実は今日まで愛車が入院中でした。。。
先週の水曜日、まだ水曜日かーと思いながら通勤、あと少しで会社に着くころ。
今日も快調のF20くんが何の前触れもなく、発進してすぐ
ブスン、ブスン、ブスン、ピローン
「ドライブトレーン 慎重に走行して下さい」
え、え、え、え??急にどしたあああ!!?
あれ??エンジン止まってるー??!
とりあえず惰性で走行、たまたまあった路肩に停車。
とりあえずオフ。
エンジンかける→かかるけどすぐストール。
×5
うん、こりゃもうダメなやつじゃ( ´∀`)
JAFさんにヘルプ!
積載するとき。
あんまり考えたことなかったけど、電子シフトだからエンジンかからないとニュートラルに入れられないということに気づき焦るw
エンジンかかった瞬間にシフトを動かして何とかなって一安心。エンジンかからなかったら、アンダーカバー外してシフトロック解除しないといけないらしい。
搬送されて診てもらってると、ショップの社長さんから電話が。
「なんかなぁ、エラーコードが検出されんのよー。ちょっと困ったなぁ。でも確かにすぐストールするわ。たぶん燃料ポンプ系だと思うけど、高圧ポンプとかだったらめちゃ高いで!」と。
え??そんなことあるん???確かにエラーが表示されたから履歴出るはずなんだけど。。
とりあえず、10万キロ間近だから、イグニッションコイルとプラグ、バッテリーももう弱いからこれらはたちまち交換しますとのこと。
自分もググりまくって調べてると、やはり燃料ポンプかリレーが怪しい??
と社長に伝えると
「エラーが出んからさっきバルコムに問い合わせたんやけど、よくある事例だから常に燃料ポンプとリレーは在庫を持っています、て言ってたからこれからバルコムに取りに行ってすぐ交換してみるわ!」
とのこと。
はい!よろしくお願いしま、、、
え?ちょ、待って、よくある事例??
いやいやバルコムさん、在庫持ってるからいつでもカマンみたいな感じならリコールしてっっwww
たまたま自走で路肩に停めれてラッキーだったけどさ、これ高速とか交差点とかでなったらマジでシャレんなんないから!
って思ったけど、まぁこんなこともあるわなーと笑いながら結局愛着があって乗り続けたいクルマなんですよねー^ ^
確かにエンジンストールでググると燃料ポンプとリレーの記事ばかり出てくるので、よくある事例なんでしょうねww
まぁ通勤ラッシュの妨げにならなかっただけで充分F20くんは貢献しましたよw
全コミ18万の請求見て嫁からチクチク言われましたけどねw
いやいや、イグニッションコイルとバッテリーは近いうち交換しないといけなかったから!ポンプだけで18じゃないから!と言い訳www
今日再会し、また乗り続けられるだけで嬉しいっす^ ^
テスターでエラーコードが出ないパターンもあると体験したので、同じ症状の方がいたら、99%燃料ポンプかリレーですw
Posted at 2023/02/19 02:22:16 | |
トラックバック(0)