
いつもの国道沿い、日産の保管プールで目に付いたモノ。
新車の高規格救急車がぽつんと置いて有りました。
よ~く視るとE50エルグランドがベースになっています。
もう、3世代目がデビューしているのにどうやって作ってるんだろう・・・。
トヨタは、100系ハイエース→グランビア系→200系ハイエースと
シャーシが変わって行っているのに、
日産はずっとエルグランドのままなんですよね。なぜにキャラバンではダメなんでしょうか。
VQ系のエンジンが載らないからなのかな~。ご存知の方お教え下さいませんでしょうか。
どちらにしても、現存しないベース車両から過酷な任務に就く緊急車両を送り出している
「オーテックジャパン」恐るべしということで・・・(笑)
Posted at 2011/03/03 19:04:52 | |
トラックバック(0) | 日記