2013年04月22日

今日はアヴィネタです。ステアリングやその他の内装に合わせて、ATシフトノブをウッド調に変更しました。L600ムーヴの中古品です。無加工で装着できますし、動作も問題ありません。互換性が知れ渡ってないせいだと思いますが、L700ミラジーノなどのATシフトノブよりも安く落札できるケースが多いようです。詳細は、整備記録とパーツレビューに書きました。
Posted at 2013/04/22 02:03:34 | |
トラックバック(0) |
ミラアヴィ | クルマ
2013年04月15日
メーター球とバックランプのLED化が終了し、次はマップランプの予定でしたが、少し外観をマシにしようと思いました。というのもドアノブなどの黒いパーツが白っぽく変色してしまい、かなりボロい感じになってます。
バンパーの黒い部分は、面積が狭いので、タッチペイントで再塗装することにしました。こちらは難なく終了し、乾燥待ちです。乾燥したら、紙やすりとコンパウンドで仕上げる予定です。
ドアノブは、最初はドアノブに張り付けてシルバーに見せるパーツを使ったのですが、結局はがれてしまい、ドアノブそのものを交換することに。L700ミラジーノのドアノブ(シルバー)が、手ごろな価格で販売されており、ネットで調べてみるとL600にも流用可能とのこと。早速購入し、試しにリアゲートのドアノブだけ交換してみたところ、簡単に交換できました。週末に全部交換しようと思います。
Posted at 2013/04/15 21:31:25 | |
トラックバック(0) |
表ムーヴ | 日記
2013年04月09日
L600ムーヴに乗っていて、日が落ちてからバックしようとすると、バックランプが意外と暗いのでちょっと不便なのです。ということでバックランプをLED化して、明るさの向上するかを実験します。今週は職場の創立記念日で3連休なもので、時間は作れます。
マップランプ増設は、やれるかどうかが疑問です。スプリンターカリブ用の流用を考えています。bBやヴィッツのマップランプ増設で使用されている定番ですね。
Posted at 2013/04/09 01:03:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日
前回の交換から三か月少々が経過したので、オイルとエレメントを交換しました。量販店の会員証の期限が切れたので、今回からお店を変えます。お店を変えたのは、MOTULのオイルの銘柄を使ってみたかったからです。前に行ったことのあるショップがMOTULの正規取扱店だったので、こちらにしました。整形外科の帰り道にあるので、行くのにも便利なのです。
今回お世話になったショップ、モータースポーツに力を注いでいるショップなので、私ごときが行くのは勇気がいるのです。ショップの方は親切なので、一度行けばそんなこともなくなるのですが・・・。この日もS2000とインプレッサWRX STIがいらっしゃいました。L600ムーヴは完全に場違いでございます。
今回は、MOTUL 300V パワーレーシング 5W30を使用します。MOTULは二輪車用のオイルで有名なブランドのようです。今回はエレメントも交換しました。
オイル交換後ですが、回転がかなり軽くなりました。MOTULのオイルは、軽自動車など高回転を多用するエンジンの方が良さを体感できるそうです。レビンに乗っているころに知っていたら入れたかったですね。
性能もいいですが、お値段もなかなかです。オイル3リットルで諭吉さんが1人去っていきました。16年落ちの軽自動車に・・・。
ということで、ミラアヴィにもこのオイルを使用したいと考えています。今から楽しみです。
Posted at 2013/04/07 00:36:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年03月18日
もう終わっていたんですね、今年の薬剤師国家試験。私の時は「卒業」が受験の必須条件だったので、4月の第一週の週末だったのですが、今は就職の関係で一か月前倒しになっていましたね。すっかり忘れていました。
薬学部が6年制に移行して2回目の国家試験となります。昨年は9割近い合格率でしたが、今年はどうでしょう?あっ、それより、うちの職場にいる●●君には今年こそ合格してほしいものです(何年受けてんだよ!)。
ちなみに私が受けた第7×回の国家試験は、「最も易しい国家試験」と言われていました。これも運のうちです。
Posted at 2013/03/18 00:09:30 | |
トラックバック(0) | 日記