• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YT@178のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

優等生!

優等生!全てにおいてよく出来た車だと思う。
3列乗りたいけどミニバンは嫌だ、アウトドアするから荷物たくさん載せたい、燃費がいい、燃料費や車体代を安く済ませたい、という自分のようなわがままな人の願いを叶えてくれる唯一無二の車だと思う。
Posted at 2025/05/01 22:10:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月24日 イイね!

今年最後のキャンプ

寒くなってきたので、同僚たちと今年最後のキャンプへ行ってきました!

チョイスしたのは、岡山県矢掛町にある「はなしの里キャンプ場」です。



フリーサイトで最大6組程度の小さなキャンプ場で、山の中というより里の中にあるキャンプ場って感じでのどかです。

テント1張り1000円、使用料1人100円。温水シャワー1人300円と格安!
しかも、シャワー、トイレ棟がめちゃくちゃ綺麗で、快適です!

本日は祝日で、明日は通常の平日だからソロキャンパーの方が一組いただけで、下側サイトを貸切り!
有給万歳🙌





寒いので、キムチ鍋で暖を取る。
外で食うキムチ鍋、美味い...





ご飯時から野良猫ちゃんが登場。朝までずっとウロウロしてました。

少しエサを与えるとすぐ近寄ってきてめっちゃ可愛いですが、お触りはNGの厳しい猫ちゃんでした。

そして、就寝中の深夜にテントに侵入してきて、テントの中に入れていたゴミをガサガサ。。

テント下の隙間、ゴミの管理、気をつけましょう。。


ともあれ、快適なキャンプでした!
Posted at 2023/11/24 16:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

高瀬湖畔オートキャンプ場

高瀬湖畔オートキャンプ場久しぶりのみんカラ投稿。

相棒のF20とともに、最近はキャンプを満喫中。

だいたい周りの人にキャンプ行くって言うと、


「あの車でキャンプ行くん?」

ってよく言われます(笑)

いやいや、バイクでキャンプやってる方もいるんだから、普通の車なら普通にキャンプできますよ。


まぁ一見トランクは狭そうで積載能力なさそうに見えますからね。


360Lあるので意外に物はたくさん入ります。


ソロではやらないのでトランクルームだけでは流石に厳しいですが、、、
リアシートを倒せば1200Lの広大な空間になるのですよ。


倒せば定員2人なのでファミキャンは無理だが、子供たちも最近行きたいと言い始めた。

かといって相棒は手放したくないので、
ルーフボックスorラック付けようかな・・というのが最近の悩み。


というわけで、先日は岡山県北にある神郷へ行ってきました〜





普通オートサイトと、大型オートサイトがあります。

普通オートサイトでも、タープと2ルームテント張ってもまだ余裕のあるサイト。
しかも水道付き。

ここまで広い区画サイトは今までで1番でした。





いやぁ、眺めもいいし開放的で気持ちいい!





急に涼しくなりましたが、この日は特に気温がめちゃくちゃ下がって寒かった。。





翌朝、露で車もテントもびしゃびしゃ。。





朝一からスズメバチの群れに囲まれる。。
管理されたキャンプ場でこの数はヤバいって思うくらい。

サイト裏の茂みに巣があるっぽい。


去った後も、定期的に偵察に来るので、ビビりながら撤収に時間がかかりました(T ^ T)

秋のスズメバチは警戒心MAXで危険。


でも、キャンプ場自体はとっても快適だったのでリピートしたい。

温泉にも入れるので最高。キャンプ場利用者は半額の400円。



ハチがちょっとトラウマなので、次回利用は春〜初夏あたりかな。

Posted at 2023/10/04 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

エンジンストール、燃料ポンプ故障

実は今日まで愛車が入院中でした。。。

先週の水曜日、まだ水曜日かーと思いながら通勤、あと少しで会社に着くころ。
今日も快調のF20くんが何の前触れもなく、発進してすぐ

ブスン、ブスン、ブスン、ピローン
「ドライブトレーン 慎重に走行して下さい」

え、え、え、え??急にどしたあああ!!?






あれ??エンジン止まってるー??!

とりあえず惰性で走行、たまたまあった路肩に停車。


とりあえずオフ。

エンジンかける→かかるけどすぐストール。
×5


うん、こりゃもうダメなやつじゃ( ´∀`)


JAFさんにヘルプ!

積載するとき。
あんまり考えたことなかったけど、電子シフトだからエンジンかからないとニュートラルに入れられないということに気づき焦るw

エンジンかかった瞬間にシフトを動かして何とかなって一安心。エンジンかからなかったら、アンダーカバー外してシフトロック解除しないといけないらしい。

搬送されて診てもらってると、ショップの社長さんから電話が。

「なんかなぁ、エラーコードが検出されんのよー。ちょっと困ったなぁ。でも確かにすぐストールするわ。たぶん燃料ポンプ系だと思うけど、高圧ポンプとかだったらめちゃ高いで!」と。

え??そんなことあるん???確かにエラーが表示されたから履歴出るはずなんだけど。。

とりあえず、10万キロ間近だから、イグニッションコイルとプラグ、バッテリーももう弱いからこれらはたちまち交換しますとのこと。

自分もググりまくって調べてると、やはり燃料ポンプかリレーが怪しい??

と社長に伝えると

「エラーが出んからさっきバルコムに問い合わせたんやけど、よくある事例だから常に燃料ポンプとリレーは在庫を持っています、て言ってたからこれからバルコムに取りに行ってすぐ交換してみるわ!」
とのこと。


はい!よろしくお願いしま、、、
え?ちょ、待って、よくある事例??


いやいやバルコムさん、在庫持ってるからいつでもカマンみたいな感じならリコールしてっっwww

たまたま自走で路肩に停めれてラッキーだったけどさ、これ高速とか交差点とかでなったらマジでシャレんなんないから!


って思ったけど、まぁこんなこともあるわなーと笑いながら結局愛着があって乗り続けたいクルマなんですよねー^ ^

確かにエンジンストールでググると燃料ポンプとリレーの記事ばかり出てくるので、よくある事例なんでしょうねww
まぁ通勤ラッシュの妨げにならなかっただけで充分F20くんは貢献しましたよw


全コミ18万の請求見て嫁からチクチク言われましたけどねw
いやいや、イグニッションコイルとバッテリーは近いうち交換しないといけなかったから!ポンプだけで18じゃないから!と言い訳www


今日再会し、また乗り続けられるだけで嬉しいっす^ ^

テスターでエラーコードが出ないパターンもあると体験したので、同じ症状の方がいたら、99%燃料ポンプかリレーですw
Posted at 2023/02/19 02:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

F20純正サスペンションを探してます!

1シリーズ、F20、スタイルの
純正ショック、サスペンションを探しています。

現在F20のMスポーツに乗りだして4年、家族に乗り心地が好評でないのと、自分の車に乗るとついに子供が車酔いするようになり、パパの車酔うからヤダと言われショックを受けてます...

確かに舗装の悪い道ではガタガタするので、納車してまもなく脱ランフラットにしましたが、それでもM足は嫁のヴィッツよりは遥かに固い...
けど運転する自分としては安定性は気に入ってるし、まだ数年は乗り続けたいと愛着をもっている車です。
ファミリーカーとして使うため、車高を下げるつもりがないのに高額な車高調などを買うのはちょっと...

ショップの社長に相談したところ、F20スタイルグレードの純正サスを、そのまま交換すればかなり乗り心地は良くなるから探してみると言われましたが、なかなか中古品が見つからないとのことです。
見つかるのはMスポ足ばかりだそうです...

F20のスタイルに乗られている方で、車高調に変えたから純正が不要、放置していて譲ってもいいよーという方がいましたら、ぜひメッセージ下さい!

よろしくお願いしますm(__)m

追記
スポーツグレードで、オプションのMスポーツサスペンションでないものでも大丈夫です!
Posted at 2023/02/01 00:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

2025年3月から、BMW1シリーズからCX-8に乗り換えました。基本キャンプの相棒なのでそこまでイジるつもりはありませんが、みなさんの投稿を参考にしつつ少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG NS-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 06:40:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
BMW F20 1シリーズから乗り換えました。 初SUVです! また輸入車乗りたかった ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です! コンパクトですが、1600ccとは思えない走りでとても楽しいクルマです。
日産 ステージア 日産 ステージア
乗り換えました。あんまり見ない車でV6でステーションワゴンがほしかったんで、この車になり ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装は派手にせず、シンプルにしています。遠出が多いので、シャコタンはしてないです。 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation