• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬.comのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

殻割り!

殻割り!今日のタイトルを見て

『えっ? あのポン太が  殻割り?』

と思った方 最低3人 いや5人はいらっしゃると思います。

通りがかりの方には申し訳ないことをしました。


ポン付け手帳にもアップしましたが、何てことはありません。
お菓子の『MINTIA』のケースを分解しただけです。


「今日は雨の予報でしたので室内での作業を」ということで、以前から練りに練っていた
『室内用ランプの製作?』をしました。

この作業のために食べたことのない『MINTIA』を2個も買い 早く中身を無くそうと
まとめて口に入れ舌が麻痺することしばしば。

妄想→構想→製作 と時間をかけた割には 大したことのない出来です。
まあ 不用品をリサイクルできただけでも良しとします。


一応 ルームランプ連動のフットランプとして取り付ける予定です。 勿論ポン付けで…


※本日は 『リフレクターLED取付け リベンジ成功!!』 のタイトルでお送りする予定
 でしたが、前回ブレーキ連動点灯した 主演のリフレクター氏が ヘソを曲げて
 スモール連動点灯しかしないようになってしまい出演を拒否しました。
 よって内容を変更してお送りしました。(涙
Posted at 2010/11/22 16:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年11月18日 イイね!

なかなか上手く行かないもので…

なかなか上手く行かないもので…ポン太が凹んでます。

久し振りの弄り 定例オフに向けて一気にドン! の予定でしたが…

神はポン太に試練を与えたようです。

ポン付け手帳にもアップアップしていますが
今日は溜まったブツの取付けをしました。

が!

 第一の試練 リアバンパー外れねぇ~!
 第二の試練 おかげで使おうとした可変電流キット使えねぇ~!
 第三の試練 助手席側のバンパーステーがひん曲がってる~! あの時のコツンか?
 第四の試練 バンパー止めのピン1個破壊したぁ~!
 第五の試練 風強え~ 寒ぃ~
 第六の試練 割り込ませようとしたら配線短けぇ~
 第七の試練 ポジで点灯しねぇ~!
 第八の試練 運転席側終わったら雨降ってきたぁ~
 第九の試練 1人じゃブレーキ踏めねぇ~
 第十の試練 予定の半分も消化してねぇ~

以上、ジャンボ鶴田試練の十番勝負(誰も知らねぇ~!)でした。


本日の画像は唯一のヒット 『ブレーキ点灯システムの図』 です。        
Posted at 2010/11/18 16:33:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年10月30日 イイね!

一人空しく ナイトな弄り

一人空しく ナイトな弄り関東地方に台風大接近の中 今日は第一回関東定例オフ
しかし 仕事で行けませんでした

帰宅 夕食の後 寂しさを紛らすため 初めての飲酒後弄りを…

弄りと言っても小学生の工作レベル

先日購入したサングラスホルダーに内装パネルのパーツを『ポン付け』
う~ん 微妙

空しいので今晩はこれにて終了

こうした小作業が本作業の時間を短縮するんですよ って 空しさ倍増

行きたかったです定例オフ
次こそは休みに当たるように 我が家のお稲荷様にお願いしておきます

Posted at 2010/10/30 21:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年10月29日 イイね!

今更ながら

今更ながら付けちゃいましたぁ
本物の赤バッジ

やっぱりいいですね カッコいいです

ポン付けポン太の究極のポン付けってところですか


久し振りに雨の降らない休日 弄らずにはいられません。
他にも待機中のブツはあったのですが やはり 『これ』 に決めました。

ホントは他にもやりたいこと一杯あったんですけどね。

朝は長男の送り、お昼過ぎまでは妻と買い物に… おすすめスポットにも書いている肉屋さん
今日は特売初日のハンバーグ発売日だったんです(30個も買っちゃいました!)。
ウチの妻は免許持ってないんですよ だから私が一緒に行かないと…
まあ家族の理解あっての弄りですから 文句は言えません。

そうこうしているうちにいい時間になっちゃいまして 結局今日の作業はこれだけでした。
まあ 夜間家の中でもできることありますからね。
芋飲み過ぎなければやります。
Posted at 2010/10/29 17:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年10月25日 イイね!

間もなく引退です

間もなく引退です間もなく引退します
って私ではありません

約4ヶ月の間 愛車のワンポイントになっていた
前後エンブレムに付けたHASEPRO マジカルアートレザー製の
『なんちゃって赤バッジ』 です

当時RK用のマジカルカーボンが未発売だったので アートレザーに
クリアを吹いて取り付けしたものです

私自身 弄りを始めた頃 みんカラの整備手帳でも2つ目のもので 大した作業ではありませんでしたが
それなりの思い入れもあって お気に入りの弄りでした

いつかは発売されるだろう その時まで というつもりでしたが とうとう発売されちゃったようですRK用が…
最近HPで知りました

商品化された以上 これは外します 
買ってポン付けしたと思われるのも嫌なので… ポン付けポン太にも少しはプライドあります
(何か大袈裟になってきたなぁ)


そして その後釜には  本物の赤バッジ 付けちゃいま~す

昨日の取付けオフで 『こうくんパパさんの愛車』 に付いているのを
見せていただき 自ら背中を押した 次第です

今日 Dに行って発注して来ました Zi用サングラスホルダーも一緒に
取り付けは27日以降です


※昨日初めて参加させていただいたプチオフ 皆さんに刺激されて私も名刺作っちゃいました
 第1号で受け取っていただけるのは どなたでしょうかね
 作っただけで無駄にはしたくありません
Posted at 2010/10/25 17:39:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

元『samoa』です。 愛車乗り換えを機に、ニックネーム変更しました。 年齢的に、弄りは程々に 備忘録代わりに投稿します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:05:20
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:13:20
ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:12:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和7年3月9日納車されました。 エアロ ホイール マフラー等 見た目の弄りは卒業し「 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年9月2日納車されました。 実は、納車まで実物見たことありませんでした。 フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3台目のホンダ車です。 9月2日お別れしました。 過去一番弄った 能登や関西など遠出し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation