いやぁ~
ホント忙しく久しぶりの更新です((^┰^))ゞ テヘヘ
最近の状況を報告シマス!
先週(5日)は職場を異動して歓迎会を開催していただき
調子に乗って呑みすぎ3次会、お店を出たまでは記憶があるが
気が付くと誰かが私を起す声・・・・・警察だΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
そう、路上で寝てしまった(@Д@; アセアセ・・・
この年になってやってシマッタ(ノ_-;)ハア…
次の日はとーぜん、二日酔いで動けず
日曜日(7日)、紅葉写真を撮りにと三河湖へ
観光者は多かったが肝心な紅葉はマダε-(ーдー)ハァ
さらに山へと向かう途中、ちょっとわき見が・・・・・
ゴンゴンゴン
ぷっしゅ~
やってシマッタ(ノ_-;)ハア…
チャッターバー(キャツアイ)を踏んでしまった。
サイドに大きな亀裂が・・・
パンク修理剤では無理だ
スペアタイヤも無いので、Dさんにヘルプを
待つ事3時間
片道30Km以上ある山奥に来てくれ
ホント助かりましたm(。_。;))m ペコペコ…
しかも、出張費用もいらないとの事でとっても良いお店です☆
タイヤも同じの買うと高いよと持ち込みもOKと言ってくれましたので
お金が無かったので思わず中国タイヤ購入しました!
ROTALLA F107 205/45R17 88W XL(1本¥4970円)
13日紅葉リベンジで猿投温泉へ
紅葉はマダマダかな(;´д`)トホホ
14日新職場の会社メンバーと美浜サーキットへ
YZ東とはコースも雰囲気も違いましたが面白そうなコースで
昼間に4輪と同じフルコース(1Km)をレンタルカートで走行でき
早速タイムトライアル開始(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ウエイトハンデが大きいが、久しぶりのカート楽しめマシタ(☆゜∇゜)☆ニャハハ
タイムは1:01:220
昼からはコースには・・・・
GT3もw( ̄△ ̄;)wおおっ!
軽4から高級車まで色々いてみているだけでも楽しかったです
中国タイヤでとても不安を感じながらもどうしても走りたくなり
1クールだけ走行しました
結果は52:224
まだまだライン取りがダメダメですので次回はもっと短縮できるかなぁ((^┰^))ゞ テヘヘ
中国タイヤも想像よりもかなりグリップしてくれ良い買い物ができたかな
入場料もいらないサーキット、見に行くだけでも楽しいですよ
以上、久しぶりの更新でした\(o⌒∇⌒o)/
本日KTHロードスタークラブ(仮) (kthrsc)主催の
「おは琵琶」と言う名のTRGに行きました( ̄▽ ̄) ニヤ
但し、またまた主催者(リーダー)が、トラブルの為欠席ε-(ーдー)ハァ
今回は、当日ではなく前から分かっていたので
)*( さんが変わりに対応してくれました(大役お疲れ様でした<(_ _)>)
AM5:30自宅出発( ̄0 ̄)/ オォー!!
まだ、夜が明けてません
ただ、この紫の空大好きです(^_^)ニコニコ
橋の上で1枚パシャ!!
ナガシマスパーランド前でも1枚パシャ!!
AM7:00甲南SAにてkurotakeさんとあおぐるまさん合流
3台をパシャ!!
新名神を走行中
オレンジ色のNAさん遭遇
しばし一緒に走らせていただきましたo(*^▽^*)o~♪
栗東ICを降り
琵琶湖大橋有料道路(レインボーロード)に向け走行中!
大橋で1枚パシャ!!
道の駅 びわこ大橋米プラザに到着
皆集まっての写真です(⌒~⌒)ニンマリ
参考までにびわこ大橋米プラザからの有料大橋を撮りました
良い感じなところデシタノデまた、来たいと思いました
全員集合したのでイザ出発( ̄0 ̄)/ オォー!!
ここからの参加者(10台)
)*( さん、こーぢさん、kurotakeさん、higekoroさん
Love RoadSter さん、オザッキー2 さん、STEYSさん
Pantagruelさん、あおぐるまさんそして私(^_^)ニコニコ
びわこ大橋米プラザ付近で1枚パシャ!!
インナーミラーに同じロドが見える、久々のTRG良いですね( ≧∇≦)ニャハハ!
歓迎の看板も良い感じでしたが、電車も遭遇でき気分も上がってきました\(o⌒∇⌒o)/
途中何度も、写真を撮りたくなるような良いスポットがあり
何度車を停めたかったが・・・・・残念ε-(ーдー)ハァ
次回ゆっくり来ます(゜∇^*) テヘ♪
信号などで離れたメンバーを待っているところをパシャ!!
ここで、1つ目的地が追加され、そこに向け出発( ̄0 ̄)/ オォー!!
途中の道路で連なっているのをパシャ!!
追加の目的地に到着
マキノ町メタセコイヤ並木道です!
ロド良い感じです(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
路駐でしたので、通行の妨げにならないよう早々に写真を切り上げ移動開始!
チョコッと走ると
道の駅 マキノ追坂峠に到着
ここでも、ロド好き同士プチMTGが始まり、
中々終わりません; ̄ロ ̄)!!
最終目的地を考えると少しペースが遅く感じ
すぐに、移動しないと・・・・・
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
願いも叶い、奥琵琶湖パークウェイに向け移動開始σ(^_^;)アセアセ...
カメラを向けニコやかに対応していただき、こーぢさん
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
とても楽しい道を上がるとつづら尾展望台に到着
NAから順番に並べて撮影タイム開始
琵琶湖を1枚パシャ!!
怪しげなどうぶつの森も、一緒に撮っちゃいました(゜∇^*) テヘ♪
ここからは、マニア達のお楽しみ撮影会(☆゜∇゜)☆ニャハハ
赤が映えます!
NC2の赤3台、いそうでいない色なので、
これだけ集まるのもとっても珍しいでしょ( ≧∇≦)ニャハハ!
オープン車ならではのアングル(とっても良いです(//∇//) テレテレ )
ついでにRrも数枚パシャ!!
このあと、自宅よりTELがあり、
17年一緒に生活していた猫(ゆきちゃん)が、午前中に亡くなったとの連絡が入り、
ホント長生きしてくれてアリガトウ☆
葬儀の為メンバーとはここでお別れ(残念です)
今週の月曜日に1年前(10月19日)に亡くなった猫(チョコちゃん)の
法要が終わったばかりで
なんでこのタイミングなのか、とても偶然とは思えないです
でも、安らかに眠ってくださいね!
後半、
湿っぽい内容になって申し訳ありませんでしたm(_ _"m)ペコリ
TRGはとても楽しかったので、また行きたいです☆
ご参加したみなさん、ホントお疲れ様でした。
また宜しくお願いしますね♪
本日もお休み・・・
そう、私は年休消化の為
4連休で暇を持て余していました(゜∇^*) テヘ♪
朝、学校へ行く子供達を見送ってから
いつもの無計画で妻をロド号に載せ
ちょっと高山へドライブ開始( ̄0 ̄)/ オォー!!
美濃加茂SAでちょっと休憩
MYロド号!
鮎、美味しそうでしたが
高山できっと美味しいものが食べれると思いガマン!ガマン!(>_<)
次の休憩ポイント
道の駅「はなもり清見」到着!
駐車場で1枚パシャ!
今まで色々な道の駅に行っていたのに
今更ですが、スタンプ帳GET!!
これから、全制覇目指してガンバロ( ̄Д ̄)ノ オウッ
高山、陣屋到着!
久しぶりに来たので、
とても新鮮で思わず色んなものを写真撮ってましたo(*^▽^*)o~♪
川沿いを見ると
青いノレン?
さらにズームにすると・・・・銭湯だw( ̄△ ̄;)wおおっ!
煙突からも煙もでていて、ちょっと入ってみたかったなぁ(゜∇^*) テヘ♪
またもや街中を散策
風情があってなんか和みますねヽ(=´▽`=)ノ
酒屋さんに入ると
電球がいい感じです(*´∇`*)
更に奥に行くと
蔵が・・・・
中はお酒が飲めるスペースになってオリ
とっても雰囲気が良くて、お酒のみたかったぁ~ε-(ーдー)ハァ
次回はゼッタイ泊まりで行くゾ( ̄0 ̄)/ オォー!!
後ろ髪を引かれ思いを断ち切り散策を続けると・・・・
飛騨牛まん?
しかも1日50個げっ限定!!
ごくっ・・・とりあえず買っておきますか( ̄ー ̄)ニヤリッ
不思議ですね!
店先で食べていたら、それまで誰もいなかったのに
見た人が次から次へとお店に入り購入して行きました((^┰^))ゞ テヘヘ
また、町並みを徐に撮影!
焼きたてせんべい、とっても美味しそうでした!
焼いているのを写真撮って良いですかと聞くと、
とても恥ずかしそうにOKしてくれました(ありがとうございました)
鍛冶橋を渡ると・・・・
手長像
足長像
嘉永元年、名工と謳われた谷口与鹿(たにぐちよろく)が、
出雲神話により 素戔鳴命(スサノオノミコト)と結ばれた奇稲田媛(クシナダヒメ)の
父 足名稚(アシナヅチ)を足長、母 手名稚(テナヅチ)を手長に具象化彫刻し、
高山祭りの恵比寿台に取りつけました。
橋に設置されているのは、その彫刻を模したものだそうです!
橋を渡ると中華そば屋を発見!
ここでお昼を頂く事にしました(⌒~⌒)ニンマリ
飛騨ねぎ中華そばを頂きました!
さらに
限定に弱く
飛騨牛丼も頂きました!
中華そばの後は・・・・
そう!
お団子o(*^▽^*)o~♪
焼きたてを頂いちゃいました
当然お腹は(*´ο`*)=3 はふぅん
目の前の誘惑のお店がありますが・・・・
残念ながらここは次回のお楽しみです((^┰^))ゞ テヘヘ
平日ですので、人も少なくゆったり散策できましたが
次回はゼッタイ泊まりで行きたいですね
皆さんも飛騨、如何ですか(☆゜∇゜)☆ニャハハ
「三ヶ根・カート&あんかけスパ」オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/01 20:35:26 |
![]() |
軽井沢ミーティング2015+ND試乗 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/02 05:31:08 |
![]() |
雨のファンタジードライブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/21 22:44:55 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 真っ赤なNC 年甲斐も無く買っちゃいました!! ノーマル仕様を楽しむ予定が、 ココ最近 ... |
![]() |
通勤用 (トヨタ ライズ) 通勤用に購入しました |
![]() |
ダイハツ ムーヴコンテ ちょいのりクルマ |
![]() |
トヨタ シエンタ 家族での遠出はこれが活躍! |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |