• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

er34@墨東21のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

なんでこんなタイミング?

デイライト移植しようかなと駐車場に行くとクルマの下に滴下痕が…。

昨日の皆さんの忠告どおりオイルもれかぁ?なんてことを考えながらまずはデイライト移植。


軽はナンバーオフセットされてるのが多いですよね。
デイライトだから左右対称の方がカッコイイし(ていうか大前提?)どうしようかなーと・・・。


いい機会だからバンパーカットもついでにやっちまうか(笑)
その前のサイドシル錆びてるからシャーシブラックで塗装


デイライト取っ払ってナンバーをステー新設して移動。

バンパーからはみ出さないように当たる部分をカットォ!!


良い感じ~♪

配線も処理して



ちょっとお遊び(ブサイク)



今日は暑い~。途中で夜勤明けの同期にコーラ差し入れしてもらって作業続行!



完成!出先でパチリ。
ん~、あんまりかっこよくない。デイライトがキラキラしすぎてるんだよね~。




その後昨日オイル交換してもらったオートバックスへ。
リフトして診てもらうと…。

「オイルじゃなくて冷却水が漏れてます」













???????????????????



Oh!Fantastic!



しかも突然ではなくて慢性的に漏れていたみたいです。
ウォーターポンプから漏れているみたいだったのでウォーターポンプは3ヶ月ほど前に交換済みと伝えると、「んじゃぁ、ホンダで見てもらってください」と言われてカチンときました。
もう少し言い方ねぇのかな…。


とりあえず水500cc補充してもらってホンダへ。



色々調べてもらうとウォーターポンプのOリングがずれているか、当たりが悪いからしいです。
ただ、そこでやるとタイベル交換と同額が掛かるらしく岩手のホンダでやったほうがいいですよとのこと。

タライ回し…いや気を使ってくれてると取りましょう。


とりあえず現状
・とりあえずオイル漏れは無し
・ウォーターポンプ取り付け部から冷却水漏れ
・水は減っているがオーバーヒートはしたことはなし(水温計は大体真ん中らへん)
・ラジエーターキャップを開けるとカスがかなりある(抹茶クリームみたいなやつ)
・気温が高くなってきたので膨張して滴下したと考えられる(今まで滴下はなし、ただウォーターポンプ周りは緑色の水が垂れた跡あり)
・もしかしたらエンジンかも?





タイミングが悪いでしょぉ…。エンジンダメだったらついでにMトレ化だな(笑)




とりあえず帰宅後デイライト、ウインカー、テールをスモーク化。
良い感じかな~?とりあえずこれで行きます(笑)

明日レカロ用のシートレールが届くみたいですので楽しみぃ!


もう少しもってくれよトゥデイ(笑)
水積んどこ(笑)
Posted at 2013/06/25 17:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬉しい〜😭」
何シテル?   08/28 22:40
2010年cu2アコードを2009年acura tsx仕様にしています。 以前乗ってて、ぶつけられて放置してたdb8を復活させるためせっせと働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 18:02:47
リアキャリパー オーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:26:03
GD3用アンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 18:30:56

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
honda accord 24TL Sports Style acura tsx con ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
honda Integra TypeR '96spec 4dr Parts Ar ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
honda today humming 4WD '94

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation