• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーハーメタル@感電のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

呪われているのかぁ。

呪われているのかぁ。日曜日の深夜から岡山新見まで行く予定の仕事が無くなり、たまたまドラムの配達が出たので、久しぶりに平ボディに乗って配達に。
配達途中でボンと急に失速(/ _ ; )
たまたま、運良く止めれる場所でなったので、あちこち電話(>_<)
最初は排気ブレーキの弁が詰まりが原因かと思いました。
配達が午前中だったので、恐る恐るハザード灯してゆっくり運転(ー ー;)
近場だったので、まだ良かったです。
エンジン吹かすと、地割れしたような爆音(>_<)
おまけに走らない(;´Д`A
何とか修理工場についてキャビン上げるとパックリ(T . T)



フロントパイプが劣化で(/ _ ; )

おまけに21年前のトラックのため、部品が無く何とか探してもらい東北にあると(*^_^*)
値段はまたまた有り得ないが仕方ない。

いつも乗ってる箱車は今日には出来上がり、明日京都まで取りに行きます。
原因はウォーターポンプ破損でした。
中のポンプもグチャグチャに粉砕していたみたいです。

トラック乗ると連チャンで壊れるとは呪われているのか?

頭痛の痛みも若干しますが、良くなりました(^ ^)

普通に働きたい(^^;;


Posted at 2016/08/29 23:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

トラックまで激痛(/ _ ; )

トラックまで激痛(/ _ ; )2〜3日前から温もるまで異音していたトラック。
温もると直るので様子見てましたが、今朝も同じ異音し、温もると落ち着いてました。
滋賀で積み込み後、段々と異音が大きくなり、草津PAで調べたら(;´Д`A



太いファンベルトが半分無くなり、ウォーターポンプのベアリング?めちゃくちゃガタつきがぁ。

何とか大阪まで、ゆっくり乗って帰ろうとしましたが、大津PA手前で全てのベルトが切れてしまいアウト(>人<;)
慌てて大津SAに入り、修理の出張を呼んで見てもらうと、カップリングファンが1センチ前に突き出したような感じで応急修理もダメでレッカーで。



見にくいがクランクプーリーとウォーターポンプのプーリーが1センチズレてるため走行不能に。
ベルトが無いため、水温も見る見る上昇し、危なかった。



たまたま、土曜日のために日頃多いPAも少なく助かりました。
おまけに、大津SA手前で壊れたのも運が良かった。
SA過ぎたらトンネル2車線で路肩も無いため、大渋滞になっていたと思いますし、精神的にも。

初めてレッカーの横に座りましたが、感覚分からない((((;゚Д゚)))))))
全長18メートル?くらい



レッカーの運転手に聞いたら慣れだと(>_<)

無事に京都の日野に到着し、日曜日の深夜から行く荷物を違うトラックに積み替えて終了。

自分の頭痛で水曜日激痛日と同じ日から異音。
トラックまでヤバかったとは不思議です(/ _ ; )

レッカー代に修理代恐ろしい請求が待ってます((((;゚Д゚)))))))











Posted at 2016/08/27 15:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

激痛(/ _ ; )

今週の月曜日、起きた時から偏頭痛でいつもの程度くらいと思っていました。
しかし、火曜日も続き(>_<)
一番酷かったのが水曜日(>人<;)
頭痛で起きて、それから岡山へ。
車の振動で吐き気や色々と地獄。
何とか痛み止め薬でカバーしギリギリ(>人<;)
その時に限り、備前までの回って帰るハメ(/ _ ; )

木曜日も続きその後も、左手側の偏頭痛が治らず、痛み止めの薬で凌いで。
岡山帰り後に、今日はさすがにヤバいと思って、夕方初めての脳神経外科に(;´Д`A
初の脳CTしました。(画像拝借)


脳には損傷も無く幸いでしたが、未だに痛みます(ー ー;)
とりあえず、痛み止め薬飲んで、改善無ければ行かないと。
睡眠不足と生活不規則が主な原因に、仕事は手積み手下ろしのため肩に疲れが溜まり、頭痛として発生した率も(/ _ ; )
暑さで軽い熱中症かも。



2058缶か2304缶 休憩無し手下ろし、シャッター開けてもらい慌てるくらい指定の場所に置かないと。

今は痛み止め薬飲んで、マシですが薬が切れたらズキズキと痛み出すので困ってます。


Posted at 2016/08/26 21:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

MOVE車検より帰宅

MOVE車検より帰宅無事に車検終わり、2年は必ず乗ります(^^;;
今回、12万円の費用は仕方ない(>人<;)
それもかなりケチった(/ _ ; )

32RのLED交換費用なため(^^;;

ブレーキパッドほとんど無しに、オイル交換(^_^;)

その代わり、冷房暖房切り替え部品 サーボモーター


毎日の通勤車のために、ドライブレコーダー


後はパワステラックブーツにインナーブーツなど仕方なく(;´Д`A

ぼちぼち、見た目と違い傷んでる消耗品をその都度かな。

クランクシャフトオイルシールは仕方ないし、そのままで乗るつもりです。

シール交換だけで、エンジンやトルコン外されないと脱着だけで工賃仕事なるしね。

何とも言えないけど、お金あれば2年後は乗り換えかな( ̄O ̄;)

Posted at 2016/08/08 18:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月07日 イイね!

HIDからLEDに

HIDからLEDに2週間前から助手席側HIDライトがチカチカするため、LEDに交換。
最初はHIDにする予定でしたが、電圧低下を少しでもマシにしたいため、店長はHIDよりLEDは暗くなるから、オススメしないとの事でしたが多少暗くなっても良いからと無理言うてLEDにしてもらいました(^^;;

LEDにして良かった!!



運転席側HID 助手席側LED


明るさは、あまり変わらずHID特有なスパーク感はLEDにはありません。
HIDの55wでしたが、LEDは20wです( ̄O ̄;)

取り付けてみて、HIDよりLEDの方が取り付け簡単!
素人でも出来ますし、LEDの方が配線少なく分かりやすい(*^_^*)

おまけにオーディオ電圧計見てもHID時は12V前半でしたが、LEDによって13Vまで安定しました(*^_^*)

今回は行きつけの量販店でやりましたが、次回は自分でやろうと思います!

HIDよりLEDの方が安定しているので、今後はオススメします!

Posted at 2016/08/07 16:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえずよく走る! http://cvw.jp/b/755296/47543405/
何シテル?   02/20 14:21
ミーハーメタルです。 よろしくお願いします。 mixiメインでやっておりましたが、最近復活しました(^_^;) 学生の友人とやり取りに必要なため~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:02:22
☆某オク リアワイパーレス化カバー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:29:02
日産(純正) BNR32純正インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 11:23:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
最新のLA860Sが出たばかりながら、こちらは何と今頃L900S エアロダウンRSを購入 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
クラウン 210売却して、再びN-BOXカスタムになりました! 現在、中古車の相場が高い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初代BNR32 GT-R黒を諸事情で無くして、変わりにWRX S207 NBRチャレンジ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
妻の愛車😅 E60から諸事情で乗り換えました。 10月後半納車です。 納車されて、純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation