしょうか(笑)





半旗なのは、4時なので下げられただけです。特に不幸はありません(笑)




出雲そば。



お宿。



玉造温泉の玉泉さんです。リーズナブルなんですが、設備は一流。






日本庭園。



ヤマタノオロチのジオラマ?



どじょうすくいも毎日開催。


玉造温泉は宍道湖の側にあるため、シジミが有名。シジミ汁美味しすぎて3杯も飲んでしまいました。


帰りは加西で播州らーめん


甘い醤油ラーメン。癖になりそうです。

ヘロヘロになって今帰宅。
台風なければ石見銀山や、神戸寄ってコンサドーレ札幌の応援したかったのですが、こういう時は無理しちゃダメですね。

往復700キロの旅でした☆

島根県を制覇したので.
47都道府県制覇まで、

残り10県。
1.秋田県(あきた)
2.山形県(やまがた)
3.福島県(ふくしま)
4.富山県(とやま)
5.山口県(やまぐち)
6.愛媛県(えひめ)
7.高知県(こうち)
8.熊本県(くまもと)
9大分県(おおいた)
10.鹿児島県(かごしま)

大阪からフェリーで鹿児島に降りて、北上したら九州と山口制覇できるのではと言う無茶な計画が頭によぎりました(笑)





Posted at 2017/09/16 16:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

三重県遠征。

三重県遠征。こんにちは。
先週末は友人を訪ね三重県は松阪市まで。




今回は近鉄でGoでございます(笑)
鶴橋から三重県までなんと急行で1500円程度。

とても安いです。


車窓から。癒されます。



着きました。


友人と合流。まあ、乾杯です。



マグロ丼らしいです。



でも、まだ昼。
友人宅で昼間っからワイン3本空けました(笑)

コンサドーレ札幌の16年ぶりのJ1連勝を見届けながら(笑)

夜になりました。

松阪市と言えば!




牛です。
何でも現地の老舗?に連れて行ってもらいました。



すき焼きなのに炭火です。






美味いに決まってますよね。
男二人温泉の和室並みのお部屋で全て中居さんが盛ってくれる贅沢(笑)値段もビビりましたが。



〆は松阪牛のひつまぶし。

この後は、、、、言えません(笑)

翌日。



伊勢神宮の外宮へ。4年前には内宮に行ったので、これでコンプリートです。



伊勢と言えば






安定の美味さでした。



伊勢うどんも独特でした。讃岐の方は怒るかも(笑)この食感。




次回はこの焼肉屋も行ってみたいですね☆

ヘロヘロになって帰宅しました。車置いて行ってよかった(笑)







Posted at 2017/09/13 08:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

北海道夏休み七、八日目

北海道夏休み七、八日目こんにちは。

午前中にキャンプから戻って、諸々お土産などを奥様と買いに行きました。

夜にはフェリーです。



札幌の副都心、新札幌はサンピアザです。
色々買い物して




道民のソウルフードみよしのぎょうざ。
数年前に北海道にも黒船来襲で王将が上陸しましたが、その人気に押される事なくむしろ店舗が増えてるらしいです。

この量で700円少し。安いし美味いです。

帰宅後、北広島市の温泉へ。



竹山高原温泉。

ネットから拝借。
トロトロのコーヒー色のお湯と、岩風呂。
知る人ぞ知るみたいな感じ。山の中に有りますが、国道36号線からのアクセスも良いです。

北広島市はゴルフ場が沢山あって、毎年ANAオープンなんかも開催されてますし、ゴルフ好きな方は是非、ラウンド終了後に来ればいいと思います(笑)




何故かサッカー選手のカカーとインザーギのサインが有ります(笑)

02年のW杯の時は北広島市には某ナショナルチームは宿泊しましたが、ブラジルとイタリアは来てないはずなのですが、、、

さて、帰宅して家族とのお別れです。

寂しいものです。

この寂しさを紛らわせる為に船旅を選んだ所もあります。

飛行機だと2時間後にいきなり大阪に着いてしまい唐突感があります。

でも、船だと旅が若干継続するので余韻と回想する時間があって好きなんです。




小樽のフェリーターミナルです。



今回も低床車グループ(笑)



今回は牛さんと一緒(笑)



離れていく小樽港。出航は23時半なので甲板で乾杯して就寝。


そうそう、上の写真のハイジの巾着。娘が小学1年生の時に使ってた物なんですが、、、

フェリーは個室以外のお客は不特定多数の方と生活を共にします(カーテン付きベッドなのでプライバシーは守られますが)

財布丸ごと入船すると盗難の恐れもあります。船に乗る際はカード類の入ってる財布はトランクに閉まって、現金だけ入った財布を常に持ち歩きましょう。




味噌ラーメン。海老味。期待してなかったのですが、これがなかなか美味い(笑)

海を眺めてたらあっという間に夕方です。
福井県あたりでしょうか。









旅も佳境を迎えてます。行きにも積丹半島辺りでサンセットを見ましたが、行きと帰りじゃ見えるものは同じでも感傷的になってしまいますね。



さて、下船です。ミラー越しにゲートが開くのがわかります。



牛さん御一行もお元気そうで(笑)

、、、ココは舞鶴港。家に帰るまでが遠足です。地味に150キロ(笑)さて、もう踏ん張り。



丹波のPA で食べた篠山牛のコロッケ。

深夜0時頃に帰宅しました。

今回は帰省中に突然叔父の急逝などもあり、天候にも恵まれず遠出出来ませんでしたが、その分家族との時間も共有出来てこれはこれでリフレッシュ出来ました。

何より、

トラブルなく北の大地で思いっきり駆け抜けてくれた愛車に感謝です。















本日9連休も最終日。体を休めつつ、最後の悪あがきを目論んでます(笑)







Posted at 2017/08/27 11:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

北海道夏休み六日目

北海道夏休み六日目こんにちは。
現在能登半島辺りを順調に航行中です。相変わらず電波は無いですが。

さて、北海道帰省六日目は家族キャンプです。

札幌近郊の長沼町に来ました。



で、コテージでキャンプ。







こんな感じ。晴れてますが、前日は





豪雨です(笑)
コテージで良かった、、、


燻製はじめました。


簡易燻製機。



完成。


アルミに包んで焼き芋を。


餅。



翌日は快晴。

恒例自己満(笑)









さて、キャンプも終わって夜中には夏休みも終わり。小樽から大阪に帰ります。

、、、、我が家は5人家族。所有してるクルマは僕が大阪で乗り回してるケイマンのみ。嫁は運転しません。

どうやってキャンプ場まで5人運んだんだろう、、、


、、、、このブログ。下書きは電波のない船内で書きました。

大阪の単身赴任先からアップしました。
現実に戻っております(笑)

コッチは暑い!


Posted at 2017/08/27 02:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/754372/47044846/
何シテル?   06/24 20:44
この10年間主にBMWのエントリーモデルばかり乗り継ぎました。08年に転勤で関東に来てすっかりクルマ弄りに目覚めました。 13年10月転勤で北海道は室蘭に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケイマン・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 17:43:27
リップスポイラー同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:01:11
神対応再び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:03:48

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 987 (ポルシェ ケイマン)
12年ぶりのZ3以来の2シーター。 2.7Lの素のケイマンのTipです。Sの絶対的なパワ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6代目BMWは2011年式の最後のNA6発です。今度はノーマルで!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日まで駆け抜けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation