本日自宅に帰ると
なにやら私宛に荷物が届いていた
はて?
何も頼んだ覚えがない・・・・
箱を開けてみると、
なんと!!
カメラ用雑誌『デジキャパ』の
懸賞が当たってたU\(●~▽~●)Уイェーイ!
デジキャパ担当者様有難うございます!
商品はCompctFlashの8GB 600X
当たったのはとても嬉しいのだが
ここで問題が・・・・・
(゜Ω゜;)ハッ!!
現在持っているカメラはSDタイプで対応していないε= (´∞` ) ハァー
本当はこのメディアにあう
Canon EOS7Dを買う予定でお金を貯めていたが
ロド改造計画にお金が流れてしまい一向に貯まらない、
それどころかどんどん使っているような...... ( 〃..)ノ ハンセイ
さて、このメディアが使える時は来るのだろうか((^┰^))ゞ テヘヘ
21日は、特に用事もないが
年休消化でお休みを取り
午前中はマッタリと、
録画し溜まっていたドラマを
観て過ごしていましたが、
外は時折日差しがでる曇り空・・・・
これは、もったいないヾ(~Q~;))((;~Q~)ノ
いつものウズウズ病が発祥(゜ー゜)ニヤリ
出かけるにはかなり遅い14:00から行動開始!
目的地は、
思いつきで茶臼山Σ('◇'*)エェッ!?
帰りの時間も気にせず、ロド号発進!!!!
39号を走り足助方面を目指す
39号にて1枚パシャ!
153に入り伊勢神トンネルを越え
黒田水力発電所信号を通過した所で、反対車線の脇に
なにやらヘルメットをかぶった人達を発見w( ̄△ ̄;)wおおっ
この状況を写真に撮りたかったが、これをブログ等にUPして
後から問題になるのは面倒ですので止めにしました(゜∇^*) テヘ♪
暫くは、
ビビリの為か超セーフティー運転を実施(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
そうしていると第1の休憩ポイント
道の駅『どんぐりの里いなぶ』に到着
平日でもお風呂がある為かいっぱい車がいましたw(゜o゜)w オオー!
ここでも1枚パシャ!
時間が無いので、
トイレ休憩ですぐに移動開始エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
長野県入り
昔し子供達とそば打ち体験をした
ネバーランド発見したので思わず立ち寄ってしまい
ここでも1枚パシャ!
人気が無かったのですぐに移動σ(^_^;)アセアセ
第2の休憩ポイント
道の駅『信州平谷』に到着
ここもトイレ休憩ですぐに移動開始エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
ここでも1枚パシャ!
道の駅からルートを少し戻り418号に入り
ココからはとても楽しいワインディングが続きます(⌒-⌒)ニコニコ
しばらく楽しい道を堪能すると
こまどりの湯の看板が出てきて
さらにもう少し先に進むと売木村役場が見えてきますので
その手間の46号へ右折!
売木峠途中で茶臼山高原道路の標識が出てきて左折!
目的地である茶臼山に16:30到着\(o⌒∇⌒o)/
ここでも1枚パシャ!
気温18度と下界に比べヒンヤリで良かったのですが、
雲が沢山出ており景色が(ノ_-;)ハア…
時間も遅いので慌てて帰る事に
帰りは茶臼山高原道路(507号)を走りましたが
車がまったくいないので、とっても気持ちよく走れました(⌒-⌒)ニコニコ
ふとメーターを見ると6000kmw(゜o゜)w オオー!
キリ番ゲット!
私にしてはなかなか速いペースで
進んでいるような気がする"o(-_-;*) ウゥム…
507号をさらに進むと
80号との分岐が出て来るので稲武方面へ
ここは、センターラインもなく狭い道なので気をつけて下り
257号に突き当たるので、ここを右折!
すぐに153に突き当たり左折でもと来た道を逆戻りo(*^▽^*)o~♪
行きに目撃したヘルメットの人達は
時刻が17:00近くとの事もあり
すでに撤収していました( -_-)フッ
撤収の件もあり、さらにペースアップ!!
自宅には18:00に無事到着w( ̄△ ̄;)wおおっ!
この3日間はロドと沢山出かけたなo(*^▽^*)o~♪
さて次週は何処へ行こうかな?
本日、天気予報では雨のハズでしたが、
曇り!
これは、走りに行かないと( ̄∇+ ̄)vキラーン
11時頃から急いで走りに行く準備を開始(〃゜д゜;A アセアセ
目的地は
三河湾スカイラインと
三ヶ根山スカイライン
1号⇒248号を湿気と暑さを我慢し、
涼しげな顔でオープン走行 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
248を左折し三河湾スカイラインを目指していましたが
入り口を間違えΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
でも、その間違えで新幹線の見えるポイントを発見!
思わずパシャリ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
では、三河湾スカイラインに向け
再出発!!
あれ!!展望駐車場に入れない?
さすがに何も調べず何十年ぶりに行くのですから
状況が変わっていても仕方ないですね((^┰^))ゞ テヘヘ
仕方が無いので、スカイラインを1往復気持ちよく流し、
景色が良さそうな所で1枚パシャリ!
では、次なる目的地
三ヶ根山スカイラインへ!!
三河湾スカイラインを降りて23号にでて
三ヶ根駅の近くの踏み切りを渡り
10分程度で三ヶ根山スカイラインに到着
あじさいの里と看板が立っていた通り
キレイに咲いてました
こちらのスカイラインも
昔は毎週末の夜中に走りに来ておりましたが
何十年ぶりヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪
しかも、料金所でお金を払うのが実は今回が初めてでした(゜∇^*) テヘ♪
スカイラインを昔の感覚で気持ちよく走ると
その当時のギャラリーコーナーが!
思わず駐車してパシャリ!!
角度を変えて
もう一枚パシャリ!!
おぉ~w(゜o゜)w
偶然にも下って行く黒ロドNC君が写っていた!
更に上に走っていくと、観光バスやアジサイを見に来ている車が沢山出てきたので、
景色のよさそうな場所に一旦停車
景色がキレイでしたので、ここでもパシャリ!!
ついでに
アジサイの写真もパシャリ!!
昔、走っていた時の集合場所に使っていたお店の駐車場にも行きましたが、
寂しい事にお店はつぶれておりましたε-(ーдー)ハァ
これも時代ですね・・・・
とりあえず、懐かしの駐車場でパシャリ!!
気分を変え
三ヶ根山スカイラインをこれまた何回か往復し堪能しましたので
下山し家に帰ろうと走っていると
『三河地震による地割れ』の看板を発見!!
こんなのあったの知らなかったw(゜o゜)w オオー!
思わず寄り道
説明看板をパシャリ!!
写真では獣道か小川の址にしか見えませんね((^┰^))ゞ テヘヘ
この後は23号線を走り16:00前には無事自宅に到着
家出のんびりしていると、突然大雨が!!
オオーw(*゜o゜*)w 出かけている時は雨に振られずに済んで
なんてツイているのだ!!
とっても堪能した休みになり良かったです=*^-^*=にこっ♪
「三ヶ根・カート&あんかけスパ」オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/01 20:35:26 |
![]() |
軽井沢ミーティング2015+ND試乗 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/02 05:31:08 |
![]() |
雨のファンタジードライブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/21 22:44:55 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 真っ赤なNC 年甲斐も無く買っちゃいました!! ノーマル仕様を楽しむ予定が、 ココ最近 ... |
![]() |
通勤用 (トヨタ ライズ) 通勤用に購入しました |
![]() |
ダイハツ ムーヴコンテ ちょいのりクルマ |
![]() |
トヨタ シエンタ 家族での遠出はこれが活躍! |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |