初代C3から、2代目後期C3にたどり着きました。長らくAL4に親しんできましたので、急激な現代化(?)に驚くばかりです…。
所有形態:現在所有(メイン)
2022年05月22日
期待する”コンパクトカー”像を全て満たしてくれた車でした。これ1台で家族のお出かけやら引越しやら通勤やら何から何までマルチに大活躍してくれました。後部座席は狭めでしたので、家族からの評判はやや悪かったですが…。 赤のイタ車ならでは(?)の塗装の弱さもご愛嬌。最後はガソリン漏れが始まってしまい、泣く ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月05日
2007年の1600cc、ルーフ付モデル。走行距離わずか4万kmという掘り出し物ではありました。 が、過去に乗っていた1400ccのモデルと比して4ATのギクシャクっぷりがどうにも馴染めませんでした。 購入してから1年で3速固定が発生し始め、都度ソレノイドバルブの交換でその場をしのいでおりましたが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月05日
イタフラ車大好きながらも最後は”アシ使いとしての性能”を求めてしまう自分としては、この2代目後期のスペックが自分には適正解でした。AL4にあった日本の道路事情との合わなさも完全に解消されており、普通に乗れる普通の車としての一つの完成点を迎えたのかな、という感じがします。 県内にディーラーがあること ...
2022年07月17日