• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

er34@墨東21のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

自動車登録番号標

自動車登録番号標自動車登録番号標とはご存知ナンバープレートのことです。

ただ、軽自動車、自動二輪の場合は車両番号標とよばれるそうですがね(^_^)



え?なんでいきなりこんなことを書くかって?

ナンバープレートって好きなんですよね~(あくまで個人の感想です)

ナンバーがついただけでグッとクルマらしくなるというか、ないと寂しい。

みなさんは愛車のミニカーとか模型とか持ってるor欲しいと思いませんか?僕は欲しいと思う方なんですよ。

単純にミニカーとかにナンバーを付けたくなっただけです(゚∀゚)アヒャ



さて前置きが長くなりましたが、こんな感じになりました。





どうです?いいでしょう(ΦωΦ)フフフ…
プラモデルの出来は目を瞑ってください(笑)まえつくったやつにペタリとしただけですんで。
チョロQにつけるのは邪道かと思いましたが、なかなかいいんじゃないでしょうか?ちなみに1/65の縮尺でちょうどよかったです。
プラモデルは1/24でオッケーです。



こいつは自立走行は諦めました(笑)
赤外線センサが反応してない?課題研究発表会では、後一歩で完成だった的な感じで電飾だけ披露します(笑)


こいつにもナンバーをつけます。




さいごにトゥデイのキーレスはジャックナイフタイプにしてみました。ボタン押すとシュッとキーが出てきます。


もちろんトゥデイは集中ドアロックじゃないのでアクチュエーター(ドアにつけて鍵を動かすモーター)を追加注文したのですが、多分間違えた(笑)

多分使えると思うのでトゥデイが来たら早速やってみます(・∀・)
Posted at 2013/01/25 23:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

あとひと月の我慢

あとひと月の我慢今日は待ちに待った現車確認の日。

ですが、父が金曜日にダウン( ´ー`)フゥー...


今週は行けないかな~なんて思ってましたが、今日妹のピアノレッスンのついでに母と行って来ました!

んで、感想としては思ったより綺麗でしたね。そりゃ普通の車よりかは…アレですが、思ったよりですよ(笑)


屋根とボンネットの一部にこの車特有のクリアー塗装ハゲがあるのでそれを塗装してもらうか検討中ですが、契約は完了!
お願いしたらETCとCDデッキ、夏タイヤホイールセットをタダでつけてもらえることになりました(^_^)
感謝感謝です。(ETCはセットアップ料だけ)

試乗もして来ましたが、特に問題はなく運転も楽だといってました。助手席の感想としては「横幅せまっ!!」ですね(笑)

タイミングベルト交換や、重量税、自賠責の月割分や整備料などを含めたら、値段がほぼ4倍になってしまったのは内緒です(笑)





納車されたらこいつをつけるつもりです。集中ドアロックでもなかったのでアクチュエーター付きのやつ( ̄ー ̄)bグッ!
 

納車までひと月くらいですが、ここまで待ったらあとひと月なんてすぐですね(笑)
1級ボイラーの試験が2月にあるのでトゥデイを考えて頑張りますよ!


一つチョーびっくりしたのは、助手席ドア閉めたら「グァオ~ンんん」って音が…。
わかりますかね~?下敷きをバインバインってやったような感じ(笑)
屋根が波打って音がなってるようです(笑)どーにかなるかなぁ…。



~ちょっとお願いデス~
10cm(4インチ)くらいのスピーカーが余ってる方、もしよろしければ譲ってくださいm(_ _)m
Posted at 2013/01/20 22:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

未来のミュージアム

未来のミュージアムタイトルはPerfumeの新曲です!ドラえもんの映画の主題歌ですヮ(゚д゚)ォ!

この大雪のなか今日は高速教習でした。

僕が出発した頃は路面は乾燥していて、雪もそれほど降ってなかったのですが、しばらく走るとドサーッっと降って来まして、80キロ規制に…。

まぁ15キロくらい100キロで走れたので良かったです。追い越しもできたし(^_^)

下道は雪がのっこりで走りにくかったです( ´ー`)フゥー...



その雪が午後になっても止みません。しかし今日は出かけなければいけない( ー`дー´)キリッ

なぜかって?昨日ホンダオートテラスからトゥデイ見つかったとの連絡があったからでーす(^_^)
GooやCarSensorにも乗ってたので大体写真で確認。もう親もめんどくさくなってたので「もうこれにしろ」状態(笑)

しかし、他県なので陸送して現車確認ということです!業販で引っ張って来るのでほぼこいつで確定!



さてこいつのスペックを晒していきますか!

平成6年式 ホンダ トゥデイ ハミングQX フルタイム4WD 5速MT

パワーステアリング、パワーウィンドウ、エアコンのフル装備。(年式違うとパワステパワーウィンドウなんてついてませんし、エアコンなんてオプションです)

13インチアルミホイール、カセットデッキ(CDに交換してくれるそうです。)

9万キロ


なんて言ったって軽貨物!4ナンバーですよ!維持費が素晴らしい(笑)
しかもH6年式っていうのは同い年です。これは運命ですね(笑)

さー、現車確認が楽しみぃ(^^ゞ
Posted at 2013/01/14 21:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

ぬいぐるま?

ぬいぐるま?クルマのぬいぐるみだとやっぱりぬいぐるまという名前が正しいでしょうか?








昨日は親の誕生日だったのでこいつを制作しました。


昨日は学校でボイラー技師の勉強があったのですが、それ以外の時間はずーっとこれを作ってました(笑)

7 、8時間で完成しましたがつかれました(;^_^A



あ、今日のドラえもんのエンディングでPerfumeの新曲オンエアーです(*^_^*)
見てくださいねー(笑)
Posted at 2013/01/11 12:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年01月03日 イイね!

2013。あけましておめでとうございます!

2013。あけましておめでとうございます!那須の温泉に行ってきました。


クラシックカー博物館があったのでそこに行きました。
マッハ号もありました。見応えはまぁまぁ。4~5台は乗ることも出来ましたが状態悪し。
イベントで警察グッズとイラストの展示がやってました。



あとは過去のカーグラフィック誌が大量に!もちろん閲覧可能です。



その近くのカーミュージアムカフェなるものに行きたかったんですが、惜しくも3日からの営業。(行ったのは2日)

フォトギャラリーに数枚写真をアップしたので見てやってください。

  

 
帰りに那須ICから高速に乗るとき見慣れない覆面PCを発見。

ブラウンのマークXです。


バンパーから補助警光灯が覗いてましたのでわかりましたが、後ろから行ったらわかんないとおもいます。

(これらは参考画像)

調べてみると最近導入された後期マークXのようです。



この旅行で白黒PC6台(インプ1、ハイエース2、クラウン3)、ハイウェイ・パトロールカー8台(前期エクストレイル1、後期エクストレイル4、サーフ1、デリカ2)、ネクスコパトロールカー2台(ヴォクシー1、忘れた1)などなど、いろんな緊急車両が見れて楽しかったです(笑)

かっこいい~





あとはまだ未完成ですが、こういうイラストも描いてみました。
買う車の色がまだわからないので塗れない(笑)
Posted at 2013/01/03 23:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬉しい〜😭」
何シテル?   08/28 22:40
2010年cu2アコードを2009年acura tsx仕様にしています。 以前乗ってて、ぶつけられて放置してたdb8を復活させるためせっせと働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
678910 1112
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 18:02:47
リアキャリパー オーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:26:03
GD3用アンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 18:30:56

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
honda accord 24TL Sports Style acura tsx con ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
honda Integra TypeR '96spec 4dr Parts Ar ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
honda today humming 4WD '94

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation