• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はながたのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

ミラアヴィのユーザー車検を受けました。

日記も久々ですね。人が一人死ぬって大変です。いろいろやることがあって。それ以上に大変なのが一人残された母の通院です。外来が平日だけの病院に通っているので、妹と交互に有給休暇を取って付き添っています。有給の残り4日!。3月末まで持つでしょうか。

さてミラアヴィですが、1/20で車検が満了でして、今回はユーザー車検で通しました。最初の計画では、事前に整備・点検を主治医にお願いして、継続車検の手続きは私がユーザー車検でやる予定でした。しかし直前になってあれやこれやと用事ができて、車検満了日まで主治医のところに持っていけなかったのです。

とりあえず車検だけ取得することに。夏ごろに整備はしてありましたし、後付のパーツも車検対応品でしたからあまり心配はしていませんでした。

1/19の月曜日に軽自動車検査協会に持ち込むことにしました。土曜日の夜、灯火関係が大丈夫なことを確認し、午前中1回目の検査を予約し、テスター屋(車検場と同じ検査ラインを持つ業者で、事前に車検に合格できるかを調べてくれる)の場所を確認し、必要な書類を集め、万全の体制で臨むハズでした。

日曜日の夜、念のため灯火関係の再チェックをやったところ、ポジジョンランプが切れていた・・・。昨日までついていたのに。これでは車検にパスできません。もう21時を過ぎており、仮にランプが入手できても取り付けまではできそうにありません。やむを得ず、車検の予約を午後の1回目に変更し、最悪車検に合格しなかった場合は、後日に仮ナンバーで再チャレンジする覚悟を決めました。

車検当日、「黄色い帽子」でLEDのポジションランプを購入し、軽自動車検査協会所沢支所へ。時間短縮で高速道路を使ったため、途中のSAでポジションランプを交換します。

まずは(有)所沢テスターの三芳店へ。評判どおり親切で、仕事の速い業者さんでした。結果は光軸に狂いがある以外は問題なく、光軸を調整してくれました。お値段は調整料を含めて2,000円でした。

軽自動車検査協会所沢支所へ行くと、午前中の2回目にぎりぎりで間に合ったのです。「車高」にNGが出てあせったのですが(ダウンサスペンションが入っていた)、係員が測定しなおしてパスとなり、無事車検を取得しました。

1回くらい落とされるかなと思っていたのですが、テスター屋を通していたのが功を奏したのか、一発で合格しました。合格したとはいえ、最近放置気味なので、2月に主治医のところで整備点検を受けます。

ランプの交換とはいえ、久々に車いじりをやりました。こんな些細なことでも車いじりは楽しいですね。そろそろ復活したいと思っています。
Posted at 2015/02/03 01:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラアヴィ | 日記
2014年07月01日 イイね!

近況報告

ご無沙汰しております。

父の認知症が、ここ数か月で悪化しまして、その世話のためにブログとかに時間がかけられなくなってました。奇声を上げる、排せつも一人でできない、家族全員が振り回され、在宅ではどうしようもなくなり、施設の入居待ちの列に並ぶため介護認定等級について再審査を受けることになりました。

ところが先週、父が自宅で眠るように亡くなりました。寂しい気分もあるのですが、介護から解放されてホッとした気持ちの方が強いです。先週までのあわただしい生活がウソみたいに静かになりました。

湿っぽい話はここまでで、ミラとムーヴですが、主治医が隠居生活に入ったため、新主治医の下でメンテナンスを行っていきます。

まずはミラですが、このように整備を受けています。


この後にムーヴを見てもらう予定です。
Posted at 2014/07/01 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年のご挨拶&ムーヴ、車検終了

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨年末にムーヴの車検を通しましたが、やはり寿命を迎えた箇所が出てきました。車検にかかった金額は11.5万円でした。以下、交換した部品です。

・Fブレーキパッド(純正の新品に交換)
・Fブレーキローター(純正の新品に焼き入れ加工したうえで交換)
・Rブレーキシュー(純正の新品に交換)
・Rホイールシリンダー(オイル漏れがひどすぎたので、純正の新品に交換)
・ブレーキホース(まだ使えたのですが、ステンレスメッシュのものに交換しました)

ブレーキパッドですが、純正品に戻した結果、フィーリングが自分好みではなかったので、今年中に「とまるくん2」あたりに変更しようと思っています。

これで当分は大丈夫かと思ったのですが、ETCが死にかけているようです。今年も修理に明け暮れるのでしょうか・・・。
Posted at 2014/01/04 00:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ディーラーさん、恐縮です

今日は純正部品の発注のため、ダイハツのディーラーに行きました。ダイハツには「部品共販」みたいなものはなく、純正部品を購入するためにはディーラーに行くしかないようです。

ディーラーに行くと恐縮してしまいます。少なくとも数十万円、下手をすると百万円超の商談が進んでいる中で、私だけ一万円でおつりがくるような商談をしている。こんな私でもディーラーの方々は差別することなく、コーヒーとお菓子を持ってきてくれるのです。VIP待遇です。「新車買え」なんて、一言も言われませんでした。

「L600?懐かしいですね。L600やL500なら、まだ部品は出てきますからご安心ください。L200になると厳しいですけどね。」なんて言葉まで頂きました。感謝です。

ちなみに発注したのは、L600のハイマウントストップランプ用のステーとボルト、L900の電動ドアミラーハーネスキットです。
Posted at 2013/12/08 23:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 表ムーヴ | 日記
2013年12月07日 イイね!

示談交渉 示談成立

ご心配をおかけしました。12/6(金)に示談が成立しました。過失割合は、90:10となりました。私が10%の過失となります。私のどこに過失がある、と言いたいのですが、判例どおりなので仕方がありません。

今回は↓の106の事例となります。
http://www.jiko-online.com/jiji6.htm

基本は70:30となる事例ですが、相手が進路変更禁止を守っていないので、過失割合が修正されて90:10となります。相手が進路変更禁止を守ってくれれば何もなかったので悔しいですが・・・。
Posted at 2013/12/07 00:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラアヴィ | 日記

プロフィール

「ムーヴも整備中 http://cvw.jp/b/755144/44599286/
何シテル?   11/23 16:53
わけあって軽自動車に乗ったところ、結構おもしろかったのでハマってしまいました。よろしくお願いします。機械系が好きですが、なぜか薬学部に進学して製薬会社に勤務して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 21:40:43
『WAKO'Sワコーズ ECP eクリーンプラス』 の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:56:26
ダイハツ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 06:09:02

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
平成24年7月に購入しました。平成16年式であり、人生初の「21世紀に製造された車」であ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
地震で廃車になったカスタムの後任です。今度は表ムーヴです。平成9年式ですが、まだまだ頑張 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めて購入した軽自動車がこれです。キャブ車で非常にノロかったのですが、取り回しの良さなど ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成9年式のエアロダウンカスタムです。ターボ付きのため、加速がスムーズでこのエンジンをオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation