• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけンダーのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

NX納車されました(^^)v

NX納車されました(^^)v昨日11月15日にNXが納車されました。7月の終わりにMyDで行われたNXの内覧会で初めて実車を見て、次の日に試乗をしてその日に見積もりを出してもらい、レクサスオーナーの友人に背中を押され(笑)契約したのが8月の初めでした。


レガシィは2年8カ月所有でした。雪道での走破性、安定感抜群でした(^^ゞ
短い期間でしたがありがとう&お世話になりました。




Dまで最後の運転をしてDへ到着。
納車ルームに自分のNXが!(^^)v
担当の方に案内され、挨拶の後車をご覧になって下さいと言われ運転席を開けると何やら紙袋が・・・。
中身を見てみるとシャンパンが!
納車式に来てもらった友人からのサプライズプレゼントでした!(^^)!
みんなホントにありがとう!

その後オーナーズデスクの説明やナビの説明、各種機能の説明を受けその後は撮影会でした(笑)


レガシィとNXを並べてパシャッ。


最後にお見送りされて無事家路に着きました。

昨日納車式に来てくれた友人&Dの方々ありがとうございました!
NXでの始まりの日が本当に良い1日になりました!
Posted at 2014/11/16 08:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は? (2)2週間に1回 

Q2 洗車される際の場所はどこですか? (2)洗車場 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
特に無し。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?(1)はい 

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)


Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?(1)はい 

■フリーコメント
・以前からコーティング剤を使用してみたいと思っていましたが、
使用したことが有りませんでした。もし機会があればスムースエッグマイクロホイップを使用してみたいです!
Posted at 2014/03/05 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年12月31日 イイね!

2013年を振り返ると(*´-`)

2013年を振り返ると(*´-`)今年も残りわずかですねΣ(゜Д゜)
今年1年を振り返ると、お仕事が忙しくなったり、夏にはバイクを完全に勢いだけで買い換えたりwww
ツーリング仲間内でバイクが3台潰れてしまったり←バイクは消耗品じゃない!(笑)

そんなこんなでツーリング仲間内で色々ありましたが、ツーリングにも試乗会にも行けたし良い1年だったなと。

車の方ではレガシィツーリングワゴンが5代目限りで廃止になるという残念なニュースがありましたが、レヴォーグが登場してワゴンが残るので一安心ですね(^^)
アイサイトがver3になったり、1,6ターボが新たに搭載されたりとトピックス満載なのでまたディーラーで要チェックです!

自分のレガシィは今年1年で特にイジリはありませんでしたが、スキーに行くようになってスキーキャリアが欲しいなと・・・。
純正、社外品と色々ありますがどれがいいのかな?
後はそろそろマフラーを交換したいなぁ。
やっぱSTIかな( ̄ー ̄)

物欲は尽きませんが来年も良い年になると良いな♪

それではみなさん良いお年を\(^-^)/




Posted at 2013/12/31 10:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年1年を振り返って。

今年1年を振り返って。物凄く久しぶりのブログが2012年最後の日のブログになってしまいました(泣)

今年の夏頃からお仕事が忙しくなり、みんカラはもっぱら徘徊ばかりでした(^^ゞ

レガシィが自分の手元に来てからはや9カ月。とは言ってもまだ走行距離が6000kmですけどね(笑)
1日で1番走ったのが新東名が開通した翌日に新しい高速を走りに行くぞ!と走ってきて700Kmを走ったのが記憶に残っていますね。ちなみにこの時に記録した燃費15.3km/Lが今までの最高記録だったりします。

購入して2カ月後にアプライドD型が登場して外観やインテリア(特にメーター周り)が変化して、あともう少し購入時期を待てば良かったかな?とも思いましたが、今思えば最後のEJ25エンジンを搭載したモデルを手に入れることが出来て、エコカー補助金+キャッシュバックが有って良い条件で購入することが出来て良かったなと思います(^^♪

ボクサーエンジン+アイサイト+AWDで場所、天候を選ばず安心で、運転者も同乗者も快適に移動することが出来るのが本当に良いですね。

29,30日と長野県の乗鞍高原へスキーをしに行って雪道を走りましたが、さすがレガシィだ!と改めて惚れ直しました(*^^)v

イジリに関しては、夏用タイヤに導入したホイールで終わってしまいましたが、来年は少しづつ手を加えていきたいなぁと思っています。(マフラー?内装?)

今年もあっと言う間に終わってしまいましたが、来年もレガシィと共に良い年になれば良いな(^^)v

それではみなさん良いお年を!
Posted at 2012/12/31 17:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

レガシィ帰ってきました(^O^)

昨日の話になりますが、自分のレガシィが足まわりの調整を終えて帰ってきました(^_^)v

ディーラーの担当の方から説明があり、4輪アライメントを測定したところ、右側のタイヤのトー角が本当は若干左向きになっていなければならないものが、右向きに角度がついていたので、ハンドルを水平に保つと右に逸れて走っていってしまう現象が起きていたとのこと。

何故トー角が狂ってしまったのかは分かりませんが、ごく稀にレガシィに限らず、他の車種でも同じ様な現象が起こることがあると言われて少し心配になりましたけどね(^_^;)

ディーラーを後にして走らせてみると、ハンドルを水平に保ってまっすぐ走る!

当たり前のことかもしれませんが素直に嬉しかったです(笑)

先週石川県へ出掛けて夏場の高速道路、山道を走ってきて、たくさんの虫をフロントバンパーにぶつけて帰ってきたので週末は洗車!といきたいところですが、来週の火曜日までお仕事が9連勤で続くのでしばしお預け…(T_T)

来週の水曜日から日曜日までは夏休みなので、洗車にドライブにと楽しみたいと思います(≧∇≦)


















…それにしても代車のDITは本当に魅力的な車だったなぁ(笑)
Posted at 2012/07/21 18:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

たけンダーです。よろしくお願いします(*^^)v アウトランダーPHEVでエコで楽しいカーライフを送ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V8 終焉の始まり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 12:30:01
不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 19:55:39
YOKOHAMA AVS MODEL T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 21:19:42

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
7台目の愛車はアウトランダーPHEVです🙋 お家で充電出来る環境になった事で購入に至り ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
6台目の愛車はスライドドアのやつになりました🙋 2022年8月6日お別れしました🥲 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初のハイブリッド・初トヨタと初続きな車となりました。 GR SPORTの実力やいかに? ...
レクサス NX レクサス NX
NX300 I-package 2WD ・ソニックチタニウム・内装色ダークローズで201 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation