
納車前から兄より、プリウスにはタコメーターが無いから装着するように!っとの指令が下されており、自分もクルマ好きなのでタコメーター装着には賛成でした。
そして親父も無事に説得し購入・装着と成りました。
装着した感想ですが、やはり見ていて楽しいです。
どんな制御をしているのか、デジタルのメーターでは分からない事が、タコメーターだと分かるので(^^)
モーターのみでの走行は勿論タコメーターの表示は「0」。
面白かったのが、高速道路でパワーモードにした際の動きですが、
わずかなアクセル操作にもタコメーターが反応。
普通CVTは一定の回転を保って加速するものですが、パワーモードだと踏んだ分だけ回転上昇。
あまりにもアクセル操作に対してタコメーターが動く為、
アクセル開度メーターか?っと思うくらいです。
尚、ノーマルモードやエコモードではその傾向は殆ど無くなります。
そんな感じで、今までよりもプリウスαの運転が楽しく(面白く)なりました(^-^)
今後は、タコメーターがフロントガラスに反射し視界の邪魔になるので、
フードの改良をしようと思います。
現状は100均ショップで購入した素材を使用し、即席で製作したものを使用しています(^^;)
※装着の様子は、整備手帳にもアップしました。
タコメーター装着 Vol.1
タコメーター装着 Vol.2
Posted at 2012/04/25 23:34:44 | |
トラックバック(0) |
プリウスα | クルマ