• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big 1のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

ミリタリ~

ミリタリ~カプチ(車)、バイクの他に
動くメカ物ならなんでも好きなbig 1ですが
ミリタリー物(航空機、戦車、軍艦、銃、他)も
かなり好き(戦争を肯定する訳ではないですよ
それは絶対駄目です)

あくまで、メカ(人が乗り操る物)が好きなんです。

以前はわりと
その手の本等、購入したりしてましたが
最近はさっぱり。

で、外周りの仕事ということも有り
10時や3時の一服時に、よくコンビニに行くのだが
最近、ブックコーナーに単行本サイズのムック本?
て言うのかな・・・よく見かける様になり
手に取り見てみると・・・・

内容的にもしっかり、判りやすく書かれており
価格も5~600円と手頃で、ちょっと暇してる時
重宝みたいな・・・

いつの間にか、6冊に。



Posted at 2011/05/13 21:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

キーお借りして宜しいでしょうか?

キーお借りして宜しいでしょうか?今日も天気が良いので
久し振りにカプチで通勤しました。

憂鬱?な通勤も車がカプチだと
走ってるだけで楽しく会社に向かえます。

帰宅する時、ちょっと遠回りして
城里町~茂木のワインディングロード(カッコ付けすぎ?)を
流して帰りました、そこで、(多分?)個人経営と思われる
GSに寄って、ガソリン補給。

店のおじさん「いらっしゃいませ!」

私「ハイオク満タンで!」

店のおじさん「ハイオク満タンですね、了解しました」

店のおじさん「・・・・・・」ゴソゴソ

店のおじさん「すいません、車のキーお借りして宜しいでしょうか?」

私「は?何で」

店のおじさん「カギ穴が・・・」

私「あ!開いてますよ、普通に持ち上げてください!」

フューエルリッドに張ってある、ステッカーみて
カギで開けると思ったらしい・・・
でもこんなステッカーで騙されるかな?

おじさん、カプチは、そんなに古い車じゃないですよ~
Posted at 2011/05/09 20:40:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

ローテンプ・サーモに交換

ローテンプ・サーモに交換昨夜、オクにて購入しておいた
ローテンプ・サーモスタットが届いたので
塗装してる合間に交換しました。

通常、85℃で開弁するところ、76.5℃で
開弁温度に設定することにより早めにLLC(冷却水)を
ラジエターに循環させます。
安定した水温を保つことで、オーバーヒートを防ぎ、エンジン本来の
パワーを最大限に引き出せるということです。

先日、春宴の道中、水温の上昇が激しく
100℃近くを指す事もあったので交換することに
しました。

交換するだけなので、簡単に考えていたのですが
サーモスタットを収めてある部分のボルトを緩めて
いる時に問題発生!
ボルトを緩めているとき、急に軽くなり
捻じ切れてしまった。
「なんだょ・・マジかよ~」

どうする?
ドリルで穴明けてタップ立てるか・・・
メンドくせぇな~

とりあえず、全バラしてサーモも抜いて
養生、残ったボルト見ると、以外と残ってる
55-○吹いて、放置
塗装しながら、1時間

もしかしてバイスクリップで外せるかな?

ガッチリ咬ませて
「なむさん!」ぐいっと回す
クルッと周りました~

その後、折角だから、ホルダー部分を
バフ掛け(BIG1のスイングアームバフ掛けした時の
研磨剤が残ってた)
ボルトを2本交換して組み込み
クーラント足して終了

エンジン掛けて水温を見てると
80℃ぐらいで開弁そこから上昇する事は
無く、走行に出ても変わらないです
後は高速、ブースト掛けての走行時
ですが、これはまた今度

水温上昇は抑えられたので良かったですね。
Posted at 2011/05/08 19:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

リップ塗装

リップ塗装今日は暑い位の晴天でした

まさに塗装日和、昨日研ぎ出ししておいた
リップスポイラーとカップスポイラーを
缶ペで塗装しました。

今回は塗膜の付きと強度を考え
プラサフ吹いた後、ホル○のバンパープライマー
を吹き、レッド、ニ液式のウレタンクリアーと
吹きつけました。

レッドは今まで、トヨタの「スーパーレッドⅡ」を
使用してましたが、今回はホンダの「ミラノレッド」
を使用してみました。

朱色がかっていたスーパーレッドⅡよりは
カプチの「コルドバレッド」に近い感じですが
若干濃いかな~

カップスポイラーは一般的な?ブラック仕上げに
こちらのほうが引き締まって見えますね。

Posted at 2011/05/08 19:03:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

水研ぎ

水研ぎ今日は生憎の天気でしたが
それを逆手にとり、仕事帰宅後
フロントリップとカップスロイラーを
耐水ペーパーで水研ぎしました。

春宴で見た方はお分かりと思いますが
家のカプチ、まるで峠や首都高、湾岸線をはしる
くるまの様に飛び石等で、下地の白ゲルが
マダラ模様に剥がれて、汚い・・・

幸いに明日は晴れになるみたいなので
塗装です。
Posted at 2011/05/07 21:47:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿は http://cvw.jp/b/755187/44862388/
何シテル?   02/20 19:27
Big 1です。よろしくお願いします。 Big 1とは、CB1000SFの事 バイクです。 カプチーノ、エブリイ、バギーの他 CB1000SF、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
8 9101112 13 14
1516 17181920 21
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

11月突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 22:49:48
女・車・金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 19:22:25
フロントタイヤハウス内、グロメット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:29:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
釣りやキャンプ、車中泊も視野に入ると もうコレしか選択肢は無いですね DA62Vに乗って ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マイクロスポーツの雄、末永く乗るつもりです。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
会社で使用の車両を代替の為 廃車されるところを無料で譲り受け。 エブリィスポーツ顔に変 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ひょんな事から タダ同然で頂いてきたNSR 貴重な2ストレプリカ大切に乗って行きたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation