• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-yana-のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

今日は海へ!

今日は海へ!

7月4日(日)
今日は、松本城を見に行きたかったが・・・
妻は昨日の『Sentokun』  くんで
ダウンε-(ーдー)ハァ






仕方がないので、午前中は洗車などしていましたが、
どんどん天気が良くなり、もったいないなと思い
またもや、
思いつきで一人で走りに行く事に決めた((^┰^))ゞ テヘヘ








空を見ると山方面はまだ曇っていましたので

目的地は海方面に決定( ̄0 ̄)/ オォー!!

外は湿気もあり暑かったのですがε-(´o`;A アチィ
MYロド号をオープンにして
248号線を蒲郡方面に向け走っていると
前にも行った三河湾スカイラインの看板が見え

思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ









気がついたら、左折していました(*´∇`*)







景色の良い場所で記念写真!

 



















更に、景色もパシャ!パシャ!

 



















 



















スカイラインを堪能した後は、
本題の海へ向い発進( ̄0 ̄)/ オォー!!









西浦温泉手前で、海をバッグにロド号写真を撮りたくて
1枚撮影

 



















う~ん あまりキレイに撮れなかった(*⌒∇⌒*)テヘ♪









ロド号を西浦温泉下の駐車場に停め

夏をテーマに撮影を開始(*^-^)ニコ

 



















 




























 



















しかし海には、水着を着た女性もいて、
海にも入らない格好で一眼レフカメラを持っていた私への視線が・・・







もしかして、
周りからみて私は変体カメラマン? エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?







そんなつもりは無かったので、さっさと場所を移動し、
海が見える温泉街駐車場で1枚撮影し帰りましたε-(ーдー)ハァ







 




















海辺は、すでに夏ですね♪
海と言えばオープンカー( ̄∇ ̄)ニヤッ
車に似合う体形になれるよう、もっと絞らなければε-(ーдー)ハァ
でも、今夜も焼酎がうまい・・・ヽ(´o`; オイオイ
 

Posted at 2010/07/05 21:07:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

『Sentokun』

『Sentokun』

7月3日(土)本日お休み
いつもより遅くに目が覚めo(´○`)o






またもや、いつもの思いつきで
今回の目的地は『Sentokun』( ‥) ン?

妻に一緒に行くか聞いてみると、
珍しく行くとの事で(゜∇゜ ;)エッ!?



急いで準備をさせ、

いざ奈良へ(`0´)ノ オウ!


奈良の何処へ行こうか車内で話し合った結果
平城遷都1300年祭と言えば
やはり平城宮跡!


高速を利用し2時間弱で現地に到着(*^-^)ニコ


駐車場で1000円も取られましたが
水溜りの多い未舗装で車はドロドロε= (´∞` ) ハァー
これだけの金額をとるのですから、せめて水溜りぐらい直して欲しいなぁ



駐車場から会場に向かうと、最初に見えるのが
公式記念品ショップとフードコーナー























ついつい、
『Sentokun』グッズに目が行ってしまう((^┰^))ゞ テヘヘ























お土産は後にして、
ここのメインである第一次大極殿を目指し出発























あれ!
平城宮跡内に踏み切り?( ̄Д ̄;;
と思いましたが、
発見されたのが線路が出来た後からだったようです
この写真では大極殿が近くみえますが
実際は↓ 




 




 




 









周りには何もなく、とっ遠い(゜_゜i)タラー・・・・


前庭の門まで到着し




 




 




 




 





1枚パシャリ!!


はぁ~大極殿まで、まだあるぞ(´ρ`)ヘー


通路の砂利を掃除してくれているボランティアの方々ご苦労様ですm(_ _"m)ペコリ























このような地道な作業をしてくれているからキレイな状態がみれるのでありがとう



やっと大極殿到着!























1枚パシャリ!!


大極殿内から朱雀門側を撮影しました。























パシャリ!!

おっ!
 電車
























またもや、パシャリ!!



目的のものも観れたのでお土産を買って
ここは、これでもう満足(⌒~⌒)ニンマリ







やはり、奈良に来たら大仏は外せないでしょ~と話がまとまり
 
大仏に向け車を移動( ̄0 ̄)/ オォー!!























駐車場でパシャリ!!


東大寺は小学校の修学旅行できた以来でしたので
何十年ぶりだろう(゜∇^*) テヘ♪


w( ̄o ̄)w オオー!大仏殿だ!























でかっ!

はて?土曜日なのに修学旅行生の姿がいっぱい!
私が通っていた学校では平日に修学旅行へ行くのが当たり前ですが
地域により色々あるようですね(*^-^)ニコ


早速中に入ると、
 
大仏がw( ̄o ̄)w オオー!

































こんなに大きかったかな~
小学生の頃の記憶と違うような・・・
更には、大仏の裏側が通れた記憶も忘れていたσ(^_^;)アセアセ




大仏殿を出て























お約束の鹿さんとのお楽しみタイムを堪能し=*^-^*=にこっ♪


ここでもまた























お土産屋さんめぐりを

観光なのか買い物なのか目的が・・・
    オイオイ (;^◇^)ノ~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ イテッ



若草山にも行きたかったのですが、
夕方までには自宅に帰らなくてはいけなく、
残念ながらここでタイムアップε-(ーдー)ハァ


急いで自宅へ帰る途中、
またもキリ番GET!


























1枚パシャリ!!


無事、予定の時間までに自宅に到着



本日の戦利品


















































刀型の傘


今回の目的の一つである『Sentokun』の本物は
雨のためか遭遇できませんでしたが
お土産屋さんで『Sentokun』グッヅには一杯遭遇しましたので
目的達成にしちゃいますヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
日帰りでしたが、とても楽しめた1日でした。
ニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!

次回は何処へ行こうかな?( ̄▽ ̄) ニヤ

Posted at 2010/07/04 12:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

先週に引き続き

先週に引き続き今日は子供の用事が午前中で終わり
空を見上げると曇りの中に青空が( ̄ー+ ̄)ニヤ

先週のおはくら後TRGのリベンジと思い

本宮山を目指し出発!




######################

本日のルートは
岡崎方面から37号をくらがり渓谷に向けひた走り
本宮山スカイラインを目指し
山頂駐車場で休憩
その後、道の駅『つくで手作り村』で休憩
301号⇒39号⇒自宅

######################


湿気は多かったのですが
今日もオープンで気持ちよくスタート(^_^)ニコニコ

37号くらがり渓谷までは、センターラインのある道で気持ちよく走れましたが、
ココから先は道が狭く対向車ともよくすれ違い要注意でした((^┰^))ゞ テヘヘ


その後、本宮山スカイラインに入り、気持ち良く走りましたが、

山頂に近づくとなにやら、また雲行きが・・・・・・


頂上に着くとポツリ、ポツリと雨が降り始め
急いで屋根を閉め
ふと外を見ると一瞬で視界0に近い状態でした
せっかくリベンジに来たのに、残念ε-(ーдー)ハァ


暫く待って見ましたがガスが消える気配が無いので
道の駅に向かうため、
濃いガスの中、来た道を下山開始

視界が悪い中で、無理のない程度で走っていると
単独で走りに来ていると思われる青色NAが
前を走っており、連なって走ろうかと思った瞬間

ハザードと共に路肩に・・・

道を譲られてしまった(´-`) ンー

その後も、青のNAさんは後ろから追われることも無く、どんどん離れてしまった。


本宮山スカイラインを抜けると対抗斜線で白のNBさんとすれ違いw(゜o゜)w オオー!



道の駅に到着し、

子供達にお土産をと思いソーセージを購入(^^)ニコ

車に載り込もうとした時に、301号をシルバーのNBさんが目の前を通過w(゜o゜)w オオー!


道の駅も早々に出発し
301号を豊田方面にひた走ると対向車線で黒のNCさんとすれ違いw(゜o゜)w オオー!


今日はロドを沢山目撃するな~(o^∇^o)ノ
でも、本宮山からずっと雨が止まなくて
リベンジと言える状態でなかったので
また、次回走りに行こ!=*^-^*=にこっ♪
Posted at 2010/06/27 22:27:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

懸賞が当たった=*^-^*=にこっ♪

懸賞が当たった=*^-^*=にこっ♪

本日自宅に帰ると
なにやら私宛に荷物が届いていた









はて?



何も頼んだ覚えがない・・・・




箱を開けてみると、



なんと!!



カメラ用雑誌『デジキャパ』の
懸賞が当たってたU\(●~▽~●)Уイェーイ!




デジキャパ担当者様有難うございます!



商品はCompctFlashの8GB 600X



当たったのはとても嬉しいのだが
ここで問題が・・・・・




(゜Ω゜;)ハッ!!
現在持っているカメラはSDタイプで対応していないε= (´∞` ) ハァー




本当はこのメディアにあう
Canon EOS7Dを買う予定でお金を貯めていたが
ロド改造計画にお金が流れてしまい一向に貯まらない、



それどころかどんどん使っているような...... ( 〃..)ノ ハンセイ



さて、このメディアが使える時は来るのだろうか((^┰^))ゞ テヘヘ

Posted at 2010/06/24 22:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

21日もTRG(☆゜∇゜)☆ニャハハ

21日もTRG(☆゜∇゜)☆ニャハハ

21日は、特に用事もないが
年休消化でお休みを取り
午前中はマッタリと、
録画し溜まっていたドラマを
観て過ごしていましたが

外は時折日差しがでる曇り空・・・・









これは、もったいないヾ(~Q~;))((;~Q~)ノ



いつものウズウズ病が発祥(゜ー゜)ニヤリ



出かけるにはかなり遅い14:00から行動開始!



目的地は、
思いつきで茶臼山Σ('◇'*)エェッ!?

帰りの時間も気にせず、ロド号発進!!!!





39号を走り足助方面を目指す



























39号にて1枚パシャ!


153に入り伊勢神トンネルを越え
黒田水力発電所信号を通過した所で、反対車線の脇に



なにやらヘルメットをかぶった人達を発見w( ̄△ ̄;)wおおっ



この状況を写真に撮りたかったが、これをブログ等にUPして
後から問題になるのは面倒ですので止めにしました(゜∇^*) テヘ♪




暫くは、
ビビリの為か超セーフティー運転を実施(∩。∩;)ゞテレテレ・・・



そうしていると第1の休憩ポイント
道の駅『どんぐりの里いなぶ』に到着
平日でもお風呂がある為かいっぱい車がいましたw(゜o゜)w オオー!


























ここでも1枚パシャ!


時間が無いので、
トイレ休憩ですぐに移動開始エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?


長野県入り
昔し子供達とそば打ち体験をした
ネバーランド発見したので思わず立ち寄ってしまい


























ここでも1枚パシャ!




人気が無かったのですぐに移動σ(^_^;)アセアセ




第2の休憩ポイント
道の駅『信州平谷』に到着
ここもトイレ休憩ですぐに移動開始エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?



























ここでも1枚パシャ!

道の駅からルートを少し戻り418号に入り



ココからはとても楽しいワインディングが続きます(⌒-⌒)ニコニコ




しばらく楽しい道を堪能すると
こまどりの湯の看板が出てきて
さらにもう少し先に進むと売木村役場が見えてきますので
その手間の46号へ右折!




売木峠途中で茶臼山高原道路の標識が出てきて左折!




目的地である茶臼山に16:30到着\(o⌒∇⌒o)/


























ここでも1枚パシャ!




気温18度と下界に比べヒンヤリで良かったのですが、




雲が沢山出ており景色が(ノ_-;)ハア…

時間も遅いので慌てて帰る事に
帰りは茶臼山高原道路(507号)を走りましたが
車がまったくいないので、とっても気持ちよく走れました(⌒-⌒)ニコニコ






ふとメーターを見ると6000kmw(゜o゜)w オオー! 
























キリ
番ゲット!




私にしてはなかなか速いペースで
進んでいるような気がする"o(-_-;*) ウゥム…




507号をさらに進むと
80号との分岐が出て来るので稲武方面へ
ここは、センターラインもなく狭い道なので気をつけて下り


257号に突き当たるので、ここを右折!
すぐに153に突き当たり左折でもと来た道を逆戻りo(*^▽^*)o~♪




行きに目撃したヘルメットの人達は
時刻が17:00近くとの事もあり
すでに撤収していました( -_-)フッ




撤収の件もあり、さらにペースアップ!!

自宅には18:00に無事到着w( ̄△ ̄;)wおおっ!





この3日間はロドと沢山出かけたなo(*^▽^*)o~♪
さて次週は何処へ行こうかな?

Posted at 2010/06/22 23:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コロン☆ ホントだね
なんか、ご苦労様ってかんじだね😂
メンテはぴくさんしてるの」
何シテル?   04/06 20:47
普段自宅でゴロゴロしていた自分が、 ロドスタ購入してからは、 アクティブ!!になり、 いろんなところに出没中!! どこかで見かけましたら 皆さん宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「三ヶ根・カート&あんかけスパ」オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 20:35:26
軽井沢ミーティング2015+ND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 05:31:08
雨のファンタジードライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 22:44:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
真っ赤なNC 年甲斐も無く買っちゃいました!! ノーマル仕様を楽しむ予定が、 ココ最近 ...
トヨタ ライズ 通勤用 (トヨタ ライズ)
通勤用に購入しました
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
ちょいのりクルマ
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族での遠出はこれが活躍!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation