• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big 1のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

純正マフラー

先週土曜日に車検を終えたキャリイと引き換えに
カプチーノを置いて来たのですが、日曜日に電話が‥

「○○さん、お世話になります。
カプチーノのマフラーなんですけど、穴がいくつか
空いていて車検通すこと難しいですね」

え:(;゙゚'ω゚'):

「純正マフラーの新品もまだ出ることは出るのですが
年式に比例してお値段もかなり高額になってしまいまして」

ええ((((;゚Д゚)))))))

「どうしますかね?」

ネット等で探してみます( ゚д゚)

「判りました、お車はお預かりしてますので焦らずお探し下さい」

はい(´;ω;`)

ということでネットを徘徊

オクで見つけました。
昨日落札、昨夜大阪を発送、今日運送会社に到着
運送会社留めだったのでキャリイで出動、引き取ってきました〜






純正カッターが付いてることが何か新鮮

ウチのカプチーノ、’91年式だから28年前の車‼️

逆によくこれだけの年月持ったものですね

これで車検通せそうですd( ̄  ̄)

Posted at 2019/01/22 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年01月13日 イイね!

2台同時に車検((((;゚Д゚)))))))

去年7月から加わった参号機キャリイ、車検満了日が
壱号機カプチーノと同じ1月30日という驚愕の現実が
((((;゚Д゚)))))))



今日キャリイを、終了次第カプチーノを入庫する事になりました。

2台同時はキツいです(;゙゚'ω゚'):

Posted at 2019/01/13 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年07月16日 イイね!

福島ABCCS2018に行って来ました。

前日、猫を届けに東京都多摩市行っていたので遅めの7時出発
9時半頃会場入りしました












今回、超が付く快晴で猛暑でしたけど皆のアツい想いで盛り上がってました。

解散後、喜多方ラーメンを頂き

帰宅しました。








猛暑の中運営されたスタッフの皆様、参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2018/07/16 12:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年07月11日 イイね!

プラグ交換

ここ数ヶ月雨やら暑さやらでカプチに乗る事が無く
一週間に一度程、エンジン掛けてアイドリング状態で
5分〜10分置いておくという事が続いていたのですが
今週末、2年振りに福島ABCCSに参加するためもありエンジン掛けると‥

「絶不調(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」

アイドリングでバラバラと回転が安定しない‥

多分プラグだろうなぁ


案の定、燻って真っ黒

やはりエンジンを回す事無くアイドリング状態だけで済まして
いたのが原因でしょうね(O_O)



オープンカフェの景品で頂いた

プラグ役に立ち助かりました。

カバー付けて完了です


福島ABCCS参加出来そうです
Posted at 2018/07/11 21:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年02月24日 イイね!

オイル交換

もう暫くカプチーノとbig1のオイルを交換していない(距離は多分100数km、時間というか日数)
ので2台一緒に交換しました。

いつものカストロールブランドで

前回も交換してますがエレメントも




うちのカプチの場合、ローダウンジャッキといえど
入るスペースが無い(´⊙ω⊙`)ので

アストロで購入したスロープで前部を上げてから


ジャッキアップ!


抜いて規定量入れてカプチは終了

次はbig1

こちらもエレメントまで交換

オイルを抜くドレンボルトを出すために

アンダーカウルを外し油温センサーの配線外して

オイル交換、エレメントを交換なんですが

ウネッたエキパイとオイルクーラーへの配管が邪魔
一部エキパイを外しなんとか交換

デイトナ製の赤色でチョットだけ目立つ?かな


差し込み口が細くてオイルジャッキが入らないので漏斗を使います

オイル交換終えて、エアクリーナーの交換も

キャブをFCRに換装しているのでクリーナーは剥き出し

かなり劣化してしまいました。

big1はタンクが巨大なためにプラグ交換等スムーズに行える様に
タンクをボンネットのように上げておけるロッドが付いてますσ(^_^;)

これでアクセスが多少は楽に

外した状態

赤いファンネルがカッコイイ

外したラムエアフィルター、ボロボロ

お疲れ様でした




これで懸念していた部分、交換終えました。






Posted at 2018/02/24 19:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「久々の投稿は http://cvw.jp/b/755187/44862388/
何シテル?   02/20 19:27
Big 1です。よろしくお願いします。 Big 1とは、CB1000SFの事 バイクです。 カプチーノ、エブリイ、バギーの他 CB1000SF、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 22:49:48
女・車・金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 19:22:25
フロントタイヤハウス内、グロメット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:29:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
釣りやキャンプ、車中泊も視野に入ると もうコレしか選択肢は無いですね DA62Vに乗って ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マイクロスポーツの雄、末永く乗るつもりです。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
会社で使用の車両を代替の為 廃車されるところを無料で譲り受け。 エブリィスポーツ顔に変 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ひょんな事から タダ同然で頂いてきたNSR 貴重な2ストレプリカ大切に乗って行きたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation