• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

2021年 近畿地区戦第6戦(第2戦)in名阪E

昨日は近畿地区戦第6戦(実質第2戦)でした。

開幕戦から半年間が空いての開催です。近畿地区は中止が相次ぎ現状10月末の最終戦を含め3戦のみとなりました。

さて、今回のお題


Eコースはストップ&ゴーになりやすいんだけど今回は少し旋回時間が長いコーナーが多めでした。

シリーズの状況としては開幕戦が2位のため今回優勝しなければシリーズランキングで自力優勝がほぼ出来なくなるため今回の優勝は必須。

1本目

外撮り


車載


Time:1’23.400(1位/14台)
天気が良く午後の気温が上がりそうだったため1本目でトップタイムを刻むように攻めましたが概ね作戦通りになりました。
ただ21年式β10だと横グリップが強すぎて引っかかるためサイドターンが跳ねまくる。
名阪の全日本でもその兆候があって心配していたことが案の定起こりました。

何が起因でこれが起こっているのか掴みきれてないのでひとまずフロントの減衰を少し下げて対応。

2本目

外撮り


車載


Time:1’23.332 (1位/14台)
中間は落としたけど最終のターンで回収してわずかにタイムアップで逃げ切り優勝!
中盤のクランクでのサイドチョン引きをスライドさせるように少しオーバースピード気味で入ってみたけどぶっ飛んだだけで跳ねは治まらず。
奥の2速コーナリングが少しぎこちないのとその後の右90°のコーナーの進入がぬるくなってるのが要改善。

今回はなんとか逃げ切れたけど最終戦では鬼のターンセクションがあるのでちょっとこの挙動が出るのは致命傷になりえるので対策考えます。


ひとまずこれでシリーズランキングでは1位タイで最終戦はガチンコ勝負になります。
シリーズ連覇目指して勝ちに行きます!

Posted at 2021/10/04 21:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

近況報告

どうもお久しぶりでございます。

シーズン中なのに何も書くような話題があまりなくてですね・・・(笑)
裏ではゴソゴソしてますが大したことないので。

アライメント見直してたら右リアのハブボルトが折れたが・・・


サクッと打ち替え


またちょっとフロントのセッティング変えてみたり。

会社の後輩のクルマの車高調交換とかバネ交換とかアランメントとってあげたりとかまあそれくらい。
後輩がちょっとバネの沼にはまりかけてて引っ張り込んどきました(笑)


といった感じでもうオフみたいな感じでしたが10月からはまたスイッチ入れなおします。
10/3に名阪Eにて近畿地区戦です。やっと2戦目。
中部の刺客が再び来るので意地でも勝ちに行きます。
とりあえず勝たないとシリーズ優勝の目がほぼ無くなるので全力で挑みます。

そして10/31に地区戦最終戦。絶対勝つ。


11月はJAF-CUPが開催されます。

もちろん参加予定です。
イオックスは初ですが来年の全日本遠征に向けてもいい結果を出したいと思います。


気合い入れていきましょー!
Posted at 2021/09/26 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

ロードスターに続きハチロクも車検完了

ロードスターに続きハチロクも本日車検を完了しました。

事前整備は左ヘッドライトの接触不良。
おなじみのコネクタ焼けです。



上側が焼けておりしかも一部被覆が裂けてむき出しになってました。
H4用の補修用カプラがあるのでそれと交換しました。


無事点灯。

いざ検査でしたがフロントのワタナベホイールにJWLマークが無くTE37Vに履き替えするためどんぼ帰りw
あと光軸も右だけNGでした。

雨の中TE37に履き替えて光軸も修正して昼一で再検査して無事合格。



これでまた2年乗れます。
やっぱりエアコンなしはキツイな(笑)
ちょっと暑さ耐性つけないとww
Posted at 2021/08/12 17:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

ある意味誤魔化しの効かない新アイテム

お盆休みに入り早々に走りに行ったわけですが、昨日からちょこっと夏休みの工作をしておりまして。

何とか完成しました。

ドライビングモニター(ドラえもん風)


サイドターンが失敗するときって操作系の何かが間違っているわけでそれが車載だけだとペダル操作のタイミングが分からんので何かしらで見える化したかったんですよね。

モニターは〇フオクで手に入れましたがペダルストロークセンサーがなかったのでネットから情報かき集めて自作しました。


本当はこれをドライビングレッスンまでに間に合わせたかったのですが間に合わず。
それでも次回の走行が楽しみですね。
Posted at 2021/08/09 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

名阪ドライビングレッスン

名阪ドライビングレッスンに行ってきました。

数日前にワクチン2回目を打つ(時期的に打つしかなかった)という賭けでしたが副反応がほとんどなし(大半36℃台、一番高い時で37.3℃+体のだるさ+関節痛が少々)で大当たり!?
いやー半分キツいかなと思ってたのでいけて良かった。



午前中は天気が安定せず通り雨が何度も来ましたが自分の走行時はほぼドライで大きな影響出ずいけました。

内容的にボロボロだった前回の走行から足回りを前後とも変更してそれのチェックも含めて走ってきました。
足回りの変更はリアが突っ張るのにやたらピーキーな特性が抑えられて扱やすくなり概ね狙い通りになったかと。

もう1kgレート下げる+伸びストロークを10mm伸ばせばさらに良くなりそうだけどひとまずこれで様子見かな。

レッスンも前回参加した時からかなり本格的なレクチャーしてもらったのでいい勉強になりました。
ほんと今の課題をすぱっと言い当てるのすごいよね。

ひとまずオーバーオールは取りましたがタイム的に0.2~0.3秒くらいの上げ代があるのでしっかりまとめる力つけたいですね。

とりあえず本日のベスト車載投下しときます。




地区戦が中止続きで次回の走行予定が未定!
Posted at 2021/08/08 23:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation