• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

City Formeのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

“命の水補給基地”の大将から「集合せよ」との指令が( ̄□ ̄;)!!







そんなCityを待ち構えていたのは、錫(すず)を鋳造した猪口・・・






“能作の錫”





これで命の水を嗜んでいると、





頼んでもいないのに料理が・・・






“石鯛の刺身”






“赤貝の刺身”






“太刀魚の塩焼き”





お腹が落ち着いたところに、





バーボンのニューボトルが・・・






ブラントン・ストレート・フロム・ザ・バレル





・・・これら全ては、常連客の皆さんと大将からの誕生日プレゼントでした(≧∇≦)





Posted at 2014/04/23 23:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年04月20日 イイね!

胡瓜♂詣留守さんの







カーボン・パーツが届いたにょでぇ、装着してみたっ♪





ナビ・ディスプレイ周りがぁ~






こうなってぇ~






ベンチレーター周りがぁ~






こうなるとぉ~






運転席からの殺風景な眺めがぁ~






「素敵ぃ~O(≧∇≦)O」に変わるのさっ♪






・・・ちなみにぃ~、ステアリング,シフトノブ,ドアパネルも綾織カーボンでトータル・コーディネイトするとぉ~・・・






ブラック基調のインテリアに、本木目とリアル・カーボンのコントラストがナイスでございますぅ~v(^o^)ノシ





・・・ん~~、なんだか某ショップ用賀店のブログみたいだ・・・( ̄▽ ̄;)





Posted at 2014/04/20 18:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

坂どぉん。さん迎撃ナイトオフ

坂どぉん。さん迎撃ナイトオフ





・・・と、
おやびんからお誘い頂いてたんですがぁ





実際に行ってみると、そこは玄人さん達の営業会議ですた~(ToT)ノシ





「お前らぁ、最近は上がりが全然少ないんじゃねぇ~かぁ?」





・・・と、不敵な笑みで子分達にすごむ親分とぉ





それを聞き、死期を悟ってうなだれる子分達ぃ・・・↓






↑左端が巻き込まれた善良な市民、
坂どぉん。さん





・・・とそこに、「白い粉を取り引きしてるなっ!?」とガサ入れが( ̄□ ̄;)!!




身の潔白を証明する怪しい♂(右)と、どうやら誤認逮捕したらしいHRS刑事(左)↓






↑決してずんの飯尾さんではありませんよ、斜め45度ペコリンコ、屈伸ついでにレディーガガ(^m^)





・・・こうして、「有楽町で逢いましょう」(古っ!!)の宴は平和なうちに闇に葬られますたとさwww





ん~、いそぱのれさん、やっぱレクサスISは似合わないよ・・・( ̄▽ ̄;)





Posted at 2014/04/05 23:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「富山県の至宝、氷見の寒鰤😋」
何シテル?   01/05 19:10
2006年式SKYLINEオーナー兼ドライバーのCity Forme (シティフォルム)と申しますm(_ _)m ホイールは未だに純正ですが、LSDは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

HRS 
カテゴリ:オーナーズ・クラブ
2016/09/06 19:20:38
 
Winners 
カテゴリ:オーナーズ・クラブ
2016/09/06 19:18:30
 
古湯坊 源泉館 
カテゴリ:癒しの地
2016/09/06 19:15:13
 

愛車一覧

日産 スカイライン 伍角龍 (日産 スカイライン)
【ENGコントロールユニット】Mine's VX-ROM (HIGH FLOW THRO ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
5台目にして、人生初のオープン・スポーツ・カー。 オープンでドライブする気持ち良さは、今 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
一応、4台目のクルマ。 3台目のR33 GT-Rがトラックにぶつけられて御釈迦になった後 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のクルマで遂にGT-R♪ 巷ではR32やR34の方が人気が高いですが、今でもGT- ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation