• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬.comのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

ア~~ ショックゥ~ ショ~ック!!

ア~~ ショックゥ~ ショ~ック!!※40代以上の方は
先日再結成したピンクレディーの『透明人間』のメロディで
お歌い下さい












(イントロ♪~)
「またか!」と思っているのでしょうが~
実は実はわたくし またまたやらかした~の~で~すぅ~~
ショック!ショック!ショック!… ア~~ ショックゥ~  ショ~ック!!


(間奏♪)
弄りやポチリの失敗談は ポン付けポン太の 十八番なんです

買って間もないルーター 突然ショートで逝ったのも

ポチガースイッチ「88」を 「ガリッ!」としたのも ポン太~ですぅ~

ポン付けポン太 笑われる 笑われる~
ポン付けポン太 笑われる 笑われる~


笑ってくれなきゃ困ります 突っ込み大好きポン付けポン太です~

弄りますよ ポチリますよ
買います! 付けます! 逝きます! 泣きます!!



画像は お逝きになったルーターの返金で新たに購入した「プロクソン」のルーターセットです
これは大丈夫だろうなぁ? えっ! カ○ンズホ○ムさんよぉ!! 





おふざけブログ 申し訳ありません
実は3月11日アップ予定だったネタです
あれから1ヶ月も経っていないこの時期に 如何なものか? と思いましたが…


以前にも書いたかもしれませんが 
私 「みんカラ」で日常のストレスを楽しく解消させてもらっています
自虐やおふざけネタを皆さんに弄ってもらうことも楽しみの一つです

少しの間 自粛していましたが 再開したからには従来のスタイルで行かせていただきます
今後とも宜しくお願いします

でも休み少ないので アップも少なめ
Posted at 2011/04/07 15:56:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年01月23日 イイね!

アンバー化 第3弾

アンバー化 第3弾休日のサイクルが変わり 今日は急遽休みに

普段の日曜日なら家族で買い物や外食に出掛けるところですが…

実は昨日仕事から帰宅した時に「ちょっとしたこと」でキレまして
以降 家族とは冷戦状態  
今日は朝から一度も口を開いていません。
独りごと言うのもアホみたいだし

それなら弄っちゃうよ~
ということで午後から作業開始で~す。


越年した弄りがかなり残っていて 今日はその中から 『ウイポジ化作業』 を

取り付けは説明書見れば ポン! ですので整備手帳は省略して フォトギャラにアップしました。
簡単そうなこと言って配線間違えたのは内緒

昨年10月にキットは購入していたんですが なかなか取り付ける機会がなく越年してしまいました。

昨年12月の 第1弾 『アイラインナーLED』 第2弾 『デイライト』 に続き 丁度1ヶ月空けての
アンバー化第3弾完成です。

これでフロントのアンバー化は終了…?




いえいえ あと1つ 既に材料購入済み ブツじゃないですよ材料です

ポン太がMINTIA以来(誰も覚えてねぇ)のオリジナルパーツに挑戦!!

キカクダオレデボツニナルノガコワイケドネ
Posted at 2011/01/23 18:36:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年01月13日 イイね!

妄想モード 一時終了

妄想モード 一時終了今日も寒かったですね。
と いかにも毎日アップしているようなご挨拶 


暮れから新年に掛けて 公私共に多忙を極め最悪の年末年始でしたが
ようやく落ち着いて来ました。


明日は 「どんど焼き」 
我が家の方では お札や門松を組み上げて火を焚き 上新粉に食紅で
色を着けた団子を 木の枝や竹の先に付けて焼いて食べます。
その団子を食べると その年は風邪をひきにくくなるそうです。

昔は書初めを燃やして 高く舞い上がるほど字が上達する 何て言う
のもありましたが 今は火の粉が飛ぶのでやらないようです。


さて 前置きが長くなりましたが どんど焼き前日にして ようやく 『初弄り』 できました。
もう「初○○」と言うのは遅いですが…

弄りと言っても目新しいことはしていません。
昨年の積み残しを少々(詳しくは ポン付け手帳 でね)

画像も本文には全く関係ありません。
まあ 私も適当ですから…


今日の弄りを機に 妄想モード を抜け出して 暴走モードに突入したいです。
Posted at 2011/01/13 21:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年12月23日 イイね!

続 パクリ作戦

続 パクリ作戦先日始動した 
『パクリ アンバー化』
プロジェクト

第2弾です。



パクリ と言っても個々の弄りではなく アンバー化 をパクっています。
テープLEDをウインカー連動する技術はありませんので パパさんも一安心


今日のポン付けは アンバー色のデイライト。
詳細はいつものように 『ポン付け手帳』 にて…

関係ありませんが、最近、PONDUKE とキー入力すると 『ポン付け』 と一発変換するように
なり この師走の時期に ちょっぴり嬉しさ を感じています。



以前は、青色LED15連のデイライトをつけていました。
ところが片側に浸水してしまい、更に内側に水滴が残ってしまったので、メーカーさんに無理を承知で 『廃盤商品のアンバー色』 との交換をお願いしたところ 6連のモノでしたが交換してくれました。 ラッキー


デイライトは 商用車的 だという意見もあり 一時期に比べて取り付けてる方は少ないようで、更に 『アンバー』 となると滅多にお目に掛かりません。

先日取り付けた アイライン内側のテープLED との相性もいい感じです。
まさに 自己満足 以外の何ものでもありません。


Posted at 2010/12/23 18:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年12月16日 イイね!

小道具購入

小道具購入今日は寒かったですね。
ご近所さんとの挨拶も「こんにちは」より「寒いね」でした。

休みでしたが散髪やら暮の大掃除用品の購入やらで
弄る時間が取れず。
まあ 手がかじかむほど寒かったので
弄らない方が正解だったかも…

買い物でカインズホームに行きましたが、そこで

買ってしまいました!! ミニーターセット

ポン付けポン太に必要?
いえいえ 私もたまには切ったり削ったりします。
元々持っていた100均のーター は回転が弱く 押し付けると止まってしまうので
回転が強くて調整もできるものが欲しかったんです。
先日のプチで たこおやじさん のーターを見たことも大きな後押しになりました。
でも85ピースも付いているビット ほとんど使わないんだろうなぁ

一緒に材料も買ったし 加工始めようかな~



話は変わりますが 今月の『スタイ★ワゴン』 に見覚えのある方が何名か
同じfamilyとして嬉しいですね。
これをネタに書きたいことはあるんですが、その方が 顔バレ してしまいますので控えます。 

Posted at 2010/12/16 17:24:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

元『samoa』です。 愛車乗り換えを機に、ニックネーム変更しました。 年齢的に、弄りは程々に 備忘録代わりに投稿します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:05:20
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:13:20
ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:12:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和7年3月9日納車されました。 エアロ ホイール マフラー等 見た目の弄りは卒業し「 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年9月2日納車されました。 実は、納車まで実物見たことありませんでした。 フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3台目のホンダ車です。 9月2日お別れしました。 過去一番弄った 能登や関西など遠出し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation