• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけンダーのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

今年を振り返って 平成→令和

今年を振り返って 平成→令和今年も大晦日になり簡単に振り返ってみます。

3月に2011年から乗り継いできたバイクを手放して新しい趣味である写真撮影(カメラ)を始めたのが1番の変化でした🙋

写真活動を始めてからは早起きして車で長距離を移動することが多かったのですが、NXで大人4人乗って道具を積み込んで…というシーンでも快適に移動出来ました😆
RXでもUXでも無くやはり自分はNXが良いんだなぁと再認識。

来年にはハリアーがFMCされてNXもそう遠からずFMC?と噂されてますがTNGAの新しいプラットフォームを採用してくる両車が楽しみです😌

来年車検なので車検を通すかそれとも…?と当たらないであろう年末ジャンボ宝くじに期待を託してみます(笑)

来年は私生活が激変しそうな予感ですが皆様よいお年を☆
Posted at 2019/12/31 09:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

今年1年を振り返って 2018

今年1年を振り返って 2018今年もあとわずかですね。簡単に振り返ると・・・。

車関係だとレクサスDが新世代店舗へ改装しており自分のDも改装を受けてリニューアルされました。
ますますDを訪れるのが楽しみになりました。
同時期に新規モデルのUX・ESが発表されDは混雑していましたね!

ESのデジタルアウターミラーは今後他の車種にも展開されていくと思いますが、モニターの位置やカメラの精度の進化に期待ですね。
ESは現在の納期が7~8月となっているのですごいですね!UXも1か月で8800台の受注と売れにうれているので今後街中で見る機会も増えるでしょう。

そんなES・UX、自分の乗っているNXの生産を行っているトヨタ自動車九州の宮田工場を見学したのも今年の9月でした。

会社の勤続10年のご褒美で5日間の休みをもらった自分は九州へ。
初めて単独で高速をひた走り下関を渡って九州へ行きましたが疲れましたw

福岡で同期と合流して宮田工場の見学へ。レクサスオーナー用の見学コースで見させてもらいましたがまだ発表前のESがラインでRXとともに目の前を整然と流れており驚きの連続でした!

また九州へ行くときにはNX・UXを生産する工場の方も見学してみたいです。

その後は長崎でちゃんぽん・美味しい魚、熊本の天草で赤うに丼を食べたりと美味しいものを食べたり、佐賀でキーケースを落として熊本のDで現地調達wしたりと楽しい旅でした。
次は勤続20年の休みですが、次の10年に向けて一生懸命働きたいと思います(^^)/


あと今年は会社の写真撮影部に混じって写真を撮りに行ったり。


1眼を買いなさい!と言われますが・・・。
買ってしまうとあれもこれもとなりそうで( ;∀;)

バイクの方全然乗れずじまいでした。
来年の5月で車検になりますがその前に手放そうかと考えています。

自分の腰痛もあってですが最近はバイクに乗った後の体への負担が大きいのもありますね。。
2011年に普通自動2輪を取得して以来バイク乗ってきましたが来年の春でいったんお別れですかね(*_*)

そんなこんなで色々ありましたが来年の5月からは元号も変わりますし、気持ちを新たに良い1年になって欲しいなと思います。
大晦日の明日は年末ジャンボの抽選発表とガキ使・紅白を楽しみにしながら・・・。

みなさん良いお年を!

追記→下書き状態になっていて年開けた6日になってしまいました(笑)

Posted at 2019/01/06 22:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年ももうすぐ終わり

今年ももうすぐ終わり今年もあと1時間足らずで終わりですね。

紅白とガキの使いを交互に見ながら過ごしています(*'ω'*)

1年振り返ると、何といってもNXの乗り換えが1番の出来事でした!

まさかの乗り換えでしたがソニッククォ-ツ×ブラック内装からソニックチタニウム×ダークローズ内装、ナビも7インチから10.3インチに代わってスピンドルグリルもLX・RXの流れを汲んだ形状になったりと変化が大きく、結果的には乗り換えて正解だったと思います(^^♪

今年はLC・LSといった新型車、CT・NXのマイナーチェンジとDで試乗するのが楽しい1年でもありました(笑)

次世代店舗への改装も全国で進んでいるようなので、一度次世代店舗へ足を運んでみたいです!

来年もES・UXと新しいモデルが控えているのでホント楽しみです。

今年はレクサス全国オフ会に参加できなかったので来年は参加したいですね。

来年の4月で勤続10年の節目となるので健康に気を付けて楽しい1年にしたいと思います。

皆さんにとっても2018年が良い年になりますように!





Posted at 2017/12/31 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

二代目NX納車されました。

11/18(土)仏滅であいにくの雨の中でしたが二代目となるNX300が納車となりました!



思えば7/2にNX200tを売却して7/15に契約を行って、はや4か月・・・。

売却してからは買取店にてお借りしていた軽自動車を運転していたこともあり、改めてNXを運転するとホントに大きな車に感じてしまいます(;'∀')




今回はドライブレコーダーを装着したり、テールゲートが電動式になったりと前車との変更点も多く、しばらくは説明書を見る機会が多そうですね(笑)



納車時の走行距離は11㎞でした。







お店で手続きと記念撮影を終えた後に少し撮影を・・・。

ソニックチタニウムは日時や天気次第で違う表情を見せてくれる良い色ですね(^^♪

・・・ただ、一つだけ残念なことがあり、前車のNXでCDを録音したmicroSDを今回のNXに挿入しても音楽が聴けませんでした(泣)

説明書を見ると他車で録音したデータは再生出来ないとのこと。

microSDで引き継げるかと思っていたのでここは残念でした(*_*;

帰り道にさっそくツタヤに寄ってCDを借りて近場でドライブしながら録音しながら帰宅しました(笑)
今日は神社で車祓いを受けてこようと思います。

簡単ですが納車の報告でした。
Posted at 2017/11/19 08:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年を振り返ると。

2016年を振り返ると。気が付けばもう2016年最後の日。

簡単に今年を振り返ると・・・。

4月に大型自動二輪の免許を取得する為に自動車学校へ入校。
普通自動二輪の免許を取得して以来約4年ぶりに教習を受けました。

教習の予約が中々取れず苦労しましたが約1か月で合格(^^)/

教習所に入校する前に契約wしていたCBR650Fへ乗り換えました。



やはり大型バイクは加速性能、高速巡行等、何をとっても余裕があって良いですね!
今回はETC車載器、カーナビも装着したので文句無しです(^^♪

8月には九州へツーリングへ。

バイクで泊りのツーリングは初めてでしたが、みんとものやまきち☆君と共に九州の各地をまわることが出来て忘れられない思い出になりました('◇')ゞ



4月に発生した熊本地震で熊本城をはじめ様々な箇所での被害を目にして改めて地震の恐ろしさを知る旅でもありました。

11月には箱根・伊豆方面へツーリングへ。
CGTVで登場するマツダターンパイクや西伊豆スカイラインを走れたりと楽しい旅になりました。
B-COMでみんなと会話しながらの道中はホントに暇なしです(笑)









そんな感じでバイクでの活動が多い1年でした('◇')ゞ

車関係では自分の周りでレクサスオーナーが増えていて、改めてレクサスって魅力的なブランドだと再認識しました。

来年はnewモデルのLC、LSのFMC、UXの登場?が有るので楽しみですね!

・・・NXのMCも気になります!(ナビは大きくなるのかな?)

そんなこんなで来年も楽しい年になりますように!(^^)!




Posted at 2016/12/31 20:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

たけンダーです。よろしくお願いします(*^^)v アウトランダーPHEVでエコで楽しいカーライフを送ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V8 終焉の始まり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 12:30:01
不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 19:55:39
YOKOHAMA AVS MODEL T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 21:19:42

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
7台目の愛車はアウトランダーPHEVです🙋 お家で充電出来る環境になった事で購入に至り ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
6台目の愛車はスライドドアのやつになりました🙋 2022年8月6日お別れしました🥲 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初のハイブリッド・初トヨタと初続きな車となりました。 GR SPORTの実力やいかに? ...
レクサス NX レクサス NX
NX300 I-package 2WD ・ソニックチタニウム・内装色ダークローズで201 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation