• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルービーのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

プリウスαにタコメーター装着。

プリウスαにタコメーター装着。納車前から兄より、プリウスにはタコメーターが無いから装着するように!っとの指令が下されており、自分もクルマ好きなのでタコメーター装着には賛成でした。

そして親父も無事に説得し購入・装着と成りました。
装着した感想ですが、やはり見ていて楽しいです。
どんな制御をしているのか、デジタルのメーターでは分からない事が、タコメーターだと分かるので(^^)


モーターのみでの走行は勿論タコメーターの表示は「0」。
面白かったのが、高速道路でパワーモードにした際の動きですが、
わずかなアクセル操作にもタコメーターが反応。
普通CVTは一定の回転を保って加速するものですが、パワーモードだと踏んだ分だけ回転上昇。
あまりにもアクセル操作に対してタコメーターが動く為、
アクセル開度メーターか?っと思うくらいです。 
尚、ノーマルモードやエコモードではその傾向は殆ど無くなります。

そんな感じで、今までよりもプリウスαの運転が楽しく(面白く)なりました(^-^)
今後は、タコメーターがフロントガラスに反射し視界の邪魔になるので、
フードの改良をしようと思います。
現状は100均ショップで購入した素材を使用し、即席で製作したものを使用しています(^^;)

※装着の様子は、整備手帳にもアップしました。
タコメーター装着 Vol.1
タコメーター装着 Vol.2
Posted at 2012/04/25 23:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2012年04月24日 イイね!

プリウスαの弄り。

プリウスαの弄り。納車する前から実施しようと思ってた弄りが、ヘッドライトのバルブ交換。LED仕様は価格が高く、TRDから出ているHIDは色温度が【4300K】。
っと言う事で、「後でHIDに交換する」と言う事になり、ハロゲンに落ち着きました。
久々にノーマルバルブを体験しましたが、夜間の視界は良好で非常に運転し易い反面、見た目では・・・。



取り敢えずHID化は後回しにし、近所のホームセンターでお手軽なバルブを購入。
HIDを購入するまでは、これで過ごす事にしました。
ついでに、ポジション球もLED化完了(^^)v
写真がそれになります。

簡単ではありますが交換の様子は整備手帳にもアップしてみました。
【ヘッドライトバルブ交換】
【ポジション球LED化】


Posted at 2012/04/24 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2012年04月22日 イイね!

愛車紹介にα追加。

愛車紹介にα追加。親父がクルマを購入。
プリウスαになります。
燃費が良い為時々使わせてもらっています(*^^)
その流れで、愛車紹介にも乗せました。

ヘッドライトとポジション球は交換完了。
今後はナンバー等を交換予定です。
親父に事前許可貰ったので、タコメーターも追加します。
Posted at 2012/04/22 22:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2012年04月08日 イイね!

気になっていたので購入。

気になっていたので購入。皆さん、おはようございます。
そう言えばZIPのお天気お姉さん(もよこちゃん)が変わりましたね。
毎日見れなくなったのが、ちょっと残念(笑)

そしてタイトルについてですが、前々から気になっていた商品で、いつもより安く売っていた為購入。
色々な所を磨こうと思っています(^-^)
Posted at 2012/04/08 06:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月31日 イイね!

噂のクルマを見にスバルへ。

噂のクルマを見にスバルへ。本日はポチャマさんと一緒に、BRZを見に近所のスバルへ。実物を見た感想ですが、ネットの写真よりも全然良いと思いました。
気になるクルマは、実物を見るのが間違い無いですね(^^)
 ちなみに価格は、中間グレード「R」で300万弱と行った所だそうで。
これだけの金額があれば、中古ですと33R、ER34、S15、S2000、インテR、シビックR、RX-7、チェイサー、マークⅡ・・・etc


まさに選びたい放題。
それを言っちゃ~おしまいってのはありますが。

若者のクルマ離れ云々言ってますが、いつの時代も免許取立ての方がいきなり新車、
って言うのは少ないのでは?っと思ったりも。
自分も初めてのクルマは中古車でしたから。
でも、ミニバン全盛の時代に、FRスポーツ車を出したスバルとトヨタは良いな~っと純粋に思います。

日産でもFRスポーツ出してくれないかな?
エンジンはジュークの1600ccターボか、エクストレイルで使ってる2000ccディーゼルターボで。
価格もかなり抑えれば、それなりの需要は見込めるはず。
っと勝手に妄想してみました。
Posted at 2012/03/31 21:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

本州最北でキューブ&αの弄りを行ってます。 基本にはDIYで、作業の様子は写真に残せるように。 寒いのは苦手で冬場は活動が鈍ります・・・(^^; 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
まだまだノーマルです。 これから皆さんの弄りを参考にしコツコツ仕上げていこうと思います。 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父が購入。 燃費が良いので時々乗っています(^^) モーターのうまい使い方(運転方法) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation