• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

泥沼化しそう

昨日は名阪で会社の走行会でした。

開幕前の最終テストです。

コース
<AM>

<PM>


来週の地区戦に向けて実践的なコースにしました。
(コース作成は自分がしているので少し私利私欲いれてますw)

今日の課題は2つ。
・ドライのセッティングの確認
・ターン時の操作の修正

1つ目に関しては3/6の練習会で気になった兆候を確認しましたがやはり気のせいではなく、自分の求めてる動きになってない。
減衰を色々試しましたが解決せず。

いくつか対策案はあるがどっちに転ぶか分からんので下手に試せないし時間もない。
4/4の天気も現状微妙なので雨ならこのままで行くかも。

2つ目は午後のコースで修正できたので本番も同じように出来れば問題なし。

AMは全体トップ、PMは2番手だったけど冷間状態のタイムだけで考えるとぱっとしない感じ。


AM車載


PM車載



エンリスが出てましたがPN1は16台と大盛況。
中部からも一人来るので楽しみですね。
万全の状態とはいきませんが恥ずかしくない走りをします。


でわ。
Posted at 2021/03/28 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

地区戦開幕に向けて調整 MLSジムカーナデー

モーターランド鈴鹿のジムカーナデーに行ってきました。

3/6の名阪練習会で車載を見返して少し修正したいところがあったのでハイスピード域の挙動チェックも含め行ってきました。

が、雨


ドライで走りたかったのに・・・といってもどうしようもないのでウェットセッティングの煮詰めにメニュー変更

コース図


雨でタイヤ減らないので結構な本数テストが出来ました。
エア圧上げたり下げたり、減衰上げたり下げたりと色々。
おかげで雨のセッティングの方向性も大分固まったので悩むことも少なくなりそうです。

午後にはあらかた試し終わってさてどうするかと思っていたら雨が知らない間に止んでて走行時間終了間際には濡れてるけどちょっとだけドライ路面が見えるくらいのセミウェットまで回復しました。



最終的にラストの走行が全体ベストで1'34.250
雨が降っていた時のベストは昼一の1'36.277
でした。

片づけ終わることにはドライ路面w(なんでやねん)



まあ色々収穫はあったので良しとしますw

ベスト車載



明後日に名阪で最終調整です。
Posted at 2021/03/25 22:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月11日 イイね!

30年物

になりました。

とうとう30歳ですよ。
アラサーも折り返しですよ(笑)


仕事も休みとっていたので、

カート走りに行くかとか・・・・
モーターランド鈴鹿に走りに行くか・・・

色々候補がありましたが結局普通の土日と一緒の感じで過ごしてしましました。
あとこの前の練習会のタイヤカスをヤスリでゴリゴリしてたぐらい。

まあいつも通りが一番ですね。


今年も変わらずジムカーナバカやっているのでよろしくお願いします。
Posted at 2021/03/11 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

久々の名阪C

全日本ジムカーナ以来久しぶりに名阪Cを走ってきました。

オフシーズン中に変更した足回りのテストやら20年ロットβ10の習熟とか色々メニューをこなせてとても有意義な1日でした。



AM

PM


天気予報では曇り予報でしたがさすが名阪ウェザー、朝は見事に雨でした(笑)
おかげで貴重なウェット路面のテストも出来たので結果オーライでしたが。

10時を過ぎてようやく乾きの兆候が出始め走行タイムを聞いていてもどんどん良くなっていてここで自分がミスするとタイム上かなり遅れをとるのでかなり緊張感をもって走れたので本番走行のいい練習にもなったと思います。


午後は完全ドライでしたが思った以上にタイムが伸びない。
他の方も大体似たような感じ。
原因は恐ろしい量のタイヤカスでどこまでタイヤが使えているのかもよくわからない状態だったから。
タイヤカスのせいで車体振動すごいわおそらく車高調にもぶつかっているようでコーナリング中の異音もかなりひどかった。リアのホイールナットも少しトルクダウンしてた。

まあそういう系のクルマばかりなのである程度予期していましたが予想以上にひどかったので逆に笑えましたww
(タイヤカスが外径1周分繋がってタスキみたいになってるやつもあった)

そんな状態でしたが去年の名阪全日本の時より良くなっている印象があったのでセッティングの方向性も間違ってなさそう。
細かいところはロガーでチェックします。

コンディション変動が大きかったですが午前で全体4番手、午後で全体3番手タイムでPN、B系2駆ではトップだったのでOKラインには届いたかと。



車載を投下しておきます。

AM_BSET


PM_BSET



4/4の地区戦までの練習は3/27の一回だけなのでしっかりセッティング煮詰めます。
関連情報URL : https://www.teamd-cup.com/
Posted at 2021/03/07 11:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

解はどこにあるのか

どうも。
暖かくなるのか、寒いままなのかよくわからない天気ですねー。

1月後半に仕様変更してから少し思うところがあってまた少しアライメント変更してみました。

アライメント自力でとるのほぼ1日仕事なんであまりやりたくないですが(笑)
今回も1日+αかかりましたね。
アライメントゲージ2個体制じゃないと効率よくないなー。



で、調整後ですが、
正直良くなっているのか分からない。

フロントはだいたい思い通りの反応が出たけどリアの変化が良い方向になっているか確信が持てない。

とりあえずこれで走ってみるしかないか。


ほんとどこに解があるか分からんですね。。。
まあそこを探すのが面白いし、経験値も増えるので良いんですけれども。

Posted at 2021/03/03 20:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation