• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

er34@墨東21のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ダラダラ書いてすいません…。

ダラダラ書いてすいません…。月曜にうちの高校で中学生向けの体験中学があるのですが、私は3DCAD担当になり、一例として何かモデリングすることに…。

「まぁトゥデイだなっ」ってことではいっ!!3時間以上かかりました。ふぅ~
学校のPCはwin7のくせしてちょー不安定なので3回やり直したのでそれが余計にヤル気を持っていかれました(笑)
プリントアウトしたのを撮影したので歪んでますが…。


そして8月3日は会社見学。宮城県の多賀城にいってきます。
宮城くらいなら指定席じゃなくてもおkでしょう(・∀・)



そいで今日は近所の町内会の人たちでバーベキュー。
同世代の人は3~4人くらい居るのですが全員不参加(笑)

てことで40前半から60後半のバリエーション豊富な中年(笑)に囲まれて飲み食いしてきました。

車やバイクの話を存分にして、ちょー面白かったです(^^)
CB1000に乗ってる人とたくさんバイクのお話ができたのが嬉しかったです。
同じくらいの人たちと話すのとは一味違いますね(笑)

写真は鹿のツノを自慢している人とそれを興味津々に聞く人たちの図(笑)
この人は銃から日本刀まで持ってるみたいです(驚)鹿のツノは以外に重いです^^;



最後はラーメンタイマー。
電源を胴体のなかに入れることに成功したのでもう少しです。

Posted at 2012/07/28 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

三菱祭り

三菱祭り今週末は三菱車にまみれた週末になりました(笑)

まずは、パジェロの洗車。まぁこいつぁいつもやってる事ですから大したことではないですね…。

あ、皆さんナンバーの位置はどっちが好みですか??
グリル外してみたんですが、汚かった(笑)



その夜。


母「スタンドで、ファンベルトヤバイって言われたんだけど」
私「どれどれ。うーん暗くてみえね(笑)」

母「あ、三菱から愛車点検のお知らせきてる」



てなわけで、今日三菱に行く事にしました。
結果は、ファンベルトは11月の点検でおkですが、バッテリーがダメっていうことで交換。

そのあいだにi-MiEVを試乗。
回生ブレーキが慣れないとのこと。静かすぎてなんだか不思議でした!コレでオーディオマシン作れば最高じゃないですか?廉価グレードなのに何気にツイーターが付いてる!

アイの想像以上の広さに驚く母でした。なかなかグラっと来ている様子。

しかし、帰り際に三菱最新の例の車のはなしをされ、更に…。正直僕もこの値段でこの装備とはたまげました!
MTがないのが残念すぎますよね~


三菱に試乗車がきたらまた来て下さいと言われましたが、どうかな~。
僕がパジェロ乗ってもいいよな~んていったもんだから…。その気かも(笑)
Posted at 2012/07/22 22:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月17日 イイね!

40%の成功率

こないだのカップラーメンタイマー制作が普通の3mmLEDだと入らないので作業が一時中止に…。


しかし、サイド発光タイプのチップLEDが届きましたので作業再開。

予想以上の小ささ。ありえんだろってなくらいの小ささです(笑)

半田も一苦労です2個つくるのに3つ失敗…Σ(゚д゚lll)ガーン




点灯テスト。
これで10V以上かけてるのでかなり明るいですね。


http://www.youtube.com/watch?v=2_on6KOmpOA&feature=plcp










http://www.youtube.com/watch?v=q9sOPaRWw1k&feature=plcp
回路につなぐと予想以上に発光量が落ちる…。電圧も6V以上かけるとタイマー回路が正常に動作しませんので3Vにしているのも大きいんですが・・・。


こんな感じですがどうですか警部補さん??


さてさてお絵かき。
アクティトラック警視庁山岳救助隊風
なんか昨日凄い軽トラがかっこ良く見えて描いたんですがすぐ熱が冷めちゃいました(爆)
もう少しかっこよくかけたらなぁ…。


ファンタのアップルは予想以上に飲みやすくてグ~でした(^^)
Posted at 2012/07/17 22:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

Made In Italy

Made In Italy以前アップしたインプレッサの頭脳を制作中です-_-b

Arduinoというイタリア製のマイコンボードを使ってプログラミングしてました^^;

赤外線受光モジュールを接続して信号を解読中です(~_~;)
うぅ…頭がスポンジになりそうだよ…(~_~;)



難しいです。コレ研究発表までに完成するかなぁ…
Posted at 2012/07/11 20:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

墨東17、応答せよ

現在警部補さんからの依頼を受け、ある計画を始動するための準備を進めております。

多分コレのことですよね?



まず使用する部品はコイツですかね。100円で買ったキッチンタイマー。
99分59秒まで設定できるみたいです。



あとはLEDはスピーカーの線につなぎます。電圧はそれほど高くないので多分大丈夫でしょう。


簡単な略図。あとは電池をどうするかですね~




こんな感じでどうでしょ?






P.S. なんかレイバーキャリアに見えました(^_^;)
Posted at 2012/07/02 22:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬉しい〜😭」
何シテル?   08/28 22:40
2010年cu2アコードを2009年acura tsx仕様にしています。 以前乗ってて、ぶつけられて放置してたdb8を復活させるためせっせと働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 18:02:47
リアキャリパー オーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:26:03
GD3用アンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 18:30:56

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
honda accord 24TL Sports Style acura tsx con ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
honda Integra TypeR '96spec 4dr Parts Ar ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
honda today humming 4WD '94

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation