• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

er34@墨東21のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

おつかれさまでした! 2012

おつかれさまでした!     2012今年も残すところあと数時間ですね。

今年は中身の濃い1年でした。
就活もありましたし、みんカラでの新しい出会いやトゥデイ、車関連の知識の深まり。Perfume関連でもライブビューイングに参戦できたことなどたくさんありました!!

路上デビュー、内定、ライブビューイング参加がベスト3でしょうか。


来年はエレキギターベースを弾けるようになることとERAターボ完成、トゥデイ納車、そして入社式にトゥデイで行く事がとりあえずの目標です。とりあえずですよ(笑)



年末はPerfume尽くしでした!!NHKありがとう!Perfumeありがとう!
そしてみなさんお疲れ様でした。来年からもお世話になります!
紅白の次はCDTVでPerfume見ます!
Posted at 2012/12/31 21:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

今日は車づくし

今日は車づくしめっきりさむいすなー


さてさてトゥデイ探しはまだまだ継続中。
4WDのバンが近くで見つかったので見に行って来ました。
最終型でしたが程度が悪く、ホンダオートテラスで「どうなの?」と相談。


そのお店はアレだということになりまた断念。まぁバンはPWもACもないからねー

そういえば今日はいろんなとこが混んでましたね~
スタンドでセルフ洗車しようと思ったのですが、断念。

仕方ないので一人で手洗い。さみーーーーー(笑)
オデとパジェロの2台…。




さて12月25日と言えば~?
そう、うちのお父さんの誕生日!ということで(笑)


誕プレは何にしよ~か~ゆうて、考えとったらいいのがあったんですよ!
T10 3ChipSMDx9連ホワイトLED

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051CCHNA/ref=oh_details_o01_s00_i00

4個セットを購入したのでポジションとナンバーにつけました。
もちろんサプライズで(笑)

あとで整備手帳にUPしときます!



ビフォー・アフター的な感じで写真を数枚(^o^)




HIDのほうが白いのか??って感じですが、純正よりは良い感じですね!


リアもグーです(^^)





あと皆さんに質問。
これ今日見かけたんですがなんていう車ですか?
持ち主のかた、勝手にUPしてすいません(_ _)どーしても気になったので…。
Posted at 2012/12/23 22:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

ウ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ウ━━(;゚Д゚)━━ン!!あ~。そろそろプラモ作りたい病が発症してきました(笑)

自動車学校に危険物とボイラー1級などなど結構忙しいんですがね・・・。




なので妄想タイム(笑)


今回製作する車両はミニERAターボです。


ERAターボってのは1990年10月に発売されたERA社チューニングの車。
大きく出張ったエアロパーツに太いタイヤが威圧感を放った500台の限定車でした。

なぜそんなのをつくるかって??
そりゃ逮捕しちゃうぞに出てくるからですよ(笑)



しかもアニメ(OVA)ではサブキャラ以上の登場率で音は実車から録音したそうな。


でもそんなキットは出てません。
ので、近所のハードオフにずっと売れ残ってる「モーリスミニクーパーラリー」をベースに制作しましょう。


パテでエアロや内装をサクサクっと良い感じにしたら完成です(^^ゞ
エンジンもしっかり再現されてるキットなのでバッチリでしょうね~。



Bピラー、Cピラーがなんか違う感じもしないでもないですが、買ってみてからですね。
あ、あくまでも妄想ですからね。こんなこと書いてたら欲しくなってきた(泣)

Posted at 2012/12/10 22:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

さむいなぁ~((((;゚Д゚))))

さむいなぁ~((((;゚Д゚))))

土曜日から実車での教習が始まりました~(^^)

学科もちゃんと受けてますが、やっぱり運転となると気が引き締まりますよね。

ましてや運転の時に限って雪が降るんですよ(笑)
と言ってもまだ3時間しか乗ってませんがね・・・・


まず、実技講習を受けるには2時間の模擬を受けなきゃだめなんですよ。

模擬だって聞いていたのでドライブシミュレーターかなぁなんて思っていたのですが、部屋にはいるとなんか違う・・・。


トレーチャーっていうビデオを見ながら操作するものでした。ペダルが軽くて足が痛くなってしまいました(笑)




基本的に学校帰りなので教習は夜です。
でも野球場のナイターみたいなのがあるので安心です(笑)



今日は9時から教習でしたが、道路はこんな積雪。

教習終了時点でこのくらいでしたが最初の方はうっすらと積もってて怖かったです。



これは以前制作したトヨタスポーツ800ですが、ボンネット開けたままにできるように固定してみました。
結構良い感じです(^^)



こっちは学校の課題研究で制作中の自立走行マシン。
LEDを埋め込みまして、車両の走行状況に合わせウインカーが点滅するようにプログラム中です。
パトランプも頑張って1から作ってます(笑)


もう少し進展があればまた書きますよ~( ̄ー ̄)bグッ!
Posted at 2012/12/09 21:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

念願の…

念願の…今日自動車学校に入学手続きしてきました!


いや~今から楽しみすぎて、教本読んでるだけで満足です(笑)


火曜日から講習で、まず適正検査と学科の1時間目です(^^)




さて先日ipodnanoを買いました。今は7世代が登場して巷で話題ですが、逆行しまして6世代にしました。

ほぼ新品のものをGET。

こっちが7世代で


こっちが6世代。コンパクトですね(^^)



さてなぜこんなものを購入したかというと…。


これ。


このバンドは別売りでいろんなメーカからたくさん出てます。
まぁ最初なので比較的安価でレビューの高いものを選びました。



イヤホンも同時購入。
このSPが無線機のイヤホンと使用しているのと同型を購入。メーカ-が同じかどうかはわかりませんが見た目はほぼ同じ。


((o(´∀`)o))ワクワクで注文しましたが後から説明文を読んでいると「2.5Φモノラルミニプラグ」との表記。

確かフツーのイヤホンって3.5Φだよなぁ。Σ(゚д゚lll)ガーン
届いて開封するとやっぱり小さい。


変換プラグは高いしダサいしデカイ。

つーことで交換( ´∀`)bグッ!
届いたその日にレッツ分解(笑)



要らない3.5Φのプラグをばらして半田で付け替え。

言葉だと簡単ですが線が細くて細くて…。



しかし満足の行くものが出来ました。



ウォッチバンドはまだ届かないんですが、楽しみです(^^)
Posted at 2012/12/02 22:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬉しい〜😭」
何シテル?   08/28 22:40
2010年cu2アコードを2009年acura tsx仕様にしています。 以前乗ってて、ぶつけられて放置してたdb8を復活させるためせっせと働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 18:02:47
リアキャリパー オーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:26:03
GD3用アンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 18:30:56

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
honda accord 24TL Sports Style acura tsx con ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
honda Integra TypeR '96spec 4dr Parts Ar ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
honda today humming 4WD '94

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation