• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はながたのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

ムーヴの12月入院時の治療項目

覚書です。

・ATを交換又はオーバーホール
・エンジンオイル&エレメント交換(前回交換が8月末のため)
・ブレーキフルード交換(前回交換が昨年3月のため)
・異音への対策(リアブレーキ?)

こんな感じです。
Posted at 2012/11/21 23:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 表ムーヴ | クルマ
2012年11月21日 イイね!

リアブレーキから異音か?

入院までもう間もなくの表ムーヴにまた異変が・・・。ブレーキを踏むと、リアから引きずるような音が出てきました。

リアのブレーキシューは昨年3月に交換しているので、シューの消耗ではないと思うのですが、シューだけ交換してもダメなのかもしれません。もっとも本当にリアブレーキからの異音なのかは、プロに見てもらわないとわかりません。

とりあえず、主治医のところまでは持ってくれれば文句は言いません。
Posted at 2012/11/21 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 表ムーヴ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

ATの修理ですが

12月の第1週にムーヴを入院させることに決定しました。それまでにリビルトATが見つかれば、ATを交換します。見つからなければオーバーホールです。見つかることを祈る。
Posted at 2012/11/15 00:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 表ムーヴ | クルマ
2012年11月12日 イイね!

リビルトATがない!

ATの不調が出始めているL600ムーヴですが、あと2回車検を通すためにATを載せ替えることにしました。見積もりをいつもの主治医にお願いしていたのですが、先日電話がきて「リビルトATの在庫がどこにもない」と言われました。正確には1社だけ在庫があったのですが、評判の悪い●●●社でした(注:字数と社名は関係ありません)。主治医も過去に嫌な思いをした業者なので、使いたくないとのこと。私も同感でした。

主治医からはつてを頼って探してみると言われましたが、最悪は今のATを降ろしてリビルトメーカーに送付し、リビルトしてもらうしかないようです。一か月くらいかかるようですが、いきなり止まってしまうよりマシです。

L500ミラやL600ムーヴは街中でも結構見かけますが、そろそろ部品も枯渇してきたのでしょうか?
Posted at 2012/11/12 00:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 表ムーヴ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

万里の長城 遭難について(このツアー会社、大雪山の遭難前から問題があったようです?)

正直、興味がないニュースだったので読み飛ばしていました。なので会社名まで知りませんでした。

今朝ニュースで家宅捜査が入ったツアー会社の名前を聞いて納得しました。またここか、って感じです。2009年7月に大雪山(トムラウシ山)で8名の死亡者を出した登山ツアーを催行したのがこの会社です。ここまでは報道されていると思います。しかし、私が納得したのは山岳救助関係者が「事故を起こす会社は大体決まっている。アミューズだ。」とある書籍でコメントしていたからです。おそらく、トムラウシ山の遭難以降も、きちんとした改善が行われていなかったのでは?

トムラウシ山の遭難事件をまとめた書籍、「トムラウシ山遭難事故はなぜ起きたのか(山と渓谷社)」には、トムラウシ山の遭難事故が起こる二か月前に、北アルプスを管轄する山岳遭難救助関係者へ、ツアー登山の安全性について取材をした時の内容が掲載されており、先ほどのコメントが掲載されています。

山岳遭難救助関係者がこういうコメントを出すくらいなので、大事には至らなかったトラブルがかなりあったと思います。それが死者8人を出す遭難事故があってからも改善されていなかったのでしょう。起こるべくして起こった事故ではないかと思います。

先日、仕事の関係でリスク管理に関する講習会を受けてきました。そこで「どんなにリスク管理をやろうとしても、根本の企業風土がダメだったら意味はない。マイナス情報を握りつぶしたり、利益優先でリスクを軽視するような企業風土を持つ会社にリスク管理は無理。」という極めて当たり前の話がありました。

今回の遭難事故を引き起こしたのは、今回のツアーを催行したアミューズ社の企業風土がもたらしたものでしょう。
Posted at 2012/11/07 01:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムーヴも整備中 http://cvw.jp/b/755144/44599286/
何シテル?   11/23 16:53
わけあって軽自動車に乗ったところ、結構おもしろかったのでハマってしまいました。よろしくお願いします。機械系が好きですが、なぜか薬学部に進学して製薬会社に勤務して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11 121314 151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 21:40:43
『WAKO'Sワコーズ ECP eクリーンプラス』 の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:56:26
ダイハツ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 06:09:02

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
平成24年7月に購入しました。平成16年式であり、人生初の「21世紀に製造された車」であ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
地震で廃車になったカスタムの後任です。今度は表ムーヴです。平成9年式ですが、まだまだ頑張 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めて購入した軽自動車がこれです。キャブ車で非常にノロかったのですが、取り回しの良さなど ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成9年式のエアロダウンカスタムです。ターボ付きのため、加速がスムーズでこのエンジンをオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation