• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいんのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

引っ越し完了♪

引っ越し完了♪こんばんは♪


いよいよGWも終盤ですが いかがお過ごしですか?


わたくし 引っ越しがやっと完了し、



5月3日より大阪府堺市民になりました♪


堺市は程よい都会で 住みやすいです!


シャッターガレージも電気が来てたので夜な夜な ちょっとは

作業できます♪



写真はおしゃれなツモリ部屋です~


写真他にキッチン三畳+トイレ風呂別にて

お家賃29000円(笑)



綺麗でしょ♪


大阪でのイベント会場では有名な泉大津までは30分程♪


オデッセイ完成したら近いので気楽です(笑)


確実にイベント行く前に溜まり場になりそうな(笑)


またオデッセイが進化したら ブログ書きます(≧∇≦)
Posted at 2011/05/05 19:08:26 | コメント(29) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月23日 イイね!

最低地上高マイナス10mm達成。

最低地上高マイナス10mm達成。どーもー♪


こんばんは♪



本日はハイテンションで書きます(^_^)v


現状は色々な腹下加工に目処が立ち アライメントとってもらってます♪


前後出幅バランスは好みですが フロントの出幅が足りません(^_^;)


要調整でっす♪


さて~ 主題の件ですが(笑)



今回前後メンバー20mm上げ加工してまして


今の車高をノーマルメンバーで実現させますと、地面に10mm埋まります♪

現状腹下1cm仕様です♪


大人のおもちゃです(^_^)v


色々加工して分かった事はオデッセイのフレームは


運転席側と助手席側で高さが違うのが分かりました(-o-;)


運転席側フレームが一番低くなりました♪


せっかくメンバー類塗装するのに


直ぐに引きずり回すので剥げちゃいます(笑)


とりあえず アライメントもだいたい取れたので6月には


板金屋さんに戻ってフェンダー制作開始です♪



今年は 仕事の都合も読めず、一人暮らしにて金欠病なんで


ゆっくりいじってきます~


内装、オーディオローンの頭金貯めないと(^_^;)


あいーんの近況報告でした♪
Posted at 2011/04/23 21:42:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月22日 イイね!

ニューセカンドカー報告と転勤先報告!

ニューセカンドカー報告と転勤先報告!皆さんお久しぶりです♪


まずは オニューのセカンドカー報告します♪


RF1ステップワゴンの元イベ車を買いました♪


七年前に制作のクッキリバーフェンのステップワゴンです♪


ステップワゴンに9.5j,10.5jはかなりの出幅でっす!


1ナンバーに構造変更したんで 車検仕様の車高ブチアゲなんで(°□°;)


また車高下げたらアップしまーす♪


勿論車高調です♪


で、本日はガレージリレーションさんに レックス?

を施工してきましたー。


詳しくはお友達のガレージリレーションさんを見て下さいな♪


モクモクでしっかり燃えたみたいで、アクセルレスポンスはあがり アイドリング時の回転数が下がり


アクセルのツきがよくなりまして 若干トルクが増したかなぁと思います♪


燃費は本日から計測しますが 確実に良くなりそうな感じです♪


14年落ちで走行が約9万なんで 余計に実感できかなぁとおもいます♪



makoさんありがとうございました♪



さて。


転勤先ですが、大阪の堺市に転勤します♪


五年ぶりの一人暮らしは 些か不安たっぷりの


女の子を連れ込めるんで笑



出逢いを求めて いざ大阪へ♪



因みに 住環境は良好ですが 車上荒らしが多いのか シャッター付きガレージばかりで


月額一万五千円だったんで シャッター付きガレージを借りました♪


発電器持ち込めば作業できます♪


バイクもいじるのにもぴったりで♪


ガレージライフも楽しみです♪


ただガレージまで500メートルあるんで 原チャリ買いました(笑)


ザ 浪費家(笑)



原チャリは知り合いから新車から半年放置の乗らない おばちゃん仕様のスクーターを


一万でゲッツ♪


イイ買い物しました♪


スティードは車検受けたいですが 未だに灯火類不備を治せず(^_^;)


来週まで持ち越しです(-o-;)


退院後から物件探し、生命保険類の手続き、ステップワゴン構造変更、


スティード車検準備、引っ越し荷造り、


テンヤワンヤでしたが 残すはスティード車検と 引っ越し荷造りになりました♪



また落ち着いたらアップします♪


一人暮らしの食費は2万以内に納めるぜ(笑)
Posted at 2011/04/22 21:06:26 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月25日 イイね!

あいんの家計簿

あいんの家計簿皆さんおはよーございます!

ご報告があります。

私事ですが 5月から転勤になることになりました。


まだ 詳しくは決まってませんが


確実に一人暮らしです!


大学生時代は【すき家】勤務の為♪食費はかなり安かったのですが

自炊は勿論 しますが 一人暮らしの方って

どうやって生活してますか?

以下 私の 現在の家計簿。


手取り収入(2交代1ヶ月ローテの為平均)23万。

ローン…11万5千円。

任意保険…5千円。
個人年金…1万円。

ガソリン…2万円。
UCカード(携帯+高速)…2万円。

実家に食費…2万円。

総額19万円。

23万円-19万円=4万円。

一人暮らしって

家賃+食費+光熱費+日用品+ガソリン+携帯?

実家への食費の2万円を食費にあてても

現在と同じ生活では
家賃+光熱費+日用品で4万円?


いやいや 無理じゃないですか?


多分 大阪の堺市に転勤だと思うけど…

夜中に家賃調べたら最低2万5千円から…


しかも 駐車場は毎月最低1万五千円位。


ヤバイヤバイヤバイ(°□°;)


一人暮らしのドレスアッパーの方々!!

どうやって生活してますか?


あ!間違ってもドレスアップは辞めませんから♪

オデッセイは切り刻んでるし、前期だし

改造費が400万位だけど 売っても ローンが300万以上残るし(笑)


この2年間を無駄にしたくないですから♪



さて とりあえず 退院したら さっさとボーダフォンを解約して

殆ど新品携帯をヤフオクで売却♪


その他不要品を4月末までに売却しないと(^_^;)



はなしは 戻って


ってか食費は2万で収まるか(-o-;)


まずそこ心配(-o-;)


それ以前に


安く見積もって 家賃+駐車場で既に4万円(^_^;)


光熱費たらんがな…


こりゃ やばいな。


一人暮らしの皆さん 良かったら


毎月の生活費の詳細を教えて下さいな♪
Posted at 2011/03/25 06:48:17 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日 イイね!

RB1オデッセイのバネレート計算!

こんにちは♪

いよいよ 週末土曜日には退院できます♪
長かった22日(^_^;)
入院生活が あまりにも 暇なんで

時間のかかる計算や 調べたいことを とことん ネットサーフィンで
探してまして、
①、単車の部品流用情報。

②、車の維持費。

③、サスペンションのスプリングレートなどの 算出と 車高セッティングの為。
①、②は解決しました!

しかし

足まわりの話で

物理の話になるんで チンプンカンプンで
テンパってしまったので どなたか 教えて下さい。

経緯としまして

①、RF1のリアのレバー比や軸重を調べてた。

②、サスペンション形式によりレバー比だけでは 実際に

アームに組まれてる状態のスプリングレートが 違うみたいです。

要はレバー比によって実際に働いてるバネレートは違う。

その名称は(ホイールレート)である。

算出式は (1/レバー比)二乗 × ばね定数(kg/mm)。

この↑ばね定数は 今の車についてるばね定数で

僕の場合今のRB1フロントでは36kg/mm

ハイレートに見えますよね?

だけど レバー比によって変わる。

HKSのホームページより RB1オデッセイのレバー比は

F1.56、R1.89

算出式より (1/1.56)二乗 ×36

(0.64)二乗×36

0.4×36=14.7 kg/mm
みたい。

って 事で 実際にホイールに対しては ↑のレートみたい♪

ハイレートは必要ないとか ファシズムみたいに 言ってる方々おるけど(笑)

実際に ストラットと同じに換算したら 大したことないんだよね(笑)


分かってるのかな?

因みにレバー比はトレッドでも変わるんで ワイドトレッドになればなるほど

(トレッドスペーサーやホイールオフセットをマイナスにもってく場合)

は増えるから ワイドトレッドにすると 足が良く動くから柔らかく 感じて

てか、実際のレート(実行レート=ホイールレート)は

レバー比増加=トレッド拡大で 反比例

で、小さくなるから 動くんだと納得♪

だったら レバー比とばね定数、ストローク(ばねのたわみ)、軸重 で

干渉を避けれるレートを調べたいなぁと♪

詳しくは整備手帳に書きますが 途中で意味不明になりますた(笑)
Posted at 2011/03/23 11:16:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/754625/43296966/
何シテル?   09/23 14:10
まだまだ病気は治らないw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLS550 後期LEDテール装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:09
Pertronix製イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 02:12:17
最終型テールランプ交換、バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 04:01:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
オトナなさっぱりユーロ風 テーマはやり過ぎないw
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
通勤禁止命令の快速号w
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
フル後期仕様の通勤快速号!
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
威圧感と走りは素晴らしいです♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation