はい!皆さんお元気ですか~!
私はまあ。。。元気な方ですw
さて。。。
今回は内容が製作記ということで!!
早速!お伝えしていきます!w
↑なんかニュースの入りみたいw
まずは。。。1台目
20セルシオですね!
極の足回りがどんな感じなのか。。。
知りたい人も多いはず。。。です(汗w
買っちゃっている人はスルーでもいいですw
まずはブレーキ廻りですね。
はい!見ての通り、でかくなりました!前の記事でも書いたのですが。。。気にしないでくださいw
そして。。。
インナーは。。。
このように切られております!
なので前のようなキットのインナー加工は必要ナシ!!ですねw
次は!!
腹下ですね
案外少ない部品で組立できますw
ただ車高調になって、固定式になったので、以前のような車高の上げ下げ、キャンバー角度などは付けれませんのでご注意を。。。(:_;)
ただし!良いツラで収まってくれますw(詳しくは前の記事をご覧ください!)
さて。。。2台目!
18クラウンです!
こっちはもうあと整えて、塗装なのですが、、、
フロントは、もうここから変わりませんのでww
リアが、シンプルすぎて反対にフロントとあっていなかったので。。。
ちょっとしたデュフーザーを付けました!
分かりにくいですが、マフラーの間に、3つプラ板で付けましたw
これでちょっとは良くなったかな?って感じですw
あっ。マフラーはSL63AMG用のマフラーです!
高級感がありますねwww
これでもう弄るところは無くなったので、塗装入りまーすw
さて。。。3台目!
100マークⅡ!!!
やっと。。。
やっと。。。
足回り製作おわりました(疲
フロント、リア共にパツパツのツライチですw
テーマはヘラフラ&ドリフトなので。。w
次は、内装&エンジンルーム製作ですw
エンジンは写真の通り一応仮載せしてみたんですが、ボンネットとの干渉もなく、できそうな気がしてきましたw
エアロは。。一番最後の作業になりそうですw
あっ。そういえば足回りは、皆さんみたいに加工出来なかったので、大人しく移植しました(爆
VIPCARのシャーシを移植したので、キャンバー&車高調整出来ますw
一応見栄えも気にしたので、後で腹下の写真載せますね!
ブレーキはブレンボですw
でわあ!!!

Posted at 2012/03/24 18:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記